多肉 ハオルチアが一株仲間入りと、株分け後一か月

2014-05-31 | 多肉 ハオルチア
      置き場所のことも考えて今回は1株だけ
      気持ちはいっぱい欲しかった・・・けど!


 ハオルチア「カミンギー」 繊細な葉が美しい 
       モスグリーン系のちょっと渋い緑  (西武池袋店で)


 
 ピリフェラ 「アイススプライト」 
 仔株を外しましたが右上の葉の色がちょっと変な色に・・・この後どうなりますか



 大型ピリフェラ・・・右上が親株でまだ3個くらい仔株が付いてます 
 他のに比べ非常に濃いミドリです



 置き場所:垣根がわりに植えたカポックにくっ付けて置いた棚
      雨が直接当たらないように、一番上に厚手のビニールを掛けてみました
      今のところいい具合に葉で影ができてますが、はたして真夏は

     何せハオルチア1年生 


     今日は 暑くなりそう  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県の谷川温泉「別邸 仙寿庵」一泊と「宝川温泉」立ち寄り!

2014-05-24 | 旅行・温泉 五能線~青池・大牧温泉ほか
   群馬県の温泉に行ってきました・・・宝川温泉~谷川温泉へ
 
   長年の念願だった谷川温泉の「別邸 仙寿庵」に一泊 (2014・5・17~18)

18室全部に露天風呂が付いているゆったりした一軒宿で、接客もとてもいい感じでした


 数年前に日帰りで行って以来いつかは泊まってみたいと・・・
 ?十歳になった自分へのご褒美???なんてかってに理由をつけて
 一緒に行った友達は、ご主人を亡くした後一人で前向きに生きてきたご褒美にと
新幹線・・・上野から上毛高原へ


 広大な敷地の隅々にまで神経が行き届きつつも、自然の木立を大切にしてあって美しい
 5月の小雨に打たれて、新緑がいっそう目に鮮やか
 その中に淡いピンクの山つつじが一本
 これがまた何とも言えない
 周囲の山々は新緑独特のやわらかい山肌
 遠くの谷川岳の峰々にはまだ残雪がありました


 総ガラス張りの美しい曲線の廊下  印象に残ります










 庭の奥に読書室・・・暖炉がもえていましたよ


 部屋はこの宿に2室だけあるテラス付き  下は部屋の露天風呂(18室全部にありま~す)


 
 素晴らしい組子の自動ドア・・・あああ~エステの看板入り!


 お料理一部





 ここからは「宝川温泉」・・・子ぐまさんですよ
 主人と来たときは一泊

 雪解け水で大変な水量





 上は混浴の方  人がいない隙にパチリ


 こちらは女性専用の大露天風呂
 ほんとにほんとにひろ~い
 こんなに広いのにお掃除が行き届いていて清潔感いっぱい
 小雨が降っていました
 

         いつかまたどこかへ 

 あちこち訂正しました

 




 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真紅の「アマリリス」と5月の花たち 

2014-05-17 | ガ-デニング・桜草他・花
     「アマリリス」今年も優雅に咲いてくれました


 サカタのタネで2年前に購入して、今年も2本のツボミが出ました
 冬は雨の当たらない軒下に置いて水遣りなしで放置・・・
 3月になって日当たりのいい場所に移動しました
 手が掛からなくて私向き


 花芯からの色のグラデーションがとっても素敵で大好きです
 ツボミ・・・明日は咲きますよーって言ってる見たい



「シラン」の白・・・毎年かわいく咲いてくれます


 「ヒメヒオウギ」・・・白よりは繁殖力が弱いようです





 「山あじさい」・・・小さい花でかわいいです


 山アジサイの「紅」・・・今は白い色をしていますが、のちに魅力的な赤に変わります


普通の大型のアジサイはまだまだツボミがかたい  6月頃開花かな
 株分けした同じ物なのに冬の置き場でこんなに違って・・・植物は正直ですねえ


 「ゼラニューム」・・・この株、左側の房は薄いピンクの無地、中央はピンクに赤の斑入り、右は赤無地です
 長年育てていますが、一株からこんな不思議な咲き方は初めて
 葉は斑入りできれ~い 


 バラを咲かせるのは大の苦手でやっとこれ一輪  トホホ


 「われもこう」・・・よくよく見るとかわいいです  繁殖力強 
  
今日は晴れ(これから久々の旅行に出かけます)

  


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物「バニラシフォン」 親株も色が変わるんですね!

