9月の多肉 エケベリアを少し!

2015-09-28 | 多肉植物
今年の秋は雨が多い・・・そのせいかカタツムリがいっぱい

で、さんざん多肉を食べられてしまった  あああ~
生まれたばかりのちびもちゃんとかじってる!

かじられた穴から必ず腐ってだめになるんですよねえ もう・・・

見つけては草むらに ぽいっ




 花うらら・・・日中はまだ25度前後もあるのに、エッジが赤くなってきたよ~


 これ ↑花うららの葉挿しっ子  5センチくらいに成長し可愛いね


 アボガイデス「ジェイドスター」
 
 うっすらピンクで渋い色が何とも言えない・・・↓ 爪も可愛い

 シルバーウイークに何処にも出かけなかったので多肉買い
 と言ってもこれと「桃太郎」だけ!




 桃太郎・・・カタツムリに食われませんように 


 高砂の翁 もピンクに  もっとちじれてくるかなあ


今日は 爽やかな





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カタツムリ (kay)
2015-09-28 14:57:05
えー、カタツムリって多肉ちゃんの葉も好物なんですかあ~!?
かじられちゃった葉っぱだけを取り外して株を救う、って
わけにはいかないの?悲しいですねえ。
わたしも大好きな花うらら、赤の縁取りがきれいです。
葉挿しっ子もずいぶん成長しましたね!
この子達がカタツムリ被害に合わないよう、ネットをかぶせちゃうとか!?
何かいい方法があるといいですねー。
返信する
きれい! (waiwai)
2015-09-28 19:26:33
花うらら・・・きれいだわ~
しかも葉差しっ子がいるのね

エケベリア系・・・私うまくいくこと無し
葉っぱが部分的に茶色くなってきちゃうの

どうしてかしら?水がかかったから・・・・と思ってたけど違うわね
返信する
kaiさま (ゆらゆら)
2015-09-29 20:30:41
そうなんですねえ  私もびっくりで~す!
だって、他にも葉っぱは色々あるのにわざわざ多肉さんを食べるんですよね!!!

外葉だと取ればいいけど芯だと難しい

寒くなるのを待つか、ナメクジ用の薬???

葉挿しっ子は楽しみです
返信する
waiwaiさま (ゆらゆら)
2015-09-29 20:47:07
エケベリア・・・相性悪いですかあ!(笑)

かちっとしてて扱いやすいので結構好きです

葉が茶色に? う~ん 日焼けしたんでしょうか?!  分りませんけど~
そういえばそんな感じの時ありますねえ

白ぼたんなんてきれいにしてるのに、さわったとたんにパラパラって全部葉が落ちる・・・え~~~!?   色々難しいです
返信する