四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

久しぶりにお菓子作り🍠

2024-11-05 | 料理

食べ物の話題ばかりでお恥ずかしいですが、、_
久しぶりにお菓子作りをしました!

元々、若い頃からお菓子作りはあまりしていなかったのですが
孫🐒が近くに住んでいた頃は、歓心を買いたくて?作っていたような .. ^^;
息子の転勤で遠くになってしまったので、また作らなくなっていました〜 

そんなわけですが、
先月、長男の家に遊びに行った時にもらって帰ってきたさつまいもがまだ2個残っていたので
(甘くなると聞いたので、新聞紙に包んで熟成させていました)
平野顕子さんのレシピを参考に、久しぶりに「スィートポテトパイ」を作ってみました。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フィリングは、蒸したさつまいもと水切りした木綿豆腐で作るのでヘルシー☆
今回は、さつま芋(300g位)水切りした木綿豆腐(170g位)の割合で作りました。





ボールでさつまいもと豆腐をよく混ぜた中に、別ボールでメイプルシロップと片栗粉(←コーンスターチがなかったので)をよく混ぜたのを加えます。
香りづけは、シナモン・ナツメグ・生姜の搾り汁(←ジンジャーパウダーがなかったので)。

焼き上がりました!

お菓子作りは、部屋中に甘い匂いが漂うのがいいですね〜
17㌢位の型2つで作りました。(1つは冷凍、1つは今週のおやつです♪)









コーヒー(&牛乳)入れ過ぎ!  見た目ちょっと雑なところもありますが美味しいです♡

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


青いパパイヤ 🇻🇳 🇹🇭 🇯🇵

2024-11-03 | 料理

雨模様の週末から始まった連休でしたが、日・月は青空が広がりそうです。
土曜日、雨がやんでいる間にヨガへ。
駅まで歩いた公園の桂並木の黄葉 .. がきれいでした。
濡れた幹は焦茶色濃く、濡れた黄葉はひときわ鮮やかに。
雨の日もいいですね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先日鍋いっぱい作った中華風の肉じゃがは、二日で食べきりました♪
シーフードも食べたくて、初日のサラダにはタコを使い、二日目はエビ。

そもそも、普通の肉じゃがを作ろうと思っていたのを「中華風」に方針を変えたのは
八百屋さんで「青いパパイヤ」がゴロンと並んでいたからでした!(^。^)
長さ20㌢はある大きな青いパパイヤが、250円。
売っているのに初めて遭遇、即買い物かごへ。🔰

映画『青いパパイヤの香り』で少女ムイが左手に持った青いパパイヤを片手でくるくる回転させながら右手に持った包丁で叩いて切り込みを入れていき、さらに薄く削いで細切りにしていく器用さに見とれたものです。

 

青いパパイヤの香り〜 イメージの中の🇻🇳 〜 - 四季に暮らす

写真は↓本題とは関係ない、八ツ山橋のノウゼンカズラです。(^。^)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜TV(CS放送)で鑑賞し...

goo blog

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

タイ料理のお店でサラダや炒め物で食べたことはあったのですが、これまで自分で料理に使ったことはなかったので、包丁🔪 を入れるのにワクワク♪♪

皮についた傷から白い樹液(果汁?)が出ていました。
ああ、そうそう・・映画でも切り口から白い樹液が垂れていたなあ。
半分に割ると、中には白い種がぎっしり詰まっているはず・・と思ったらなぜか種は少ししか入っていなくて・・なぜ? (_?) 
そして、ムイのように器用な包丁さばきは出来ず、ピーラーで皮を剥いてスライサーで細切りにし、水にさらしました。^^;

 

中華風肉じゃが2日目のサラダは、ベトナム料理🇻🇳なのか?タイ料理🇹🇭?なのかわからないまま
ネットのレシピを参考にしながら組み合わせて → ■【ソムタム】♪ @金曜日(b^ー゚)★



ドレッシングは市販のスィートチリソース(←初めて購入。250g / 200円位。今回三分の一位使用)に、にんにくのすりおろし・レモン搾り汁・ナンプラーを加え混ぜ、味を調整。

パパイヤ、パクチー、人参、エビに、干し小海老とカシューナッツをすりばちで潰したのを混ぜました。

 

この日は 春雨も戻して一緒に ヤムウンセンにしようと考えていましたが、
半分使ったパパイヤだけでもサラダが大量すぎて、春雨も加えてさらに量を増やすわけにはいかなかったのです。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そして土曜日。
半分残ったパパイヤも細切りにし、前日使う使うつもりだった春雨と冷蔵庫の野菜を使って炒め物にしました。
野菜たっぷり!(パパイヤ、子大豆もやし、人参、ニラ、セロリの葉、パクチー、生姜のみじん切り)

ヨガの帰りにスーパーで買って帰ったヤリイカ(小さめですが3杯で410円☆)を捌いてエビも加え
■【シーフード&野菜&春雨炒め】どっさり!!です☆

 

味付けは、最初にエビ・イカをみじん切りにした生姜と炒める時に軽く塩胡椒、あとは鶏がらスープ(粉末)とオイスターソース ♪ 



初めて使った青いパパイヤでしたが、美味しく料理できて嬉しいです。(^^)

「旅する食卓 ✈︎」って感じ♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



中華風の肉じゃが 🥔🧅🥕

2024-11-01 | 料理

カレンダーをめくり、11月になりました。
残り2枚になったカレンダーはなんだか心もとなく感じます。

いくつかの予定の段取りが頭の中をめぐり、カレンダーと睨めっこしたり書き込んだり。
でもまあ、その日その日の目の前のことに集中していくのがやっぱり一番かも。^^
今日という日はもうかえってこないのだから。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

