四季に暮らす

季節の着物、食卓、ベランダの植物たち
和と洋が仲良く並んでいるような衣食住の風景

謹賀新年〜2025 〜🎍🎍

2025-01-01 | 季節のこと

新年明けましておめでとうございます 🐍

東京は穏やかな天気に恵まれて巳年がスタートしました。
震災や航空機事故で始まった昨年を思いながら、
平和で元気な年になりますようにと祈念しています。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

2025年 元旦

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



お正月用の手ぬぐいは何枚かあるのですが、今年は鳥獣戯画のこれ を教室の額に入れました。
独楽の紐は、私の中では勝手にへびになぞらえてあります!
しゅっっ .. と蛇をひいて、独楽がうまく回ると気持ちいいだろうなあ♪ (^,^)

今年は次男はお正月も仕事で、今朝の早朝の便で職場に戻っていきました。
多忙な年の始まりです。

明日は長男一家が年始の挨拶に来てくれることになっています。
また賑やかになりそうです。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




秋は夕暮れ

2024-09-03 | 季節のこと

10号は「台風一過、秋の空気を呼び込んでくれた」・・ということはなかったです。
それでも今日の東京は少し涼しい小雨模様。
週の後半にはまた暑さが戻ってくるようですが ..

小学生の頃、「台風一過」を「台風一家」だと思っていましたあ〜 ^^;
台風一家が揃って次々にやってきては列島を襲い、あちこちでぐるんぐるんと悪さ(風雨)を引き起こす・・というイメージ。(いったい、どんな家族なんだか!?)
2つ上の兄が読んでいた漫画「あばしり一家」を盗み読みしていた影響かも。(^。^)

辞書をひくようになって、認識を「台風一過」に修正し、さらに中学生ぐらいになると古典で「野分のまたの日」という風流な表現を知ると、あのあばしり一家と重ねていただなんて・・もう他人のふりをするしかありません ♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は新月。
明日から少しずつ三日月が太っていくのがきれいでしょう。
この扇子 私の中ではこの季節のイメージ。^^

教室の額の中の手ぬぐいを、金魚から → 秋の七草に入れ替えました。(^.^)
*萩・すすき(尾花)・葛・撫子・女郎花(おみなえし)・藤袴・桔梗 



雨がやんだようで、下の公園から虫の合唱が聞こえてきました!
台風の時はどこで息を潜めているのでしょうね・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


近場で花見 🌸 🍶

2024-04-09 | 季節のこと

日曜日の夜に旅行から帰ってきて、月曜日はスーツケースを片付けて大洗濯
写真整理にも取りかからなくてはならないところでしたが・・
火曜日には大きく崩れるという天気予報に、まずは散歩も兼ねて近所の花見に出かけることに。

昔は「入学式に桜」と言われていたのが、最近では「卒業式に桜」になっていました。
「今年は遅い」と言われながら、実は昔に戻ったとも言えましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

すでに葉桜も進行中、八重桜もほころび始めていました。







芽吹いて葉を広げ始めた桂並木の新緑も眩しく、公園でお弁当を食べている会社員の方たちも多かったです。新入社員の方と思しきグループも見かけ、こちらまでフレッシュな気分になります。



昨年も確か 同じコースで近場の桜を見て歩いたのでした。

 

桜三月散歩道 - 四季に暮らす

『桜三月散歩道』ご存知、井上陽水の一曲。桜が咲くと川沿いを歩きたくなるのは彼の歌声がリフレインして呼ばれている気がするからかも。陽水のコンサートに最後に行ったの...

goo blog

 

今年もそのまま、御殿山から大崎方面に足が向かいます。
青楓がきれい・・と近づいたら、赤い花をつけていました。
楓のプロペラはよく見かけますが ↓ 花(蕾)はこれまで気づかなかった・・



坂道を上がると、ミャンマー大使館。





坂道を目黒川に向かって下りてきました。



 





写真を撮りながらぶらぶら歩いて、スーパーで買い物。
「今日(月曜日)の夕飯は、お惣菜を買って帰ろう!!」

焼き鳥8本も入れて全部で2,800円分ぐらい買って帰りました♪
そのまま並べるだけなのもあれなので、、 ^^;   家にあるお重に詰め直しました。(^^)v
お重は本当に便利です!



部屋から見える桜があるので、夕方から花見酒は家で。🌸🍶



先日、新潟の酒屋さんで買ってきた季節限定の純米にごり酒「さくらいろ」を開けて飲みました!
このピンク色は昨今問題になっている「紅麹」を使用した色ではなく、酵母由来のものです。



火曜日の今日は雨風強く、桜はどれぐらい持ち堪えられるか・・
明日の目黒川にはたくさんの花筏が浮かんでいそうです。
昨日花見に出てよかった!!(^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



辛夷は咲いたか 桜はまだかいな

2024-03-21 | 季節のこと

表題 正しくは『梅は咲いたか 桜はまだかいな』ですね!

