goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

シジュウカラ

2015-01-17 08:21:12 | 野鳥

まぶしい太陽が照っています。
軒下の温度は2℃もあってうれしい快晴になりそうです。

シジュウカラ。
立派なネクタイをしているのでお兄さんですね。
初めて正面からみましたがごっついお顔です。(笑)
どこかで頂いてきたヒマワリの種を大事に持っています。





両足でしっかり押さえてコツコツとつついています。





玄関の大きなカメに活けた花。
まだまだ元気です。
松の内はとれましたが我が家のお正月花は当分このままです。
分厚い氷が長く張っていましたが今は解けています。



いいお天気で洗濯物を外に干していました。
さっきふと見ましたら雨が降っていて・・・。トホホ
お風呂場のカワックで乾燥しようと思ったのですが。
あまりにもまぶしい日差しだったのでつい外に干しました。
やっぱり冬の空は不安定でダメでした。
追記:1時30分大きな雪が降ってきました。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中山寺 | トップ | サザンカ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょうがやきさま (スミレ)
2015-01-18 09:24:24
おはようございます。
シジュウカラを真正面から見たのは初めてです。
すごいお顔にびっくりしました。
正面と背中とイメージが違いますね~。
ヤマガラとジュウビタキをパッと見てわからない私です。(笑)

こちらも長く外に干していません。
昨日あまりにもいいお天気だったのです。
ころころよく変わる冬の空です。
返信する
アラン大好きおばさんへ (スミレ)
2015-01-18 09:19:15
おはようございます。
シジュウカラはピーナツやヒマワリの種が好きだそうです。
ピーナツを与えていましたがなくなってしまって・・・。
次に街に下りたら買ってきます。(笑)
今はパンの耳を小さくしてまいています。
色んな鳥がきて楽しいです。

生け花はまだまだきれいですね~。
返信する
雑草さま (スミレ)
2015-01-18 09:18:28
おはようございます。
ほんとにごっついお顔のシジュウカラです。
私のお財布はシジュウカラです。(笑)
返信する
おはようございます (しょうがやき)
2015-01-18 08:40:42
シジュウカラ 可愛いですよね!
こちらではヤマガラとよく一緒に見ます

こちらは昨夜かなりの吹雪でしたが
今は風もおさまって小雪がチラつく曇り空です
洗濯物を外に干せるのはいいですね~
返信する
大事にヒマワリの種を持って、 (アラン大好きおばさん)
2015-01-17 23:09:33
こんばんは。
ネクタイをきりっとしめた姿は、
ちょっと おっちゃんぽいですね。
ヒマワリの種は美味しいのかしら。
しっかりと押さえて、大事に食べています。
食事中は、御顔もほころんでいるようです。
お正月花は、日持ちがしますね。
家も 左義長が済んでも、そのままです。
だってまだ綺麗に咲いているのに、
勿体無いですものね。
返信する
シジュウカラ (雑草)
2015-01-17 22:20:21
こんばんは 私は四十はとっくに過ぎましたけれどまだまだシジュウカラにはなりたくありません。
シジュウカラは雑食性なので昆虫など生き物も食べるので顔つきは鋭いですね。肉食男子ですね。
返信する
しらかばさま (スミレ)
2015-01-17 18:15:18
こんばんは。
そうでしょう~~ごっついですよね~。イッヒッヒ
最初見た時何かの動物にも似てるっと思いました。(笑)

お花も丁寧に撮るととてもきれいだと思う時があります。
一番美しい所を丁寧に撮るを今年から心がけています。
今日も野鳥に逃げられました。(笑)
暖かかったのですかぁ~うらやましい。
雨も雪も降って風も冷たかったです。
返信する
kinshiroさんへ (スミレ)
2015-01-17 18:06:57
こんばんは。
手乗り文鳥や十姉妹懐かしい~~。
よく流行った時代がありましたね~。
小さな鳥でよくおしゃべりするのが友の家にいました。(笑)
その時子供だったのが今おばさんですから大昔です。イッヒッヒ
23℃ってすごいですね~。
毎夜自分の部屋を温めに行きますがその時の温度いつも7~8℃です。
20℃になるのに2時間位かかるんです・・・さっぶ~~。
今日はめまぐるしい空でした。
夕焼けが美しかったので明日は晴れるかなぁ~っと思っています。
日暮れが遅くなりましたね~。
少しづつ春に向かってますね。(笑)
早く暖かくなって頻繁に芝刈り行きたいです。
返信する
シジュウカラ (しらかば)
2015-01-17 17:36:13
こんにちは。
シジュウカラの顔、確かにゴツイ顔ですね・・・
いつも離れて全体を見ているとちょこちょこ飛んでいて可愛らしいのですが!
普段何気なく見たものをそのまま感じ、思っていたものがこうしてカメラで一部分をアップでよく見ると、また違ったものが見えます。
そのことは小さな花など今まで見過ごしていた美しさ、様々な顔をカメラでアップで撮るようになり知ったのですが、忘れていました。