頂いた北海道のきたあかり(じゃがいも)と玉ねぎをありがたく使います♪

昨日は元々肉じゃがを作ろうと決めていましたが、いつも作るオーソドックスな肉じゃがではなく、中華風に作ることにしました。
砂糖もみりんも使わず、その代わり、オイスターソース・甜麺醤・五香粉・八角を使いました。
料理酒(+紹興酒)・醤油は使います。

甜麺醤は未開封の瓶詰めのと、このチューブ入り(少し賞味期限切れ ^^;)があったので、古い方のこちらから使います。
五香粉と八角は、よく使うので常備している中華香辛料。
八角はいつも小瓶に入れて冷蔵庫に入れてあります。

甜麺醤に入っている甘味(大豆味噌と練り胡麻)とオイスターソースに入っている甘味で、砂糖や味醂を使わずとも十分です。
五香粉と八角の甘い香りが、味覚としての甘さも増幅させてくれる感じ。

甘ったるくて食べ飽きる味にしたくなかったので、しょうがを大量にみじん切りにして最初にごま油で牛肉と一緒に炒めてから作り始めました。←これ、大事なポイント☆

料理中、家中に五香粉と八角の香りがして、ベランダに出ても換気口からいい匂いがそこらじゅうに漂い、ちょっと嬉しくなりました!!

今回具材は、じゃがいも・玉ねぎ・人参・舞茸・いんげん・牛切り落とし肉。

小間切れとはいえ、さすが牛肉☆
久しぶりに牛肉を食べたような・・(_?) 

魚介も食べたかったので、昨日はきゅうりとセロリとタコのサラダ(ドレッシングは米酢・オリーブオイル・塩)
セロリはすりおろしてドレッシングに混ぜようかとも思いましたが、食感も楽しみたかったのでみじん切りにして混ぜました。
夏には茗荷や青紫蘇も千切りにして混ぜるさっぱりサラダです。



肉じゃがはどさっと作ってしまったので、、今夜で食べきります!
サラダだけは昨日とは別のものを作り食卓に変化をつけたいと思います。
中華風肉じゃがに合わせてさっぱりしたアジアン🇻🇳な感じのサラダを作る予定♪ (^^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は、ドジャースが優勝しましたね!!!
大谷翔平選手、山本由伸選手、万歳 🇺🇸\(^-^)/🇯🇵

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


収穫祭 🎃 (里芋・じゃがいも)

2024-10-30 | 料理

先週のスポーツセンターでエアロビクスの先生が「来週はハロウィンエアロにしましょう♪ 🎃」とおっしゃったので、今日はみんなちょこっとハロウィンモード🎃  (*^^*)

ヨガまで3コマ、しっかり「スポーツの秋」してきました。
楽しかったです\(^-^)/

よって今日もお腹がぺこぺこ。
ヒレ肉塊を買ってきたので、今夜はじゅわっとヒレカツにして揚げたいと思います。
最近スーパーでは、肩ロースブロックよりヒレブロックの方が安いような・・
昔は、ヒレ肉の方がだいぶ高かった気がするのだけど・・ (_?)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この季節、里芋やらじゃがいもやら「お芋」が美味しいですよね。
今週は、以前読売新聞に掲載されていた【里芋と鶏肉の煮物】を作りました。
過去の記事を検索すると 毎年同じ時期に作りたくなるものだなあ〜と思います。
里芋はねっとり感が大好きだし、鶏の味が沁みた里芋の「八角の香りの味」を楽しみます。
酒だけ(料理酒+紹興酒)で煮るのですが、酒塩(さかしお)とはよく言ったものでこの塩分があるので、後から味を整える程度足す塩は、ほんの少しで大丈夫です。

 

読売新聞のレシピ(里芋)と居酒屋メニュー(じゃがいも) - 四季に暮らす

先週土曜日(10/22)の読売新聞夕刊に掲載されていたレシピは、料理研究家ウー・ウェンさんの「■里芋と鶏肉の煮物」でした。毎週土曜日夕刊のこのコーナーは、色々なプロの...

goo blog

 

今年は、冷蔵庫にあった椎茸を足して作りました。

いつもの切り干し大根ときゅうりのサラダ(残っていたパクチーも入れて使い切りました)

毎年同じ方が送って下さるのですが、今年も北海道のじゃがいも(きたあかり)と玉ねぎをたくさんいただきました。
なので今週は【じゃがいものお好み焼き】もどんどん焼いています!