毎年、春分の日あたりから卒業式シーズンになると、部屋の窓から見える辛夷(コブシ)の木に
空に向かって一斉に白い花が咲くのです。
私に「春がきたよ!」と知らせてくれる木。
小鳥たちが飛び立つようだなあ・・と清々しく眩しく見惚れます。

木蓮より早く咲くことも多いこの辛夷・・今年はのんびりの様子。
花が咲くのはまだまだ先のようです。↓ ↓



「今年は早いかも。」と言われていた桜の開花も、どうやら平年並みのようですね。

近所の紫木蓮は咲き始めました。
水曜日の春分の日は、天気の急変が予報されていて、祝日プログラムに変更されていたスポーツセンターではピラティスだけを1コマ受講。
嵐になる前に、美容院と買い物を済ませて帰りセーフでした!!

毎年木蓮の咲く頃、満開の花が春の嵐でバラバラに散ってしまうイメージです。
今年はまだ蕾も花も固く、ダメージは少なかったようです。 よかった、よかった!^^



教室の額の中の手ぬぐいは、今「辛夷」。
障子の向こうに、辛夷のシルエットが映る図案です。
15年ぐらい前に買った時は「木蓮」だと思い込んでいました。^^;

花が咲くのと同時に小さい葉をつけるのは、木蓮ではなく辛夷ですね。
この手ぬぐいの図案が「辛夷」だと気づいたのは、恥ずかしながら近年のことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


如月昼下がり、雛をながめてのたりのたりかな

2024-02-26 | 季節のこと

今日は何の予定もなく、しかも夫は飲み会。
こんな日は本当に久しぶり・・^^

朝はゆっくりコーヒーを飲み、のらりくらりと家事を済ませたら
お昼は丼で卵かけご飯とぬか漬け野菜。
3時のおやつには大好物のはっさくを2玉ぺろり。

外の空気は冷たいけれど、日差しは明るく
長閑で極楽のようだなあと思いながらのんびり過ごしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

雛人形は毎年、家では節分の翌日(立春)に出します。
豆まきをして、家の中から邪悪なものを追い出してから・・というのが我流の習わし。

何十年も飾っている大好きな人形なので、できるだけ長く飾っておきたくて
ひな祭りを過ぎてもいつまでも。(女の子もいないし)
お雛様が日差しを眩しそうにしていると思うまで、だいたい三月下旬まで飾ることが多いです。



 

教室の額に入れている手ぬぐいも、立春からはお雛さまです♪ ↓



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お雛さまをながめながらぼぉ〜っとしていたら、なぜか父方の祖母のことばかり思い出していました。
物心ついた頃から、この祖母に可愛がってもらっていた思い出がたくさん。
祖母にとって女の孫は私だけだったからか、抱っこしながら
「○○○ちゃん(←私のこと)はかわいいねえ〜 こんな可愛いおなごんこはどこを探してもおらんが!
まっこち別嬪さんでもぜ。(←鹿児島弁で(美人で可愛い、の意)」と。

よその人が聞いたら笑われそうな、おばあちゃんの限りない贔屓目にほかありません。
今でもよく覚えていて、時々思い出すとちょっと甘い味がしてこそばゆい。^^
冷静な目で見ると決してそんなことはありません。^^;
そんなふうに手放しで誉められ可愛がられた記憶は、この祖母からだけだから。

ああ、なんで今日はこのおばあちゃんのことばかり思い出すんだろう?
・・と思っていたら
今日は実家の父の命日でした。近いうちに目黒のお墓参りに行こう!
祖母もこのお墓に眠っています。(^.^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



花咲か爺さん🌸とメジロたちヾ𝄐▻✿.。.:*・⊲𝄐〃... . .🌸

2024-02-08 | 季節のこと

月曜日は大雪。
翌火曜日、雪にはならなかったものの、みぞれ混じり雨が降ったりで底冷えのする曇天。

そして水曜日は、久しぶりに気持ちのいい青空が広がりました。
この日は夫が在宅勤務とのことだったので、留守番(&工事対応)をお願いして、私はいつものスポーツセンターに行ってきました♪

運動の後、いつもは使わずに帰ってくるお風呂にも入ってすっきりさっぱり!♨️
区の施設なのですが、このスポーツセンターには、ゆったりしたジャグジーバスも併設されているのです。

15時半頃帰宅してみると、洗面所の床も貼り終わっていました。
来週搬入予定の洗面台はフロートタイプ。洗面所の床が以前より広くなります。

だんだん出来上がっていくのが楽しみです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

水曜日はスポーツセンターの行き帰り、品川荏原神社の寒緋桜を見てきました。
ちょうど満開。\(^-^)/

この季節、鳥居の前に鎮座するヱビスさまは、まるで花咲か爺さん!



