多肉「月兎耳」 2015-12-05 | 多肉植物 今日は素晴らしい晴れ~~~ 一種類しか持ってないウサギさん もけもけなので弱いかなあって思いきや、意外とたくましい ↑は昨年、上に伸びないように芯を止めて(頂点を1センチ位)脇芽を育てた株で~す 元の大きな葉は、脇芽が少し大きく成ったころにもいで葉挿しに・・・ 発芽率はすごくいいです もけチビかわいい 右側の株 上から4センチ位の所でカット(カット苗 ↓ として利用)して、脇芽がでてきたよ~ 切り口が乾いたころに挿しただけ! 今日は #観葉植物 « 多肉 種からのちびっこ「桜... | トップ | 多肉 お酒の箱に寄せ植え! »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なるほど~ (waiwai) 2015-12-05 12:56:57 一目瞭然!芯止め、良くわかりました!それにしても、もけチビすごい密集していてかわいいわ我が家のうさぎも少しもいでみま~~す 返信する え~? (kay) 2015-12-05 14:09:55 waiwaiさんは一目瞭然、とおっしゃりますが、わたしには、え~?どこ?なに?です(汗)。芯止めって、上を切るってことですか?(初心者の質問)熊ちゃん含め、もけもけシリーズは本当に可愛いー。 返信する waiwaiさま (ゆらゆら) 2015-12-05 15:32:28 ちょっとだけお役に立てて良かったです!もけチビ、密集し過ぎで大きくなったらどんな形になるんでしょうね?!うさぎちゃん がんばれ~あっ 一枚一枚の葉挿しは春の方がいいのかなあ?です 返信する kayさま (ゆらゆら) 2015-12-05 15:49:47 え~! って?え~と、正しい日本語だと摘心って言うのかな???多分!草花を育てる時もなども、こんもりした株に仕立てる為に小さな苗の内に摘心すると枝がたくさんでますよ~上を止めたり、枝の先端を止めたり・・・説明が下手でごめんなさ~い 返信する いえいえ (kay) 2015-12-07 02:36:43 ゆらゆらさんの説明が下手なのではなくて、わたしの目が悪いせいでーす(苦笑)。月兎耳さんを育てたことがないので、頂点がどんな形かわからなくて。失礼しました~。みんなすくすく元気に育っていて、頼もしいですね。 返信する 規約違反等の連絡
芯止め、良くわかりました!
それにしても、もけチビすごい密集していてかわいいわ
我が家のうさぎも少しもいでみま~~す
わたしには、え~?どこ?なに?です(汗)。
芯止めって、上を切るってことですか?(初心者の質問)
熊ちゃん含め、もけもけシリーズは本当に可愛いー。
もけチビ、密集し過ぎで大きくなったらどんな形になるんでしょうね?!
うさぎちゃん がんばれ~
あっ 一枚一枚の葉挿しは春の方がいいのかなあ?です
え~と、正しい日本語だと摘心って言うのかな???多分!
草花を育てる時もなども、こんもりした株に仕立てる為に小さな苗の内に摘心すると枝がたくさんでますよ~
上を止めたり、枝の先端を止めたり・・・説明が下手でごめんなさ~い
月兎耳さんを育てたことがないので、頂点がどんな
形かわからなくて。失礼しました~。
みんなすくすく元気に育っていて、頼もしいですね。