ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

栗と小豆の抹茶ロール

2007-01-08 | 成形パン(菓子パン)

 

 2007年、最初のパン

いろいろと迷いましたが・・・
お正月なので、和物の抹茶小豆を使いました

 

 

小豆は甘さを調節したかったので、炊いてみました

この時使った糖分はラカンカ
ラカンカは植物の実から抽出したもので、
ほぼゼロカロリーに近い甘味料です
使う前の固体の時は、独特のにおいがしますが、
加熱すると気になりません
甘さも上白糖と同じくらいで、グラニュー糖のように粗い状態です


はシロップ漬けになったものをカットして使用

抹茶生地に小豆を巻き込む時に、
抹茶シロップも一緒に塗りました

 

抹茶生地抹茶シロップ
 ダブル・パンチ

 

抹茶シロップの苦さと栗&小豆の甘さが程好くマッチ

 

 

 お正月から、「空洞あり過ぎ」のパンになってしまいました


 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗きんとん蒸しパン | トップ | 切り餅で栗大福 と 栗入り抹... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけまして (ちょこ)
2007-01-08 15:33:56
おめでと~
今年の初焼きは抹茶と小豆のパンなんだ~さすがAYAちゃん初焼きのパン
すごく綺麗に焼けてる~
カット断面図のうずうずがいい感じだね~

私も今日初焼き予定!
ケーキ作りたかったけど、旦那のお夜食パン作らなくちゃいけないので初焼きはパンになりそうです~

今年もAYAちゃんからいろんな刺激を受けて自分の成長につなげていきたいと思ってます♪
今年もよろしくね
返信する
渦巻き♪ (blue)
2007-01-08 18:05:00
抹茶使ったものは飲み物でも何でも好きです
いつもながら綺麗な渦巻きになってますね
色もキレイ♪
小豆も炊いたんですね
甘さ控えめにできるので美味しいだろうなぁ
栗ちゃんもしっかり入ってましたね
糖分もラカンカを使ってるんですね
私使ったことないので味はわからないけど丸ごとの実は
見たことあります。
お使いになったのはシロップか砂糖のようにサラサラした状態のものとかで売ってるんですか?
返信する
和ですね~ (kaorin)
2007-01-08 20:48:14
うちはパパが抹茶フレーバーが好きじゃないから
抹茶味は作れないんです。
でもこういったパン私すごく好きで!
栗と小豆の組み合わせサイコ~ですね。
抹茶シロップも塗ってるの?おいしそ~!!
ラカンカってラカントっていう甘味料のことですか?
あれってすごく高くないですか?
カロリーゼロにはかなりひかれるんだけど・・・
返信する
お正月らしい~♪ (ぱせり)
2007-01-08 22:33:11
素材にこだわりのあるパンですね~!!
抹茶シロップの苦味と栗&小豆がとっても美味しそう♪
ラカンカ、以前からすごく興味はあるのですが、まだ使ったことがありません。
AYAさんはずっと続けて使っているの??
返信する
祝・初焼きパン (SORA)
2007-01-08 22:40:44
ラカンカって初耳です。
本当にAYAさんブログはお勉強になります。
ケーキみたいなパンでとても美味しそう
私はもう5日くらいパンを焼いてないかも・・・
って思ったらすごい焼いてないような気がしてきたぁーー!!
返信する
初焼き (Lovepan)
2007-01-09 08:30:50
おはよ~!
しっかり綺麗な抹茶色が出ているね~
栗と小豆もたっぷり渦巻き巻きも綺麗
抹茶&栗&小豆はもう美味しいこと間違いない組み合わせだよね~
ラカンカって私も初めて耳にするけれど、ノーカロリーって惹かれるねっ☆
でも私だったら「だから大丈夫~!」っていつもより食べすぎちゃわないように注意しなくちゃだわぁ 笑
返信する
抹茶 (のんたん)
2007-01-09 08:39:56
好き好き!抹茶!
あ~~。さすがだな~~
のんたんの初焼きは・・・初焼きなのに~って事態に
後でアップするね
返信する
>ちょこさん (AYA)
2007-01-09 09:39:21
あけましておめでとうございます
普通のパンにしようかと迷ったけれど、やっぱりお正月なので和風チックにしてみたよ~
もう、初焼きパンは出来たかな?
ちょこちゃんのパンはなんだろう~?気になる~
ちょこちゃんの作るお菓子は勉強になるので、またいろいろ質問させて下さい!
こちらこそ、今年もよろしくね
返信する
>blueさん (AYA)
2007-01-09 09:48:46
私も抹茶好きなので、一緒ですね
それに、いつも褒めてくれてありがとう!
ラカンカの実は実物で見たのですか!?
それは日本には自生していないよね???
抹茶シロップは自作なので、怪しいシロップになったけれど、小豆と同じ様に甘さが調節できるから良いかも
返信する
>kaorinさん (AYA)
2007-01-09 10:01:34
そうだったよね~!旦那様が駄目だったよね…
じゃあ、抹茶生地をゴマ生地に変えたらどうかな~?
私もラカンカ、ラカントって紛らわしくて分からなかったのだけれど、多分ラカントは商品名で原料はラカンカで出来ているみたいだよ~
メーカーによって、ラカンカに人工甘味料をプラスされていたりするみたい。
そうそう、普通のお砂糖と比べるとびっくりするぐらい高いけど、体重増の為に買ってみました
返信する

コメントを投稿

成形パン(菓子パン)」カテゴリの最新記事