12月2日(月)
私は、今、相当ぬけている。
折角、久し振りに綴ったブログを、アッと言う間に消してしまった。
結局、何時も以上に、つまらない文だったのだけど、ぬけているなあ!私。
随分、休んだし、もう、12月を迎えてしまった。
せめて、12月のカレンダーだけは仕上げたいと、遅蒔きながら先程から作業を進めた。
何か良い花は無いか知らん?と考えたあげく『ポインセチア』に行きつく。
また、妙な花になってしまったが、もうこれで済ませようと思った。
矢張り、この花は12月に相応しいものね。
ここのところ、暫く何もやっていないので、過去の自作品を使おうかと思ったが、矢張り、そう言う気にはならない。
下手でもいいから、一年、かかって作ったカレンダーの最終作としたい。
いやぁ!すっかり,私のボキャブラリーもお粗末になったよ。でも………
まだ、ぼけてはいられない。ブログも、自分の為に続けて書かなくては……と、今更の様に思う。
カレンダーは『ポインセチア』にした。
先程、ポインセチアの項目を開いたら、なんとなんと、そのまま『Safari』を消してしまった。そして、折角書き始めたブログも何処かへ……消滅と、言う訳。
もう、疲れたから、カレンダーの印刷も明日へ回そうと思う。
そして、拙いブログも、この辺でお仕舞いにする。
* 先程から頑張っているけれど、写真が入らない。ザンネン!!
私は、今、相当ぬけている。
折角、久し振りに綴ったブログを、アッと言う間に消してしまった。
結局、何時も以上に、つまらない文だったのだけど、ぬけているなあ!私。
随分、休んだし、もう、12月を迎えてしまった。
せめて、12月のカレンダーだけは仕上げたいと、遅蒔きながら先程から作業を進めた。
何か良い花は無いか知らん?と考えたあげく『ポインセチア』に行きつく。
また、妙な花になってしまったが、もうこれで済ませようと思った。
矢張り、この花は12月に相応しいものね。
ここのところ、暫く何もやっていないので、過去の自作品を使おうかと思ったが、矢張り、そう言う気にはならない。
下手でもいいから、一年、かかって作ったカレンダーの最終作としたい。
いやぁ!すっかり,私のボキャブラリーもお粗末になったよ。でも………
まだ、ぼけてはいられない。ブログも、自分の為に続けて書かなくては……と、今更の様に思う。
カレンダーは『ポインセチア』にした。
先程、ポインセチアの項目を開いたら、なんとなんと、そのまま『Safari』を消してしまった。そして、折角書き始めたブログも何処かへ……消滅と、言う訳。
もう、疲れたから、カレンダーの印刷も明日へ回そうと思う。
そして、拙いブログも、この辺でお仕舞いにする。
* 先程から頑張っているけれど、写真が入らない。ザンネン!!
ポインセチア大好きです。あと、冬の花というと、椿が大好きです。濃い緑の葉と深紅の花の色の対象が何とも言えず日本の庭にあっていたな~って思い出します。カレンダー、疲れすぎないように仕上げてください、でも楽しみにしています!
久しぶりにお元気なブログを拝見できて嬉しいです。
12月の花、ポインセチア素敵です。
どの様にお描きになるのか、カレンダーを楽しみにしていますが、
カレンダーもブログもゆっくり、ノンビリね・・・。
コメントを拝見しているとsakurakoさんの大勢の教え子達がブログを
楽しみにしている様です。
お身体お大切に、ずっとずっと私達のお手本、アイドルでいらして下さいね。
ご心配をおかけしました。
やっと、やる気が出てきました。
暫く休むと、なかなか、続けられないものですね。
切っ掛けは大切だと、久し振りの経験です。
日本の植物が懐かしいあなたのお気持が良く分かります。
銀杏も写真に撮っていますで、後日お送りしますから、楽しみにして下さいね。
早速、ご覧下さって嬉しいです。
少しサボると、どんどん、後を引いてしまいますね。
まあ、無理をしない程度に続けますので、よろしくお願い致します。
時々、思いがけないかつての人がブログの感想をもたらして下さり、驚きと喜びに浸ります。
特に、外国に住む人の便りは、かつての子供時代を懐かしく思えていいですね。
と、言うあなたは、一番長ーいお付き合いですね。
カレンダーは、もう直ぐのお楽しみです。このお陰で、他の事もやる気になりました。