![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/2cf7068b449414c1d7a4d85396ff7626.jpg)
多肉植物のハオルチア(オブツーサ) ユリ科
「アイススプライト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
原産地は南アフリカとか
名前・・・「ピリフェラ錦」?かも? 群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/07d60b5eb6b4173cf01f626c71b0be6e.jpg)
買い足しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
[エンペラー」
2014・3・1 わざわざ買いに行って来ましたが少ししか残ってなくて・・・
でも、この緑のグラデーション美しい
LEDの蛍光灯下で見ると、こーんなに綺麗に透き通って見えるんですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
クリスタルプラント・・・なるほどって思いました
この不思議な透明感のある肉厚の葉…8~10ミリ位はありそう
触感は白いコンニャクかところてんみたい
これを見たのは初めてで、迷わず買って帰りました
今頃知ったんですかあって言われそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/448404fd4ddfe4daafefb16bc9d3a38d.jpg)
10個ほど密に仔株がひしめき合って美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ネットで色々調べたら、とんでもなく高価な品種があるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
びっくりです・・・これは勿論安い品種
もう一つの色も買えば良かったなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/af1da815c880b87bc0a251ef8fed06ce.jpg)
緑の水晶がニョキニョキ立ってるみたい
飽きずに毎日眺めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
魅力的な色と質感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/e144e2b31f2eb8610832c15fcbf2c891.jpg)
繊細で美しい「ボルシー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/4b13f7dae9c4e741396d7c5a3662e267.jpg)
3月1日 ツボミが伸びていたのでこれも買い足し
名札に「食べられる多肉植物 美サラダ葉」
名前…「宝草錦」?かも? 名前より魅力が先 ど素人なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
アフリカでは野生動物がビタミンと水分補給ために食べてるんですってね
ミネラルウォーターなんでしょうねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/b92a39d633035fcb3e62e55cbfad7770.jpg)
葉裏からパチリ・・・なんだか可愛らしいですねえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4b/837dac50fde7b2b7478f16619cf04e32.jpg)
植え替えや株分けは暖かい季節にって書いてありましたが、あまりにもびっしりだったので1個だけ
株分けしてみました・・・発根しないかも
それにしてもガラスみたいですね