合挽き肉とキャベツの千切り(or 粗みじん切り)を炒めて塩胡椒で味付けしたものと、じゃがいものすりおろしを混ぜてお好み焼きのように焼きます。
粉で作るよりヘルシーで、じゃがいも澱粉で固めるともっちりした食感がたまらなくおいしいです。
ポン酢をつけて食べます♪

●ニラを入れないバージョン





●ニラ入りバージョン



じゃがいも料理は続きます!(^^)/
ジビエ串のお店で教えてもらった【ポテトサラダ】
前回・前々回と、素揚げしたじゃがいもをほとんど潰さないで作っていましたが、お店のはもう少し潰してあったので
今回は、レンチンして少し柔らかくしたじゃがいもを揚げて少し潰して作ってみました。
レンチンしてから揚げるとほどよく潰しやすかったです。
皮ごと揚げるのが美味しいことには変わりはありません。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今夜はこの後ヒレカツ、明日は肉じゃがの予定。
運動しないと太りそうな秋が進行中・・

今日のハロウィンエアロでは、オレンジ系のTシャツに100均で買ったフェルト製のガーラントを
前にはコウモリだけを安全ピンで留め、後ろにはガーラント(黒魔女・黒猫・かぼちゃ・コウモリ)を繋いだまま垂らしました。
好評だったので嬉しいです♪
レッスン中前の鏡には、胸に留めたコウモリがパタパタ飛び回っているのが見えました。(^。^)
後ろ姿も面白かったと思います!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


牛スジ ♡

2024-10-25 | 料理

先週から以前のような通常モードの運動を始めていると、やっぱりお腹のすきが全然違う!
活動量が増えると、お腹がぺっこぺこ。

何を作ろうかなあ・・と考えながら体も動かすと、脳トレになるような。(^^)
今週は予定がいくつか入っていたので どさっ と牛スジを煮込んでおいて使い回すことに♪

煮込み料理はなんでもそうですが、翌日以降に食べるのが美味しいので
だいたい、食べる予定の前日に作ります。

こちらは 火曜日の夜(夕食後)に作って味が沁みてきた水曜日の状態。
まずは、ごく薄味(昆布で出汁をとって、ごく少量の塩と醤油、酒・白だし)のおでんにしておきます。

大好物の牛スジは、二度茹でこぼして軽く洗ってからことこと弱火で。(この日は800g)
大根は 1本+1/3本、結びこんにゃく、舞茸。



大鍋で作っておいたこれ を、運動から帰って水曜日は二つの鍋に分けて
ひと鍋は薄味のまま、もうひと鍋は(黒砂糖・醤油・酒・味醂・黒酢)を足して味を変えます。

息子たちが一緒に住んでいた頃は、牛スジカレーに変身させることも多かったのですが
夫と二人になってからはカレーはたまにしか作らなくなりました。
味噌を足して味噌煮込みにしても美味しいですが、今回は上記のふた鍋です。(^^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつもは柚子胡椒をつけて食べることが多いですが、切らしていたので今回は練り辛子で。

薄味の方には食用菊を散らし、少し濃いめにした方(といっても黒酢を入れているのでさっぱりしています)はパクチーを乗せました。



 

運動の帰りに八百屋さんで買って帰ったパクチーは、上 の青味以外にもサラダにも使いました。
以前(見切り棚で見つけて買った)トレビスがまだ少し残っていたので、キャベツとそのトレビスを千切り、人参はスライサーで細切りに。サラダチキンを小さくほぐしたのとカシューナッツを刻んで、パクチーも一緒に混ぜました。味付けは、市販のごまだれです♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

牛スジ煮込みは、昨日(木曜日)に突入!
この日は、午後から日本橋の草月展を見に行き、そのまま歌舞伎座夜の部へ。
水曜夜(夕食後)濃いめの味付けの方の鍋の方には、茹で玉子と焼き豆腐を加えて増量。(^^)v

午後から夜までずっと出かけっぱなしになるので、お昼にしっかり食べておきます。
夫も牛スジは好物で「きりもなくいくらでも食べてしまう美味しさだね。」と喜んでいました。
確かに、連チャンになっても飽きない美味しさだと思います。



夫が「汁ごとご飯に乗せて食べたい。」と言うので 夫の分は丼に。



私は、食べ終えたら着物に着替えることにしていたのでご飯(炭水化物)はパス。
おかずだけ別々にお皿に盛り付けて食べました♪ (^.^)



薄味のままにしておいた方も 大根にいよいよ味沁み沁みでいくらでも食べられました〜

牛スジ大好き。
弱火でじっくり煮込むととろとろに。
そして牛スジから出る極上の味は、大根がしっぽり受けとめてくれます。
毎年、オールシーズン、食べたくなった時が作り時。
お肌にもいいです♪ (o^^o)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

次回は、草月展と歌舞伎の話題。
それぞれ別記事にするかもしれません。 (。。 ) (。。 )

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


高級食材があれこれ5割引で手に入った日 (^^)v

2024-10-15 | 料理

写真は 本日東の空、17時頃の十三夜の月。
〜人恋しと泣けば十三夜〜   

今日は術後四週間の眼科検診でした。
病院に向かう道すがら、今年初めての金木犀の香りを嗅ぎました。
経過は順調で、次は1ヶ月後でいいそうです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今週からは通常の運動モードに戻すつもりで、それに備えて先週はたくさん歩くようにしていました。
買い物一つとっても商店街とスーパー数軒をはしご、という徹底ぶり。

するとすると、、いい意味で
「犬も歩けば棒にあたる!🐕 」

①食べたいけど・・気軽に買うにはちっと高いイチジク
②ちょうど料理に使おう!と思っていたゴルゴンゾーラチーズ
③レストランで初めて食べ、使ってみたいと思っていたトレビスという高級?野菜

この3つ ↑↑↑ それぞれ違う店で、50%off シールが貼ってあったり、見切り棚に半額で並んでいるのに次々に遭遇☆ (^_−)−☆

1パックに5個入っていたイチジクは、過熟ぎみなのも2個混じっていましたが、なんてったって半額♪
柔らかい分はピザに、ちょうどいい熟れ加減の分はサラダに使うことに。



市販の「4種のチーズピザ」(200円ぐらい)にシュレッドチーズを増し増しにして、具材を足してグレードアップさせて焼くのはマイブーム。
今回はシュレッドチーズ増しにした後、ゴルゴンゾーラチーズをスライスしたのも乗せて増し増しに。
そこに、やや熟れすぎていた分のイチジクを乗せて焼くことに。

う〜ん♪ ゴルゴンゾーラ\(^-^)/
そして、ハチミツをたっぷりかけて食べました!

