
アルプカ「フリズルシズル」 和名の「なんじゃこりゃ」に爆笑!!!
名前もユニークなら姿形も超ユニーク・・・好きになりましたよ~!
で、 5月~10月の形の移り変り・・・

5月14日 花は形も色も品よく 美しい
その上 とってもいい香り・・・これは予想外でした!

5月23日 しばらくすると 開かないまましぼんでしまったよ~~~ あれ~!!!

7~8月はほとんど枯葉状態 捨ててはいけませんよ~


8月31日 新芽があっという間にここまで伸びて

10月21日 見事にくるんくるんに どうしてこうなるの?!?!

これ 親株で~す!

親 子 ちびっ子の方がきちんとカール 来春また花が咲きますように・・・

今日は 

なのにいい香りだなんて、おみそれしました!
7~8月・・・私捨てちゃうかも
独立したちびっ子もちゃんとクルリンパしてて・・・可愛い
本当にあの茶色くなった葉から緑の新芽が勢いよく出てくるの?
恐れ入りました、なんじゃこりゃさん。
生命の不思議を実感します!
球根だったことを思い出して、雨の当たらない軒下に放置(笑)
管理は手間いらずでかんたんで~す・・・香りをお届けできないのが残念
ネットを見ると、新芽が伸びてきた今の時期通販に出ているのを見かけます
雪が降るかも~?って天気予報が・・・
え~ 軒下に移動した方がいいかなあって思案中です