下記の記事は文春オンラインからの借用(コピー)です
秋篠宮家の長女である眞子さま(29)と婚約が内定している小室圭さん(29)の代理人弁護士が、小室家と金銭トラブルになっていた母親の元婚約者の男性に、解決金を渡す意向を表明した。小室さんは、かつて男性が「返金」を求めていた約400万円をこれまで払わなかった理由を説明する長大な文書をその4日前に公開したばかり。理詰めで男性に反論した文書への批判が高まっていることを受けた対応とみられているが、国民の共感を得るには、「感情」に訴えるさらなる説明が必要となりそうだ。
覆された「話し合いで解決する」という方針
まず、解決金を払うという今回の方針は、8日に公表した文書の内容に照らすと、矛盾が生じることを指摘しておこう。
文書では解決金について、「過去の経緯に関する認識の食い違いについてお互いが納得できた場合には、解決案の1つとしてご提案する可能性を考慮しながら母や母の代理人とも随時話し合ってきましたが、結局元婚約者の方との話し合いが進まなかったことからそうした提案には至っていません」としているのだ。
これは、「双方が納得できた」場合に初めて、解決金を支払うという説明である。秋篠宮家のお世話をする宮内庁の加地隆治皇嗣職大夫は9日の会見で、相手と何の話し合いもしないまま金を渡すことはせず、話し合いをして解決するという方針は、眞子さまの意向が大きかったと聞いている、と明かしている。
主張の根幹ともいえるこの方針が、あっさりと覆されたことになる。短い期間に元婚約者との間で納得のいく話し合いができたということなら筋は通っているが、文書による一方的な発信を行ったことをもって、長年の懸案にけりをつけるということのようだ。
返金すれば「借金を踏み倒そうとしていた人間だったことに」
文書をもう少しおさらいしてみる。男性から提供された400万円を超える金は入学祝いなどとしてもらったものであり、男性側から婚約が解消されたときに清算したいと母が伝えても、男性は「返してもらうつもりはなかった」という返事をしていた――などと、小室さんは説明していた。その上で、「早期解決と引き換えに金を返して借金だったことにされれば、自分や母は借金を踏み倒そうとしていた人間だったことになる。さらに、将来の家族までもがその家族として見られ続けてしまう」とする「返さない論理」を展開していたのである。
「将来の家族」として眞子さまを暗示したことで批判も受けたが、裏を返せばこのくだりは小室さんの気概が最も込められたと思われる部分である。だからこそ、あっさりと撤回したことは意外に感じる。それどころか、「あれは何だったのか」と拍子抜けさせられるものだ。
代理人弁護士は12日に報道各社による取材に応じ、解決金は問題解決に向けた「次のステップ」と前向きに説明した。ただ、文書に対する世間の反応を見て、小室さんがその内容と多少の齟齬が生じるのは承知で、急いで舵を切った印象は否めない。それほどまでに、世間の評価の辛辣さが身に染みたということだろうか。
小室家は実はお金には困っていない?
400万円程度になるとみられる解決金の出どころも気になるところだ。トラブルのイメージから、お金に困っている印象を持つ人も多いだろうが、小室さんの懐事情はそう寒いものではなさそうだ。
3年かけて通った米・フォーダム大のロースクールは、5月で卒業する。最初の1年で法学を学び、残り2年で博士の学位取得を行っていた。学費は高額だが、スクールの発表などによると、初年度は全額、次年度以降も全額あるいは相当額が奨学金で賄われているようだ。また、小室さんは渡米前にパラリーガル(弁護士業務のサポート)として勤務していた法律事務所から生活費の支援を受けているとされる。
さらに、前述の文書には、元婚約者から小室さんの学費などとして送金された400万円余りのうちの一部を、小室家がその目的で使わなかったことが書いてある部分もある。
弁護士になれば収入も安定
「将来的な収入」にも一応触れておこう。まずはもちろん、小室さんが米国で弁護士になれば、安定的な収入がもたらされるだろう。仮に眞子さまと結婚するならば、天皇陛下を親戚に持つ法律家として、顧客らから盤石の信頼を得ることは間違いない。
また、眞子さまが結婚されれば、皇族の身分を離れることになるため、皇族費を基準とした一時金が税金から支払われる。「品格の保持」を目的とするもので、皇室経済会議を経て金額は決まるが、上限額は1億5250万円である。当初結婚される予定だった2018年度の予算には、1億5300万円が盛り込まれていた。
ただし、2021年度予算案には一時金は盛り込まれていない。国は来年3月までに結婚することすら想定していないということであり、この一時金が解決金に使われることはなさそうだ。
22歳だった眞子さまと小室さんも、10月で30歳に…
眞子さまのお誕生日は10月23日。小室さんは10月5日で、ともに今年で30歳を迎える。ちなみに、小室さんが眞子さまにプロポーズした2013年12月にはともに22歳だった。まさかここまで状況がこじれるとは思わなかったことだろう。
宮内庁関係者によると、眞子さまは20代のうちに結婚したいというお気持ちがあるそうだ。その「タイムリミット」までは半年だ。この状況から結婚式にまで至るのは難しいとしても、節目の年齢を越えるまでに、せめて希望ある未来のスケジュールを決めたいと考えられておられるのではないか。今月に入って慌ただしい小室さんの動きは、そのご意向を反映したものであろう。
金銭トラブルの解決を図ることで結婚に近づくのは間違いなく、今回の解決金もその目的に寄与するだろう。ただ、小室さんの結婚への課題はこれまで、秋篠宮ご夫妻が2018年に求められた「金銭トラブルを解決し、安定的な将来設計を示す」ことが主であったが、ここに来て、「国民の納得を得ること」にシフトしてきた感がある。2019年6月、日本芸術院賞の受賞者らを招いた茶会で歓談される、眞子さまと佳子さま
渾身の文書に対する国民の否定的な感情を悟ったからこそ、小室さんは早々に解決金の支払い表明という「二の矢」を放ったのだろう。2本の矢が起こしたハレーションを見れば、自身が率直な言葉で、国民の「感情」に訴える場を設定することが不可欠であることは明白と思われるが、「三の矢」も近いうちに放たれるかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます