![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/0fcfd5eb1a7879fdd5b37accf71f0886.jpg)
今回は久し振りに伊豆へ(10月28~29) 今まではずっと東北とか北の方面に!
晴れ女2人旅のはずが・・・いやあ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
1日目は小雨~本降り、2日目はどしゃ降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
以前から奥湯河原に行ってみたかったんですよね
湯河原は「坂の町」で自転車に乗ってる人はいないみたい
だからなのかは分かりませんが
バスは、15分間隔くらいでどんどん来る!!! 都心並・・・驚きです
それから、湯河原の町からは海が見えないことも驚き(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/5a93703b83b2d1192646fd3eeb59551b.jpg)
「ゆがわら大野屋」・・・全17室のこじんまりとした純和風の宿」 静か~!
バス停から坂道を上ること10分 小雨なので歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
でっ、帰りの朝はどしゃ降りなので、さすがにタクシーを呼んでもらって湯河原駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/6bddec8dc0637430509c64237058a4eb.jpg)
湯河原駅からバスで25分・・・奥湯河原終点下車
そこからさらに奥へ歩くこと10分にある 「そば処 紅葉亭」
ほんとにこんな奥にあるのって感じ いやあ~ 美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/3fa6e462a851070e6c77dfaf4e3fb9b2.jpg)
L字型にガラスの大窓 窓の外はほとんど紅葉の木 11月中旬からが見頃と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/7ac7702bb5722b733608ee420e5561be.jpg)
こんな感じの坂道をてくてく 個人のお宅の塀?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6c/279ae20dcbdcb8c419ce7aadd0538dc6.jpg)
途中には、離れが点在する高級宿や高級住宅が点在しててちょっと異空間?
普通のお店とかは一切見なかったなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/55/d4685517db4c5a3996dd9ea854f77c74.jpg)
道の両側に檜の高い塀 いい香り~~~! これがしばらく続いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/35ebe608a046a7d0b7ba6efa65fc904a.jpg)
これは奥湯河原で有名な高級宿 「海石榴」(つばき)
見物に・・・とても私のヘソクリでは泊まれませ~ん(笑)
たまたま玄関の前にいた宿の人に「いらっしゃいませ」と声を掛けられ
「いや あの~ ちょっと写真を~」 冷や汗もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/e05a2282c30a91bcc013e0dfca55c100.jpg)
湯河原に戻って、真鶴にある魚料理の店 「うに清」 にてお昼!
美味しかったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/eaa56729c7b217cc5a306e3cfd2d532c.jpg)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
住むには坂が多すぎて大変そうだけど、奥湯河原、雰囲気ありますよね
海石榴・・・私も手が出ません
下から2枚目の写真、素敵。
海の幸も新鮮で美味しそう。
美味しい料理は旅の楽しみですもんね。
山手線に乗るまでは良かったんですけどね(笑)
今回の旅で湯河原が好きになりました…単純!?
タクシーの運転手さんによると、平らな土地は殆どないとの事、住むには確かにたいへんかも~
街で出会う人たちも、とっても感じがいいんです!
下から2枚目・・・青い海だともっと良かったのに~です! 海だか駐車場だか???(笑)
ちなみに、皆さんは殆ど豪勢な船盛を・・・横目でチラチラ~