多肉さん・・・増える、ふえる‼ ② 2018-09-30 | 多肉植物 放置していても 増えるものは増えるよね セダムなどは砂利の間でもどこでも顔を出す(笑) 「センペルビウム」 色んな種類があったけど今はすこしだけ 「バニラシフォン」 「爪 蓮 華」 日当たりが悪いので グリーンのモヤシ状態 ブロックの穴でもしっかり増えてるね これはいい色で~す 何回も登場する 「子持ち蓮華」 窮屈だから何とかして~~~ 今日は 関東地方は台風前日の & 秋色の 「トウガラシ」
多肉さん・・・増える、ふえる‼ ① 2018-09-22 | 多肉植物 やっと秋を感じる風 この夏は暑すぎたよ~~~ そんな中でも 雨ざらしの多肉さんは ずんずん増えましたねえ これは 紫陽花の鉢に落ちた葉から勝手に増えた ってことは 普通の土で 雨ざらしで全然へいきってことよね(笑) 「め び な」 「桜 吹 雪」 夏は色褪せてます 花・・・1日のうち数時間しか咲いていないらしく ツボミが沢山付いても 花を見ことはめったになく いつの間にか種が出来てる 「姫秋麗」 鬼のように増えてま~す ふふっ・・・かわいい 「パールフォンニユルンベルク」 だっけ 「レズリー」 今日は 「葉げいとう」」
コーデックス「アデニウム」 植替え!(5) 2018-09-18 | アデニウム 砂漠のバラ しつこく アデニウム記事 植替え 真夏でも植替えOKとのことで、一回り大きな鉢に・・・ 鉢から抜いてみてびっくり・・・想像以上に肥大化した立派な根っこ なので 7月25日 土中にあった根を4センチ位(茶色の部分)持ち上げて植替え 猛暑の中 素人が無謀にも・・・挑戦 どうなるか心配だなあ と 思ったが ↓ 自然治癒力に目を見張ります 砂漠のバラは強いです‼ 今では 見事にきれいなグリーンに変身で~す 新しい葉も出てきて一安心だわ~ 国内(千葉県)・・・実生3年物を購入して2年目です‼ 種から日本で育った株のほうが育てやすいかも~~~ 植え替えたちびっ子株・・・3本のあしでしっかりと立ってきました 夏場にはぐんぐん成長しますが、花が咲くのは2年後くらいかなあ 今日は 朝から 涼しくてうれしい~ 「百日草」 なんて魅力的な赤 この赤 好きで~す この花は 障害者の方たちが苗を植えて下さったものです 暑さにめげず見事に美しい花が開きましたね・・・長~いこと咲いてます