山梨県の増富温泉に行って来ました~

2023-06-10 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか


4年ぶりの温泉旅行
旅行とまでは言えない ちょっとお出かけ 



「増富温泉」  山梨県
この小さな赤い橋を渡った所に、ラジウム温泉で有名な宿があります
2泊3日  いやはや  年を取ると、腰痛とか神経痛とか癌にいいと聞くと
ちょっと信じたくなりますねえ~~~(笑)

ここは 湯治を目的として遠くからたくさん来てます。お風呂で一緒になった方は
北海道からわざわざ・・・え~って驚きでした
たった2泊3日で治るとは思っていないですけどねぇ
でも 病は気から・・・ですよね 

ラジウムの湯舟はたった20度前後 入るのには勇気が要りましたよ
入り過ぎないように 詳しく注意書きがあります。
普通の温度の湯舟が隣にあるので、大丈夫です





巨岩がゴロゴロ  川の流れは心地いい

 

新緑が美しい木立の中にあるカレー屋さんでお昼  
ここは清里

  またね~  

新緑の木立が美しい清里高原へ  萌木の村とか

2023-06-09 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか

久々の清里めぐり 吹く風は
人気のない街 とおり抜けてく



萌木の村の中にあるここで ソフトクリームとコーヒータイム  
お店の入り口は目立たない感じだが いやいや ナチュラルガーデンがとっても美しい 
カフェの名前は忘れました いつも忘れる 
これだけ管理するのは ほんとにお花が好きでないと・・・
少しばかりの花を楽しんでいる私は すごーいと感じ入りました 



このお店の横からガーデンへ出ると まるで別世界  













木くずを敷き詰めた小道以外は 土が見えない位 
びっしりと足元にも小さな花たちが 









まだまだたくさんたくさん 咲き乱れていましたよ~~~

  またね~  

黒法師 カシミアバイオレット 毎日投稿なんてとても無理~‼

2023-05-30 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか

黒法師 名前の由来は この葉っぱ
バイオレットも洋風でいい 


「黒法師 カシミアバイオレット」
黒法師の改良種みたい  葉っぱが丸く葉が密で 芯のグリーンが美しい 
大きいのは 葉径15㎝ほどで存在感たっぷり 





一枝カットして挿しておけば 3年目には大体このボリュウームになるよ
発根しないことはほぼない 水はけのいい土に植えて 水のやりすぎに注意するだけ 
やってみてね  





 またね~ 


梅雨入り前 アジサイの季節 ‼

2023-05-28 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
紫陽花の花を愛でて
コーヒータイム
梅雨に構えて  雑草引き 



ブルーの「額あじさい」が涼しげに  今年はたくさん咲いたね 
もう4年目になるかなあ 





これは背丈が大きくならず 狭い場所にはいい感じ 



色の移り変わりがほんとに楽しい
明日の朝もまた見ようって 年寄りには明日の楽しみが大切 
実感してる日々 


 またねー 

春から夏にかけて咲く マーガレット‼

2023-05-21 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか

マーガレットと言えば私の記憶の中では 白でしたが❓近年では多種多様な色が・・・
楽しいですね 



「マーガレット」  咲き始めから少しずつ色が変化して、毎朝楽しめる










これは花が小さく 色が変化しないタイプ かわいい~




このオレンジはデージーなんでしょうか❓  強烈なオレンジで真夏の太陽みたい‼ 

 またね! 

多肉ちゃん

日々の楽しみは た・に・く!

カテゴリー

表示する