![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/18/2933d35fa83dbe9263f1031aaa9a8c27.jpg)
今年は自粛して???あまり多肉を買わなっかったので・・・と言い訳しつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
自分用のクリスマスプレゼント 2種
ユーフォルビア「ユウヤケサンゴ」 と コーデックス(塊根植物)「沙漠のバラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/054b4ae38b369651c8505313bcff6226.jpg)
ユーフォルビア「ユウヤケサンゴ」・・・マハラジャとも言うみたい?
以前、一度育てた事があるけどダメに・・・で、再度挑戦
台木に接ぎ木して、台木がそのまま残っててウチワの形してるのより
こんな風に直接植えてあるのが好きだなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/c8339d9e35663de03e59df118f3abd63.jpg)
ネットで現品販売・・・まだ紅葉してない写真だったけど、こんなに美しいのが届いたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5c/670c0d5bfadd3d20741a87297274d271.jpg)
この複雑怪奇な葉の構造!が見飽きませ~ん (笑)
どこかでみんな繋がってるんですよねえ
多肉って結構規則正しく葉が並んでるのが多いけど
これは・・・好き勝手に伸びてる そして白い部分も美しい !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/e2dca2cfe9a5b08271d262cde307a58c.jpg)
「アデニウム ・ オベスム」・・・「沙漠のバラ」と呼ばれているみたいです!
ずんぐりむっくりさん
コーデックス(塊根植物) この品種は、大きくなるとみんな根っこが色々な形で面白い
なので、インスタグラムでついつい時間を忘れて写真を見てしまいます!
色のない砂漠地帯で美しい花を咲かせるので沙漠のバラと呼ばれていると
はたして我が家で咲きますかどうか 一個でもいいから咲いて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
今日は温かくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)