サラダはレストランで食べたサラダの真似っこ
トレビスという紫きゃべつに似た野菜は、やや苦味があってそれがまた美味しいです。
初めて食べた時「こんな野菜、スーパーで売っているのを見たことないなあ・・」と思ったのですが、ちゃんと売っていました。・・でも高かった!
だから見切り棚に半額で売っているのを見つけた時は (^^)v

ブラータチーズは好きなので、時々安い時に買って冷凍してあるのを解凍。
味付けは、オリーブオイル・バルサミコ酢・塩・パルミジャーノチーズのすりおろし・刻んだカシューナッツ



炭水化物だらけですが ^^; さつまいものサラダも作りました!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

のさつまいものサラダには原型があります。
じゃがいもを皮付きのまま小さめの一口大に切って素揚げしたのをポテトサラダに。←これ、ジビエ串の店で食べてから気に入って家でも作っています。
お店では素揚げしたじゃがいもを軽く潰してありましたが、私はそのまま。
具材は他に、きゅうり・玉ねぎ・ベーコン。
皮ごと素揚げしたじゃがいもがすごくおいしいです。
味付けはマヨネーズだけ。ちょっと黒粒胡椒。

写真フォルダーを見ていたら、このポテトサラダを作った日もピザだったみたい。
あな恐ろしや〜 炭水化物だらけ・・^^;

この日もシュレッドチーズ増し増しにして、
1枚は舞茸を炒めたのを乗せて焼き、もう一枚はしらす。
どちらも焼き上がりに、青じそたっぷり。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



温かい料理が美味しい季節がやってきました!

2024-10-10 | 料理

昨日(水曜日)は、4週間ぶりにスポーツセンターへ。
久しぶりの運動だったので、3コマではなく2コマにしました。
休む前週の水曜日に運動仲間たちには、目の手術でしばらく休むことを伝えていたので
この日はもみくちゃにされて?復活☆を喜んでもらいました!(^。^)

今週は美容院にも行ってさっぱりし、やっと運動も始め(ホットヨガはまだですが )
社会復帰してきた感があり嬉しいです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

簡単な調理で済むように・・とレンジ対応の粕漬けの魚を頂いていたので
今週は、ありがたく使わせていただいています。

寒かったり暑かったりの異常な10月ですが
野菜たっぷりの豚汁を大量に作って二日間食べました。
大根葉まで丸ごと美味しく食べられる大根の季節が、そろそろやってきますね!

こちらは 鯛の出汁茶漬け。

写真はありませんが、昨日は鶏鍋にしました。
最後にラーメンを入れて〆。

昨日のスポーツセンターの帰り道、八百屋さんでパクチーを買ってきたので
今日は、ひき肉・春雨炒めにパクチーと子大豆もやしをたっぷり入れて作りました。
パクチー、久しぶり♡
オイスターソース・生姜・豆板醤・黒酢で味付しました。

ついでにゴーヤとピーマンの浅漬けを、それぞれ少し味を変えてたくさん作り置きました♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


やっと木曜日から料理始めてます^^

2024-10-05 | 料理

入院期間も含めて二週間以上ぶりに、木曜日から料理を始めました。
しばらく夫任せで楽ちんでしたが、やっぱり自分でも料理はしたいです!
のらりくらりとばかり暮らしていると、このままボケちゃいそうだし・・

夫は麻婆ナスでも作ろうとしていたようで、ひき肉や豚こまを買って冷凍してあり
冷蔵庫の野菜室には、茄子やゴーヤやニラやもやしなども。

まずは手始めに、茄子の蒸し餃子を作ることに。
以前、蒸し茄子を作ってから、それを他の野菜と混ぜて焼き餃子の具にしたことがありますが
もう少し茄子の食感を残してもいいかなあ・・と思ったので
今回は、茄子は1㌢角ぐらいに切ってひき肉・ニラ・青ジソと混ぜました。
冷蔵庫に生姜はなかったので、チューブの生姜をたっぷり。今回、ニンニクは入れず。
鶏ガラスープ(粉末)・ごま油・醤油少々で軽く味付け。

息子たちが一緒に暮らしていた頃は、一回に100枚包んでいたものですが
夫と二人になってからは、一回に40枚。
これぐらいだとあっという間に包んで、蒸篭へ。
焼き餃子も美味しいけれど、二回に分けて焼くのはちょっと面倒。
家のある蒸篭の中で中サイズのものを使うと、丁度20個ずつ並べられて2段。
一回で蒸し上げられ、夫と1段ずつ食べられます!

ふわっともっちり蒸し上がりました!

 

餃子のつけだれは、家ではいつも(黒酢・中国香酢・辣油)を合わせて。
茄子の食感もちょうど良く残っています♪
生姜をたくさん入れたのも◎ 茄子と生姜はよく合いますよね!☆

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここからは 昨日の金曜日。

いつも餃子の具は、量を考えずに作っておきます。
所詮、餃子の具は野菜と挽肉。しかも軽く下味がついています。
どのようにでも使い回せるので。

前日の残りの具をオイスターソースを少し足し炒めて溶き卵に混ぜ、フライパンでキッシュもどき(卵焼き・帛紗焼き)を作ることにしました!

