![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/00/a5e86a28542064623f1b3ca86cbb5687.jpg)
蛍は、早寝だそうです。
良い子の蛍は、夜9時までしか、飛び回らないんですって。
昨日は、10時過ぎてから、蛍を見に行ったので、不良蛍にしか、会えなかったかな。
2年前の事です。
蛍を見に、疏水に行ったんですが、数匹しか飛んでいませんでした。
少し、時期が遅かったんでしょうね。
まあ、そんな年もあるかなと・・・でも、やっぱり残念。
そこへ、見知らぬ老夫婦が、自転車で颯爽と登場♪
「ここは、もうあんまり飛んではらへんやろ。高野川へ行ってみい。いっぱいやったえ。
でも、もうすぐ9時やし、急ぎや~。」
そういえば、その数日前に、高野川蛍乱舞情報を、知り合いから聞いていました。
よーし、行ってみよう!
自転車を取りに、家に帰って、大急ぎで高野川へ♪
うひょーー!
乱舞情報通り、蛍だらけでした。
10年以上、近くに住んでいたのに、高野川の蛍を見たのは、その時が初めてでした。
昨日は、北白川疏水で、十分見られたので、高野川蛍は、見に行ってません。
(時間も遅かったし、おまけに、かなり酔ってたし・・・・・)
来年は、どっちの蛍を見ようかな♪
良い子の蛍は、夜9時までしか、飛び回らないんですって。
昨日は、10時過ぎてから、蛍を見に行ったので、不良蛍にしか、会えなかったかな。
2年前の事です。
蛍を見に、疏水に行ったんですが、数匹しか飛んでいませんでした。
少し、時期が遅かったんでしょうね。
まあ、そんな年もあるかなと・・・でも、やっぱり残念。
そこへ、見知らぬ老夫婦が、自転車で颯爽と登場♪
「ここは、もうあんまり飛んではらへんやろ。高野川へ行ってみい。いっぱいやったえ。
でも、もうすぐ9時やし、急ぎや~。」
そういえば、その数日前に、高野川蛍乱舞情報を、知り合いから聞いていました。
よーし、行ってみよう!
自転車を取りに、家に帰って、大急ぎで高野川へ♪
うひょーー!
乱舞情報通り、蛍だらけでした。
10年以上、近くに住んでいたのに、高野川の蛍を見たのは、その時が初めてでした。
昨日は、北白川疏水で、十分見られたので、高野川蛍は、見に行ってません。
(時間も遅かったし、おまけに、かなり酔ってたし・・・・・)
来年は、どっちの蛍を見ようかな♪
近くで見れるなんてスゴイですね~
そんなにたくさんのホタル見てみたい!!
昨年だったかな?キャンプ中に1匹飛んでました。
かなりビカーッ!!と明るいですよね。
来年もハシゴで~
疏水は、川幅が狭いので、目の前に飛んでくることも、よくあります。
疏水の蛍を守るために、地元の方たちが、色々な努力をされているそうですよ。
昨日は、急に思い立って行ったんですが、来年は、もう少し早く夕食済ませて、行こ~っと♪
流れ星のように、お願いしたらかなえてもらえるかなー
いっぱいいる時でも、お天気次第で、飛ばなかったりするし。
>お願いしたらかなえてもらえるかなー
そらちゃんは、何をお願いしはる?
うちらへんぐらい沢山飛んでたら、お願いする方も、大忙しかも♪
見に行きたいなぁ…。
酔っ払いの不良が不良蛍を見に行ったんですね(笑)
同じ惑星、同じ国に住んでいると、ごくごくまれに、このようなカブリ的現象が生じてしまうんですよね~・・これがまた・・・
>酔っ払いの不良が不良蛍を
そーなんですよ。
類が友を呼んだり、同じ羽の色の鳥が集まったり・・・もー、なんやかんや・・・(以下自粛・・)
え~~感じですねぇ
蛍って、淡くてちっちゃい光が飛んでるだけなのに
なんであんなにうれしいんでしょうね
よろしおすやろ♪
蛍は、なんか、ふわ~んとゆるーい感じに、惹かれるんですよね~。
彼らは、子孫を残すために、必死なんですけどね。