2014-05-16 | 多肉 センペルビウム
      親株がきれいに赤みがかってきました


 「バニラシフォン」・・・センベル
 昨日の夕方鉢を手に取って見ていたら、芯が紫系の色に変化してるのを発見
 仔株の白からずんずん変わる!
 ほっ・・・多肉一年生にとっては小さな変化も嬉しい
 
 買った時の親株は下の写真でグリーン一色



 追加 (5月31日)2種類の品種みたいに見えますねえ


 多肉植物って色の変化が楽しいんですね
 今頃気が付くなんてお恥ずかしい


 最初に1株、後日2株買い足して  ちょっとよくばり 
 今日は晴れ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チランジア 「セレリアナ」?花芽付きを買ってきました

2014-05-10 | チランジア(エアープランツ)・観葉植物 
    うまく咲くでしょうか  楽しみです   


 チランジア・・・「セレリアナ」か「カプトメデゥサエ」 名札無しで分りません
 ヘゴに固定して素焼きの鉢に入れてみました 


 ここまでツボミが上がっていればいくら私でも花を見ることが出来るかなあ
 すでに少し赤みがかってます 
 皆さんのブログで花を拝見・・・綺麗な花ですね
 今は戸外の植木の陰に置いてます


 おまけ・・・「ドラセナ」 

 あまり大きくならない品種みたいです
 密に重なり合った斑入りのシャープな葉が綺麗です
 特に白の部分が真っ白

 チランジアと同じ売り場にあったのでつい!これだから植木が増えてしまう
 でも最近は、草花はほとんど買わなくなりましたよ
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物 「バニラシフォン」仔株の色の変化が美しい!

2014-05-06 | 多肉 センペルビウム
      「バニラシフォン」・・・なんと魅力的な品種


 「バニラシフォン」 センベルビウム  (ベンケイソウ科)
 多肉一年生の私としては、一目でこれに決たって飛びつきました(2株購入)
 
 名前もかわいいですねえ (2014.5.4)
 植え替後に撮れば良かった ゴムポット ゴムポット!


 いずれこの濃い緑になるそうですね 
 センベルの斑入りは希少とか・・・


追記 : 上の写真(約20日後5.26)綺麗にエンジ色がかってきました  楽しいです


 仔株の色合いが違うのでついいろんな角度からパチリ


 上下二枚は2個目の株でーす  株ごとに色合いが違うのであれこれ迷って

 来年の春に仔株を見ることが出来るように大切に育てないと



 




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チランジア・・・「イオナンタ」の細葉と「ストリクタ」

2014-05-03 | チランジア(エアープランツ)・観葉植物 
最近「チランジア」も楽しいなって思うように
他の物を買いに行ったのですが、花コーナーを素通りできなくて


 5月3日 編集「ストリクタ」
 下の2株、何となくひからびてましたが先日一日中降り続いた雨にあたり
 しゃきっとしグリーンも綺麗に・・・水分不足だったんですねえ
 これからはここで育ててみようと 

 「ストリクタ」・・・綺麗な花が咲くらしいので!  でも咲かせられるか疑問です
 ヘゴにくくりつけて100均で買った竹籠に入れてすだれに吊るしてみました
 右側のもしゃもしゃは「ウスネオイデス」 枯れてはいない様子


 もう一個はへごに付けて、ポトスの鉢の上にちょんと置いて同居
 室内なのでダメかなあ?  いずれ外に


 「イオナンタ」細葉・・・繊細でかわいい 
 これも100均の針金の吊るし籠に、シュロ縄を適当に巻いて・・もう少し丁寧に巻けば良かった
 ヘゴに軽く固定して外に 


 手前は「イオナンタ」2種
 3株同居して外に 



おまけ 「アナナス」 パイナップル科 
 このジョウロ型の植木鉢が欲しくって買いました  底穴も開いてたので


今まで育て方が全然間違ってました                                                                     

株の中心の筒状の部分に水を溜めて給水するそうです・・・水見えますか 
根っこからはほとんど水は吸い上げないらしいですが、土が乾いたら給水 
それと一度咲いた株には2度と咲かなくて、子株に咲く


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉ちゃん

日々の楽しみは た・に・く!

カテゴリー

表示する