 

レタス炒飯は夫が作ってくれました。





ジビエ串のお店で食べた、ゴーヤの浅漬けが美味しかったので
冷蔵庫に1本あったゴーヤは塩で揉んで、浅漬けにしました。(黒酢・すし酢・ごま油・少し醤油・上におかか)

今夜は、豚汁と魚です。🐷🐟
いつの間にか豚汁が美味しい季節になっていましたね!

「いつまで主夫をしなきゃいけないんだろう?」と内心ちょっと心配になっていただろう夫も、ほっとしているようです。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は思いがけずお花を頂いて、家の中が華やかです!(^.^)
ありがとう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


梨の季節のスペアリブ🍖

2024-09-14 | 料理

息子が友人の結婚式に出席するため、ここを足場にしに帰ってきたので
スペアリブ料理を作りました。

スペアリブは、大根や厚揚げと一緒に茹で玉子も入れて増量した和風や、←和風と同じ材料で八角を加えて中華風の煮物にするのも好きなのですが、今回はちょうど頂き物の梨もあったので洋風に。



3人で1kgのスペアリブ肉に梨2個半を使いました。
スペアリブ1kg といっても、骨の重さもあるので家では3人で食べると物足りなぐらいです。
かといって、家にある一番大きいフライパンで梨も一緒に・・となると1kg がMAXです。

今回は、①の作り方と②の作り方をミックスして作りました。

①↓

 

連休のちょっとご馳走 - 四季に暮らす

せっかくの連休ですが初日の東京は、台風第14号から変わった低気圧や寒冷前線の影響で雨模様連休用の食材は昨日の金曜日に、イオンでまとめ買いしてありました連休中に色々...

goo blog

 

②↓

 

あ〜 肉が食べたい!🍖 (。◝‿◜。)Ψ - 四季に暮らす

あ〜肉が食べたい!肉に噛みつきたい!!🍖Ψ(`▽´)Ψ・・と思いはじめると、もうとまらない、あぁもうそればかり。今週はそんな週でした。(^。^)〜〜〜〜〜〜〜...

goo blog

 

肉を炭酸に漬け込んでおき、ほぼ②の作り方。
スペアリブに焼き色をつけるように焼いた後、料理酒でジュワッと。
醤油・ソース・蜂蜜・黒酢・にんにくすりおろし・黒胡椒で作ったソースを絡めながら焼きます。
黒酢 ↑ がいい働きをするので、いつもはずせません!

途中で食べやすい大きさに切った梨も投入。
梨から出た梨汁加わり、その煮汁を絡めながらいい感じの照りが出るまで煮詰めます。

とろりと煮えた梨の味わいは、大根で作るときとは少し違う贅沢感があります♪
もちろんスペアリブは柔らかくジューシー☆ 噛みごたえの満足感も最高☆
ローズマリーはベランダ産。



息子がお土産に買ってきたのは微発泡の日本酒で、スペアリブにもよく合いました。

サラダはレタス・きゅうり・トマトを、塩・レモン・ビネガー・黒胡椒・オリーブオイルだけで和えた簡単なものにしたのですが、3人だとやっぱり肉の量が足りなかったみたいで
途中から、スモークサーモンを解凍して食べたり、チーズも食べたり。^^;
ワインも追加  ^^ 🍷🍷🍷

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


癒しの滋味と優しい味!

2024-09-10 | 料理

週末は友人たちとわいわい楽しい時間を過ごしました♪
これで夏を締めくくるはずだったのですが、今年の夏はなかなか終わりませんね。^^;

今日は参鶏湯を作りました!
簡単ですこぶる美味しいのでよく作ります。ブログにも何度か紹介しているかと。
初めて作ったのは何年前だろう・・?
最初に作った時は「体が温まりそうだから。」と寒い時期に作ったと思います。
でも後になって、韓国では参鶏湯は夏バテ対策の暑い時期に食べる料理だと知りました。

それからは、冬も夏も。
そして元気をつけなきゃ!と思う時に作ります。
ほんと、素材だけで滋味溢れる味に出来上がるのです☆

鶏肉は「骨つき」というのが肝心で、丸鶏1羽で作ることもあれば、骨つきもも肉で作ることもあれば、骨つきもも肉のぶつ切りで作ることも。
いずれにしても、味付けはこの鶏肉に最初にしっかり目にまぶしつけた塩だけ。

干し椎茸は今回は5枚、そのもどし汁は全部スープとして使います。
スープの材料は↓↓
*干し椎茸、椎茸のもどし汁、料理酒、叩き潰したにんにく、長ネギ、クコの実、松の実、なつめ

長ネギは、青いところも白いところも全部使って、3〜4㌢に切ってどさっと入れて煮込みます。
私はこの料理には、生姜は入れません。


今回は、骨つきもも肉のぶつ切りを使いました!

