「木立ベコニア」 長雨にもめげ美しい~!

2015-07-16 | ガ-デニング・桜草他・花
 「木立ベコニア」  

雨ざらしも何のその 大きな房でずっと咲き続けてますよ~
先月 久し振りに一鉢買いました

 小雨の中 パチリ 



 見とれてしまいます 品のいいピンクに・・・


 房を持ち上げて ちょっと上を向いてもらいました

 花形は普通のベコニアとほぼ同じに見えるよ~!


 ツボミの形もいいね 


 な~んか水玉模様で 花に似合わない?葉形・・・って


今日は 台風の流れ?で  いそがしい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水玉模様!? (kay)
2015-07-17 05:24:01
花にはあんまり詳しくないので、ベコニアって聞いた
ことはあったけど、この花がそうなのか!と
初めて知りました。
可憐なお花。うっすらピンクと黄色の部分(
おしべ?めしべ?何ていうのでしょう?)の
組み合わせが可愛いですねー。
で、背景にある水玉さん。
おばかなわたしは、一番上の写真を見たとき、
雨粒がたくさん葉っぱについているのかと思いました(汗)。が、最後の写真見て、びっくり!
本当に水玉模様なんですねー!?!?
植物は奥が深い。面白いです。
返信する
うわ~ (waiwai)
2015-07-17 12:24:18
きれいな色!

オーソドックスなベゴニアは家にもあるけど
この雨でちょっと元気が無くなってきた気がする・・・。

一度バッサリ切らなきゃ

この木立ベゴニアは一本の茎に花芽がいっぱいついてるのかしら?

水玉模様の葉っぱが不思議ね
返信する
kayさま (ゆらゆら)
2015-07-19 09:45:03
木立ベコニア・・・これは背が高くて葉も大きい品種で~す!
葉は無地とか水玉とか色々

花はうつむいたまま咲いてて・・・上向いて咲いて~って(笑)

ここまできれいに水玉模様の葉っぱはあまりないかもですねえ
返信する
waiwaiさま (ゆらゆら)
2015-07-19 09:56:22
ベコニアは湿気と7・8月の熱い時期は苦手のようですね・・・

切り戻しておいたら秋にまた元気になりますよね!

waiwaiさんのコメントを見てから、鉢を覗きにいきましたよ~~~!
3本あって 一本に2~3房くらいの花付
結構ボリュームがあります
返信する