長男が茄子と万願寺唐辛子を収穫して来ました♪ 自分で育てた野菜ではありませんが。
さらに、おみやげに、ゴーヤ・胡瓜・ツルムラサキ・タイなすも頂いて来たので
我が家の冷蔵庫の野菜室は、一挙に潤いました。
今年は、梅雨には日照不足で、梅雨明け以降は猛暑過ぎで、葉物野菜の値段がずっと高いま
まです。
我が家には大打撃です。
いつも大束で買っていた九条葱も、倍の高値では手が出ません。
おまけに、不作で品薄になっている時は、高い割には、モノが良くない事が多いですね。
だから日持ちしないんです。
早く普通の気候に戻って、野菜たちも、普通の値段に戻って欲しいです。
やっと待望の雨が降ってくれました。
なにかにつけても、大味な夏でした。(まだ終わってませんが)
さらに、おみやげに、ゴーヤ・胡瓜・ツルムラサキ・タイなすも頂いて来たので
我が家の冷蔵庫の野菜室は、一挙に潤いました。
今年は、梅雨には日照不足で、梅雨明け以降は猛暑過ぎで、葉物野菜の値段がずっと高いま
まです。
我が家には大打撃です。
いつも大束で買っていた九条葱も、倍の高値では手が出ません。
おまけに、不作で品薄になっている時は、高い割には、モノが良くない事が多いですね。
だから日持ちしないんです。
早く普通の気候に戻って、野菜たちも、普通の値段に戻って欲しいです。
やっと待望の雨が降ってくれました。
なにかにつけても、大味な夏でした。(まだ終わってませんが)