煮立ったら弱火にして30分。
洗ってざるにあげておいたもち米を投入(その時によって半カップ〜1カップ)
時々蓋をとって混ぜ、20分ほど煮込んで出来上がり\(^-^)/

取り分けて、好みでそれぞれ塩や黒粒胡椒をガリガリしてもいいですが
私は何も足さずにいつもこれだけで美味しいと思います。
多分、鶏の骨、ニンニクや松の実やクコの実、椎茸から出る出汁と、ネギや鶏肉の旨味だけで十分味わい深いのです。
もち米もとろっと煮えて、美味しいスープを吸ってくれています。
これぞ「滋味」って感じ、元気が出ます♪^^

家に糸切り唐辛子がある時は、盛り付けた後最後にトッピング。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

友人に手作りのチーズケーキをもらいました!
これがまた美味しいこと、美味しいこと・・
レモンの香りも爽やかで、優しく癒される味。
ありがとうね〜 \(^-^)/

美味しいなあ・・
さあ、元気を出してがんばろう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


夏の名残と秋のはしり

2024-09-06 | 料理

美容院で読んだオレンページの読者からの投稿欄に「素麺の好きな食べ方」に、10人ぐらいの方が書いていらっしゃいました。
写真なしでお一人たった数行のコメント投稿に、出来上がりと味を想像しながら興味深く目を通しました。

「これだっ!」と思ったのは、その中のお一人の投稿。
「トマトジュースと麺つゆを混ぜて作ったつゆをかけて、上に食べるラー油をトッピング」

ちょうど「まだ家に残っている素麺をどう食べ終えようかなあ・・」と思っていたところで
家にある開けかけの野菜ジュースと麺つゆで簡単にできそう♪
美容院の帰りに「食べるラー油」だけ買って帰りました。(^。^)

で、今日のお昼に作ったのがこちら (^^)v



夫と二人分のかけつゆを作るのに、500ml の軽量カップにまず野菜ジュースをとぽとぽと400ml〜450mlぐらい入れてから、味を見ながら少しずつ麺つゆを足しました。
野菜ジュースのコクもあるので、瓶のラベルに書いてある希釈率より少なめで良さそう。
最後に食べるラー油の塩分もありますし。



とにかく簡単。
そして、これすごく美味しかったです!\(^-^)/

まだ素麺が残っているのでまた作ろうと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そしてこれは先日のこと。
今年お初の秋刀魚の塩焼きを作りました。
ニュースで報道されていますが、秋刀魚が数年ぶりの豊漁だそうですね。

昔は1尾100円だったことを思えば、決して安いわけではないのですが、
昨年までの値段を思えば、2尾で400円しない値段@スーパーはまあまあ。

まだ少し痩せているような秋刀魚でしたが、食卓にも秋を感じたくて買って帰った次第です。



お味は?と聞かれると、正直に言わせてもらえば、、、、、
脂ののりがまだまだ。。>* ))))><  orz..
脂ジュージュー、煙パタパタってことはなく
「猫まっしぐら!の秋刀魚」🐈‍⬛ とはいきませんでした。

次買うのは、魚屋さんで、いかにも脂の乗った秋刀魚に出会った時にしたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昔、料理研究家の「"盛り"や"名残"のものと、旬の出始めの"走り"のものを合わせる」というコメントに触れ、なるほどなあと思いながら料理の写真を眺め直したことがありました。

季節が行きつ戻りつ少しずつ移ろうように、隣り合う季節は重なったり並んだりしながら深みを増しますね。
食卓も植物も着物も同じような感覚です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


大雨の日は at home 🍳

2024-09-02 | 料理

熱帯低気圧に変わった台風10号ですが、
週末の東京は、目まぐるしく変わる天気の連続。⚡️⚡️⚡️

近所のスーパーに行ったぐらいで、家仕事をがんばることを決め込みました。
土曜日は予定通り寝室の本棚を整理。
日曜日の今日はシューズインクローゼットを掃除して片付けました。(ここには靴だけでなく、ケース買いした飲料・非常用品・掃除機&充電台などを置いています)

引っ越しが多かったこともあり、節目節目で部屋の大掃除や断捨離をしている方ですが、
家の中の物を把握する上でも、定期的に整理し続けることは大事だなあと思います。

食卓横の本棚に並んでいるのは全部私の本、
寝室本棚はほとんどが夫の本+私がファイル保存しているもの。

夫にも本棚の整理をしてもらいながら、私はファイル整理。
ファイルの内容がまだ必要なものか?をチェックしながら、シュレッダー or ゴミ袋へ or ファイルの仕直し、、という作業。

面白いものを見つけました〜
21年前にここに落ち着くまで、結婚してからなんと7回も引っ越しています。
それら住んだ家の間取り図のコピーを全部ファイルしてありました。
そういえば毎度毎度、拡大コピーまでして採寸した寸法を書き込んだり、縮尺した家具寸法から配置図まで作っていましたね〜  ^^;
夫は毎回私任せだったのに、引っ越しのような重労働を一人でよく何度も気合を入れてこなしていたなあ・・と我ながら感心します。
もう絶対無理です!(きっぱり)(_ _)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

やれやれ、とりあえず気にかかっていた場所が片付いてほっとしました。

日曜日、お昼過ぎにはすっきりきれいになったのが嬉しくて
夕飯はちょっとご馳走を作ることに♪♪

前も記事にしたことがありますが 付け合わせを林檎にしたローストポーク

 

日曜日のちょっとご馳走 🍽🍷 - 四季に暮らす

日曜日は、ローストポークを作ろうと冷凍庫の豚肩ロース塊肉を、冷蔵庫に移してありました。スーパーで割引シールが貼ってあった肉塊、約460g。いつも塊肉はだいたい、500g...

goo blog

 

いつも買う豚肩ロース塊肉が売っていなかったので、今回は豚ももブロックで作りました。
最近高いなあ〜と思っていた林檎が、4個で480円で売っていたのも即買いでした!