写真はいろんなことを教えてくれます^ー^
今日も良い天気でした。
返信する
ふふふふ・・ (kinshiro)
2015-01-17 17:24:26
シジュウカラ、可愛いけど、この鳥も初めて見つけた数十年前は手乗り文鳥がどこからか逃げたのかと・・。

よく見るうちに分かりますけど、子供の時に十姉妹と手乗りといたので・・・^^

動きが何ともね♪

御天気かと思うと・・ね
こちらも暖かくてお天気♪
カーテン越しは23度、で暑いぐらいと思っていたのが、急に一転にわかに掻き曇り~~~で、ポツポツ・・と。

灯油を買いにガソリンスタンドに行った時は小ぶりで助かりましたが 今はほとんどセルフなので、雨だと辛いです^^;

洗濯ものね・・毎日しないから、今日はパス!正解でした^^
返信する
fujifuji0921さま (スミレ)
2015-01-17 16:51:22
こんにちは。
年末に生けた時は菊も小さな蕾でした。
今大きく開いてきて見応えがあります。
寒い外ですの花も長持ちします。
返信する
wakabaさんへ (スミレ)
2015-01-17 16:49:57
こんにちは。
ほんとにごっつい顔ですよね~。(笑)
ネクタイの太さで絶対わかります、かなり違います。
めまぐるしく変わる冬の空に走らされました。
夕暮れ少し遅くなりましたね。
返信する
こんにちは (fujifuji0921)
2015-01-17 16:25:08
こんにちは。

お正月のお花、綺麗ですね。

我が家では、母が、今日、3回目の、お正月のお花にしました。すっかり、お正月のお花では、なくなりました。
返信する
ごつい顔~! (wakaba)
2015-01-17 16:17:53
シジュウカラの雌雄はネクタイの太さ?でわかりますか?
うちにも来るんですが、オスだかメスだか???
お顔がほんとゴッツイですね!(^o^)

うちのほうも暖かい日射しでしたが、午後から冷たい北風で寒くなってきました。
冬はやはり油断できませんね~!((+_+))
返信する
reihanaさんへ (スミレ)
2015-01-17 10:59:26
おはようございます。
太くて立派な黒いネクタイですね~。
女の子のネクタイは細いのです。
私も真正面からの顔を初めてみましたがすごい顔でした。(笑)
お正月の花が長持ちしてラッキーです。(笑)

返信する
どんぐりうさぎさんへ (スミレ)
2015-01-17 10:56:01
おはようございます。
両足で種を押さえ食べるのに忙しく長くいました。
ツツピーっと鳴く声を聞いて・・・あっ来たっと庭に出ました。
生け花はお正月より菊も開いて今の方がきれいです。(笑)
今日はまぶしい日になりましたがちょっと風が強いです。
返信する
kazuyoo60さんへ (スミレ)
2015-01-17 10:49:21
おはようございます。
シジュウカラ青虫をよく捕ってくれて益鳥ですね。
ヒマワリの種です。
台湾から人間様用のおみやげがあってとても美味しいです。
生け花今のほうがきれいです。(笑)
返信する
シジュウカラ (reihana )
2015-01-17 10:18:04
スミレさん こんにちは~♪
今日は青空がまぶしいです(^^)v
シジュウカラって本当に 黒いネクタイをしているのですね(笑)
初めて見ました
お正月のお花は 長持ちしますので お得ですね^^*
返信する
おはようございます。 (どんぐりうさぎ)
2015-01-17 09:59:06
シジュウカラくん、可愛らしく撮られましたね♪
向日葵の種をしっかり押さえていますね!

活け花、豪華ですね、素敵です☆

きょうは、お散歩日和ですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2015-01-17 09:44:48
シジュウカラのお兄さんでしたか。白黒がハッキリです。背中の羽の綺麗さもですが、私もネクタイで見分けています。
何かの実のようですね。青虫を押さえつけてるのは見たことがあります。そのうち発生するから、食べに来てね。
豪華な花です。私も傷まないうちは捨てません。
返信する

野鳥」カテゴリの最新記事