金時人参♪ 私の実家では、「赤い人参」または「甘い人参」と呼びます。
冬至ですね。
早く柚子湯に入りたーい♪
京都では、冬至に、「ん」の字が2つつく物を7種類食べると良い、と言われています。
その中で、一番メジャーなのが、「なんきん(かぼちゃ)」です。
他には、にんじん・れんこん・ぎんなん・きんかん・かんてん・うんどん(うどん)。
近所のスーパーにも、柚子・なんきん・蓮根・金時人参などが1ヵ所に集めて陳列されていました。
私が大学生になって間もなく、父が、金沢に転勤になりました。
北陸で初めての年末、母は、おせち料理の材料を買出しに行って、困ったそうです。
おせちのお煮〆やなますに使う、金時人参が見当たらない。
「赤い人参、赤い人参・・・」と、あちこち探しまわったそうです。
普段食べるのは、一般的な西洋人参(私の実家では「黄色い人参」と呼びます)ですが、
やっぱり、おせちには、これじゃないとね。
とろけるような甘さです♪
全国区じゃないのーーーーー???
オドロキ桃の木さんしょの木
今は、昔とは流通も全然違うし、どこでも手に入るものなのかな。
京野菜に入れられることもあるみたいですが、他県(岡山とか山口)でも栽培されているので、いわゆる京野菜ブランドには認定されてないそうです。
今度見かけたら買ってみようかな♪
おすすめの食べ方おせーて
肉じゃがとか~~~でも
煮物なら、なんでも美味しいですよ♪
おせちには、ソロで煮付けます。
お雑煮にも入れます。
ただ、普段は1本198円くらいするので、手が出ません。
昨日は、2本で148円だったので、茄子・葱・牛蒡天・鶏団子と一緒に煮付けました。
あと、鴨鍋食べに行った時、金時人参の千切り・黄ニラ・わけぎが大量に入ってて美味しかったです♪
いろどりも、柚子の皮の黄色に、よく映えるし♪
普通の西洋人参でなます作った事ありますが、別物でした。
サラダの人参は、普通ので全然違和感ないんですけどね♪
花の形にしたりする??(そらママは、めんどくさがって、 型にはしてくれませーーーん )
西洋人参の煮てるの・・・・(カレーとか、甘ーくした鉄板焼きについてくるヤツ)ニガテやねん・・・ 好き嫌いないけど、火の通った西洋人参は、息止めて食べてたかも-今は、口呼吸止めて、鼻呼吸しながらなら食べれる♪)
生サラダなら、全然いけるんだけどなー
ああやって食べるのが、一番美味しいと思います。なんせシンプルな分、正味の人参♪
>花の形
しま~す♪で、型抜きの残りで、紅白なます作ります。
型抜きって、おせちの時しかしないので、どこに片付けたか忘れて、またワンセット買ってしまったりする。
意外な所から、古いセットが出てきて「誰やー!こんなとこに隠したんは!」・・・って思うけど、私が隠したとしか考えられない・・・
>西洋人参の煮てるの
そんなに苦労して食べてはるんや。
同じ西洋人参でも、微妙な種類の違いか、個体差かわからないけど、時々クセがきつ過ぎるのはあるね。
小さい時に、そんなんに当たったら、人参嫌いっ子になるんやろね。
人参ねーなんで、ダメになったか全く覚えがないねん 他のものは、何となく理由がある・・・トリノから揚げやと思って食べたら、レバーのから揚げだった とか・・・(笑
ダメだったものも大人になったら、自然に美味しくいただけるようになったのの位・・・この人参だけは・・・・
でも、ニンジンさんに申し訳ないし(それも、煮てるときだけやし、気にならないときもあれば、吐きそうな時もあるし )
だから、そぉ~ろぉ~と食べて、気にならずに美味しくいただけたら、その日はいいコトありそう♪なんて、思っちゃうー
ソレを母に言って・・・・”食べ物で遊ぶな!! ”と、怒られた事あるわー
おかげさまで、さっき、奇跡的に発見!
>レバーのから揚げ
カスカスにならへんにゃろか?
>この人参だけは・・・・
大丈夫よ。
つい数年前まで中学1年生やっんやし、まだまだ、大人になるまでに食べられるようになるって♪
>その日はいいコトありそう♪
それって、人参占い?
なかなかファンタジーな世界ですやん。
もちろん、食べ物で遊ぶのは、良くない事ですよ。