今回は豚ももブロック肉が特売で、購入した塊は700g弱。

作り方は前回のブログ記事をご覧ください。
ハーブと塩をまぶしてクッキングペーパーに包み、冷蔵庫で一晩寝かせておいた塊肉を使います。
フライパンで全体に焼き色をつけて →160度に予熱したオーブンで今回は17分 → アルミホイルに包んで予熱で15分





フライパンで蜂蜜を弱火で焦がしてバターを加えたところで、付け合わせ用のりんごを炒めます。
飴色に炒めたリンゴを皿に取り出したところで、フライパンに残った(蜂蜜キャラメリゼ?バター)に白ワインと粒マスタードを加えて煮詰めて肉用のソースに。
この林檎とローストポークを一緒に食べるのが絶品です!!\(^-^)/
*揚げニンニクは夫作。



肉は、夫と350gずつ。
皿に並べきれなかった分は別皿に盛り付けてあり、おかわりして完食。(^^)/

サラダは先日本屋さんでちらっと立ち読みした(ごめんなさい)レシピを参考にしました。
ブロッコリー(茎も使います)・ゆで卵・キウイのサラダです。*マヨネーズベース

この夏の間、手頃な値段で買える果物はキウイとバナナだったので
朝食には、キウイかバナナのヨーグルトかけが日替わりで並んでいたのですが、
茹でブロッコリーとキウイの組み合わせは新鮮でした!

台風やこの大雨で、農作物への被害が心配です。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




米と味噌

2024-08-30 | 料理

さっきヨガから帰ってきました。
瞑想や安らぎのポーズの時はいつも、空の雲・海辺の波打ち際・草原の風景などを瞼に浮かべていることが多いです。
ここのところニュースで、台風の天気図や雲の動きを見ることが多かったからか
今日は、目を中心に渦巻きつつ🌀 周辺の雲からちぎれて散ってゆき・・鎮まりながら熱帯低気圧に変わって大気に吸収されていく台風のイメージを思い浮かべていました。

ゆっくり迷走する台風10号、台風下に見舞われている地域の皆さまはご心配ですね・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌀〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここのところの米騒動。
家では、米が買えない?と騒がれ出す少し前のタイミングでちょうど購入していたこともあり
あまり逼迫感は感じていなかったのですが
米櫃のお米がだんだん減ってきてはいたので、もち麦で増量したり、麺類を食べたりしながらお米の消費量を調節していました。

そんな中、先週末のこと。
商店街にある大手スーパー系列のミニスーパーで「お一人様一袋」の米5kg → 棚に最後の一袋!を購入できました。
茨城産の秋田こまちの新米(令和6年度産)です。値段もごく普通。

今週もこのお店で、棚に同じお米が2袋売っているを見かけました。
子育て世帯やお弁当を作るご家庭に買われますように・・

そろそろ新米が出回り始め、この騒動も近いうちに収束するのではないでしょうか?
それにしてもお米のありがたさをつくづく感じますよね。

納豆ご飯や、卵かけご飯を食べながらほっとしています♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

米を節約中だった先週は、麺とがピザとかも食べていましたので、米節約モード中の数日食事をアップしてみます。(^。^)

味噌汁を作ると、焼きそばだけでもお腹が落ち着くものでした!
味噌もまたお米同様、日本人の食卓には欠かせないですよね。
中途半端に残った野菜は、野菜炒めや味噌汁にして食べています。

*この日は 好物のイカゲソ・ししとう・ニラ・子大豆もやしの焼きそばでした。

*この日は 市販の4種のチーズピザ(190円ぐらい)に、舞茸を炒めたのと細切りチーズを乗せてトースターで焼きました。舞茸の歯ごたえ効果で、安いピザでも食感と香りが増して、ちょっとグレードアップします。シラスやソーセージやミニトマトで増量することもあります♪

 



夕飯だったので、イカの胴体をリングにして焼き トマトとイカ墨のショートパスタ(ねじねじのフジッリ)も。あとはスモークサーモンを解凍して。

*この日のおかずは焼き魚(塩サバ)でしたが、ご飯ではなく素麺にしました。
他には切り干し大根の煮物と味噌汁。
フォローしている方が、素麺にもずく酢をかけて食べていらしたので真似してみました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな感じで、我が家の米騒動はやんわりと終わり、
お陰様で今週からは普通にご飯を食べられています。
お米と味噌は、ほんと、欠かせないなあと実感。

実りの季節を迎え、早く新米が市場に行き渡りますように。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


丸干しイワシ・ナス・蛸・シシトウ!・・で、🍺

2024-08-20 | 料理

土日は予定通り換気扇を掃除して、クローゼット整理も。
最近の換気扇は掃除がすっかり簡単になっているので、億劫ではありません。
大変だったのは、クローゼット整理でした。。

中を全部出してみると、クローゼットの中は意外と埃が溜まっていてその拭き掃除から。
もう着ない衣類を、リサイクルするもの・廃棄するもの・ウエス(掃除用の小布)にするものに分けて
整理していきました。
私のクローゼットは完了、すっきりして気持ちいいです!

