群馬県「上牧温泉」 日帰りで!

2016-03-26 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか


                  日本の新幹線は・・・超カッコイイ

 ワインカラー系とグリーン系が連結してましたよ~
 ちょうど目の前にいたので  パチリ

 さて12日(土)に、またまた娘が「明日どこか温泉に行こう」と・・・
 いつも藪から棒に提案する

 で、上牧温泉の「辰巳館」に即予約・・・昼食付&入浴!



 座席が3列しかない狭い車両・・・以前からここは何だろうって思ってたんですよねえ~
 今回ほぼ満席で、「この座席しかないんですけど」って・・・やった~
 娘と2人っきり  貸切状態・・・おしゃべりしても OK!!!
 なんて  ラッキー !


  「辰巳館」炭火焼きの食事で人気の宿     私ではありませんよ~


 大きな建物はリゾートマンションかなあ?


 時間があったので、月夜野のビードロパークへ

 帰り際、宿までのアクセスを聞いていたら、送迎バスがそちら方面に行くのでと
 なんと「辰巳館」の目の前で降ろしてくれた・・・すご~く感謝です!!!

 
 ↑の2作品は ↓の宮田氏 作  美しすぎる! 
 実物はもっともっと美しい   (今回は小さいデジカメなので色がいまいちで残念)

 欲しいけどお高くて手が出ない~! その前に、我が家には飾る場所がない
 






 お風呂場にあったので、買って帰りましたよ~~~ 「かかとキレイ」
 すごーく  いい  今まで使ってた軽石は  おさらば(笑)



  地ビールの看板に見入ってる 娘(笑)

今日は 晴れ   いつもの絵文字が使えなくなった・・・ウインドーズ10  むむっ!




多肉 子持ち蓮華とツメレンゲが復活!

2016-03-20 | 多肉植物



ほとんど土だけみたいになってた
子持ち蓮華&ツメレンゲ
春を感じるのは人間(私)以上  

見事に復活・・・おみごと




 何倍にも増えて どうしょう 


 子持ち蓮華もいっぱい増えて 
 ふわっとしたモスグリーンが何とも言えないよ~~~


 秋 麗


 胡蝶の舞錦




 夏はグリーンでもっさもっさだったのを
 カットしておいたらこうなりました 

今日は  









もう凍らないね・・・多肉!

2016-03-08 | 多肉植物


今日はすっかり春の陽気  嬉しいね 
何を撮ろうかカメラを持ってうろうろ

かわいいのないかなあって





 いたいた グリーンネックレスの斑入り
 プチ プチ 


 増えたよ~~~


 この葉挿しっ子  こんなにそっくり返って
 いったいどうやって着地して根付くの 
 右奥のなんて葉が下で根が上向いてるし~~~

 直してあげればいいって  あはっ


 ファンファーレ 芽がでた


 ピーッコッキー  カットしてプリンのコップで発根待ち

 
 ハオルチア  久し振りの雨で葉のほこり落し

 多肉さんもほとんどひからびてたので雨ざらし 

今日は   
  






3月は多肉に嬉しい季節だね~!

2016-03-01 | 多肉植物

3月だ~!  しかし寒い 

土日にブログと思ってても、すぐ時間が過ぎてしまう
気が付けば火曜日 

こたつに入ってポチポチ・・・


 もふもふ 「ボンビシナ」の紅葉 



 寒いのにちまっと寄せ植え!






 これは葉挿しっ子をちまちま植えて置いたら
 いい感じに寄せ植え  完成 


 花うらら 3兄弟        


 この「黄金花月」・・・黄色の多い葉っぱをわざわざ選んで葉挿し
 なのに~~~左側の仔は緑一色

 後で黄色くなるのかなあ 

 サンセベリアも斑入りを葉挿しすると緑の単色になる・・・株分けは斑入り 



クッション  完成

今日は  








多肉ちゃん

日々の楽しみは た・に・く!

カテゴリー

表示する