今年は猛暑続きだったので、週に3〜4回運動に出るついでに2〜3日分ずつ食材の買い物をするようにしています。
そして、、運動に出ない日は家にいることが多い夏でした。。
どうせエアコンの室内にいるのなら、片付けに集中しようと思い立った次第です。

この夏、寝室の本棚整理まで終わらせられたらいいなあ・・(_?)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お盆前後に肉が続いたので、魚介類が食べたいです!(^。^)

今日は丸干しイワシと蛸 🐙^^
一品目は、■【丸干し鰯とナスのパン粉焼き】

4尾入りのパックを買ってきてあり、腹開きにしてワタと骨を取りました。
茄子は縦にスライス。

 

パン粉・ニンニクのみじん切り・パセリのみじん切り・粉チーズ・乾燥ハーブを混ぜて上に乗せ、オリーブオイルを回しかけてオーブンで焼きます。*ロースマリーはベランダ産。



今回は、230℃で焼き色を見ながら16分ぐらい焼きました。

スライスした茄子は塩を振ってしばらくおき、水気を拭いて使ったので
茄子のその塩気と、丸干しイワシの塩気だけで、他には何もつけていませんがちょうどいい感じ。
ハーブとにんにく味のパン粉がサクッとして、美味しいです。
茄子がイワシの脂を吸っているのも good ☆\(^-^)/
生の鰯でも美味しいですが、丸干しされていることで味が熟成?されて深みがあるような。

茄子のパン粉焼き、魚のパン粉焼きは、それぞれ独立してあるメニューですが
合体させるとさらに美味しいのでは?と思って作ってみたら大正解でした♪

2品目は、■【蛸とししとう炒め】
大袋入りのししとうを買ってきて、好物の蛸と炒めました♪
時々無性に食べたくなって作るメニューです。
味付けは、豆板醤とナンプラーでジュワッと炒めることが多いのですが、ナンプラーを切らしていたので今回は、豆板醤とだし醤油。



一本だけめちゃくちゃ辛いししとうに当たって痺れましたあぁあぁ〜
前割り焼酎(ビールのち前割り焼酎デシタ!)の氷をしばらく口の中に入れたままにして冷やしたり、 ベロを冷たい焼酎につけたり! ><

こちらは日曜日。
日曜日は片付けに没頭していたので、
切り落としの刺身を買ってきて■【漬け丼】
あとは、茄子・揚げ・長ネギの味噌汁と八百屋さんのぬか漬けで簡単に。
白胡麻をたっぷり擦って入れるのが美味しいです。(^^)
擦り方が雑のように見えますが、しっかり擦った胡麻を混ぜたあと、さらに白胡麻を振ってあります♪
写真は、タッパーに漬け込んでいる状態。



ああ、美味しい♪ (#_#)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


台風の日に🌀

2024-08-17 | 料理

16日(金)は、東京地方でも台風7号の動向が一番気になる日でした。
この週末中にしたいことが3つあって、
一つ、クローゼットの整理
一つ、換気扇の掃除
一つ、映画『ボレロ 永遠の旋律』が観たい

台風次第で、まず金曜日にクローゼットと掃除を終わらせても良かったのですが
すいている映画館で映画を観たい気持ちも捨てきれず、、

台風の進路図や天気・交通状況をニュースで確認した上で『ボレロ』を決断。
夕方までに帰って来れば大丈夫そうでした。

夫に言うと、電車がとまる・どこかで足止めを喰う・危ないじゃないか、、と懸案をあげ連ねて嫌がったのですが、結局一緒に行くことに。

上映している映画館を調べてみると、ここから近いところでは、TOHOシネマズ シャンテ(有楽町・日比谷)か、恵比寿ガーデンシネマ(恵比寿)。
どっちに行こうか迷ったのですが、ほとんど雨に濡れないで行けそうな恵比寿ガーデンシネマに。
13:05 〜 の回を鑑賞すれば、夕方前には帰宅できる計算。

この回の映画館の観客は、私たちを含めて7人でした!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

アクシデントもなく予定通り16時前には帰宅して、夕飯の支度。
いつもになく外食が多かった先週から今週・・
体が野菜や豆腐を欲してむずむずしているのを感じていたのです。

お盆前に買っていたゴーヤ2本と木綿豆腐1丁と卵、冷凍庫に入っていたこま切れ肉を解凍してゴーヤチャンプル。そして、レタス・椎茸・卵のスープ。
あっという間に出来上がります♪♪
ご飯はその時々に合わせて、玄米や白米やもち麦を使うのですが、ここのところ白米が続いていたので、玄米にもち麦を混ぜて炊きました。



外食も楽しいけれど、家で作る普通のおかずはほっとして美味しいです。^^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

*映画『ボレロ 永遠の旋律』
私には音楽の才能は全くないのですが、音楽映画は好き。
ボレロは、旋律のクレッシェンドが高鳴りに向かうにつれ演奏する楽器が加わってゆき、重なる音の厚みにも引き込まれていきますよね。終わり方もドラマティック。

ミシア役のドリア・ティリエがとても素敵でした。
フランス女性の包容力というか大人の魅力たっぷり。
そういう意味では、使用人の女性や売春宿の女性の包容力や寄り添う優しさにも、内面的な成熟を感じます。
母親はもちろんですが、イダの強引さも、どの女性もラヴェルに必要な女性たちでした。
そして「後ろ姿は語る」というけれど、丸みがあっても美しい背中・・

夫の感想は私とはまた違い「ちょっと暗い映画で、観ていて少し疲れた。」でした。
確かにラヴェルが作曲に苦しむ姿や、病気が進行していく様子には哀しみが始終つきまとい、見ている方も苦しくなります。

ラヴェルに限らず芸術家はきっと繊細で神経質な天分なのだと思いますが、だからこそ関わる女性が大事なのかも。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