ヱビス様の頭上から手水舎(ちょうずや)の屋根にかかるように、枝を広げる寒緋桜。

あっ!いた、いた♪ メジロちゃん。ヾ𝄐▻ 🌸 ⊲𝄐〃...
月・火と寒さに耐えながら青空を待ちわびていたのは、メジロちゃんたちも同じ。

満開の花、よりどりみどり。
どの花の蜜から吸おうか悩んじゃう感じ。
かわいい鳴き声をあげながら、せわしなく飛び交っていました。







「メジロが鈴なり」っていう表現があるのか?ないのか・・?
とにかくたくさんのメジロちゃんたちが集まっていて、写真を撮っている人も多かったです。

私のコンパクトデジカメで撮っても、つがいで二羽がちゃんと写り込んでくれるなんて♪♪

「夫唱婦随?」「婦唱夫随?」 (_?)
メジロに聞いてみないとわかりませんが、仲良く平和でとても長閑。




桃源郷のよう。
時々、ヒヨドリがけたたましい鳴き声をあげて、メジロちゃんたちを追い払って独占・・
見物人は皆、「あぁ〜 ... 」とため息を漏らしてヒヨドリを恨めしそうに軽く睨みます。^^;



いつまでも見ていたく、名残惜しかったのですが、家の工事中なので・・
後ろ髪を引かれる思いで神社を後にしました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヾ𝄐▻✿.。.:*・⊲𝄐〃... . 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


節分の夜

2024-02-04 | 季節のこと

お風呂と洗面所の工事中なので、その日によって①〜④の方法で乗り切り中。^^
①銭湯
②スポーツセンターのお風呂(湯船もある)
③ヨガスタジオのシャワーブース 
④熱いお湯を絞ったタオルで清拭&ドライシャンプー

土曜日の節分の日は、工事の方々が帰られた後、18時ごろから夫と銭湯に行ってきました。♨️
商店街の筋を一本入ったところにある銭湯。
この辺りでは黒湯が有名な銭湯で、これまでも温泉感覚で行ってみたことがありました。(^。^)

寒いのでマフラーも巻いてだるまのように着込んで行ったのに、帰りはぽっかぽか。
気持ちよかったです!
でも、今、銭湯って520円もするのですね?

帰り道、商店街のジビエ串の店に寄って、この日は焼き鳥とジビエの晩ごはん♪
けむけむがなんだか節分らしいなあ・・と食べ過ぎて飲み過ぎた夜でした。



商店街をよろよろ歩いて家に帰り着き、ちゃんと豆まきをしました。
酔っ払っていたので大声で。^^;
「鬼は外」の「鬼」は、自分の心の中に棲む鬼なのかもしれません。

行きも帰りも通りや町で「鬼は外」「福は内」の声を聞くことはなかったのですが
行きに、鰯を焼く匂いがしていたお家があって、くんくんしちゃいました♪

節分の日に毎年思い浮かぶのは「おにたのぼうし(あまんきみこ著)」の優しい小鬼、おにた。
節分の夜には、暗闇のどこかにこっそり隠れているような気がして探してしまいます。

そして節分の日には、台所から煮炊きのいい匂いをさせたいなあと思うのです。
夕飯作りを簡単にしたくて恵方巻きを買った年は何度もありますが、
恵方巻きよりは、イワシを焼く匂いの方が私はいいなあ・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

立春の今日は昨日より寒かったです。
工事のお休みは日祝だけなので、工事のある日にはできないことをして過ごします。
今日は、朝からベランダの植物たちに寒肥を施肥(←この話題は後日、別の記事で)。

14時ごろからはヨガスタジオに行って、ヨガをしてシャワーを浴びて帰ってきました♪

明日は雪の予報。
工事の方たちの足が心配です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 


節分と成長

2024-02-03 | 季節のこと

今日は節分ですね。
毎年、夜にはベランダで豆まきをします。今夜も!

昨年、孫🐒が保育園で作った鬼のお面も一緒に飾っています。
懐かしいなあ・・
もうあれから一年が経つんだなあ。

昨年の今頃は孫2号🐥が生まれ、🐒を預かったり息子の家に泊まり込んで世話をしたり。
保育園の送り迎えに引き続き、3月には転勤に伴う息子たちの家の引っ越しの手伝いまでしたっけ。
私も大変だったけど、孫1号🐒 にこそ試練の春だったんだなあ .. としみじみ。()*・。.

🐒を相手に悪戦苦闘した当時の記録は『やだもん🐒の春① 〜⑥』に書き記していて、今振り返っても懐かしくて可笑しいです。
こちらは 『やだもん🐒の春①』

 

やだもん🐒 の春① - 四季に暮らす

忙しくなってきました!!保育園の送り迎えをするのは初めて..若いお父さんやお母さんと挨拶をしながら足を踏み入れた保育園は、明るく温かい雰囲気。園長先生も保育士さん...

goo blog

 

一時はどうなることかと思ったその孫🐒も、すっかり優しいお兄ちゃんになりました!
一年の月日ってすごいですね。
また今度帰省してきたら、お兄ちゃんぶりを見るのが楽しみです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

一年の中で一番寒い2月には、中学受験や私立から始まって3月の国立まで続く大学受験・・
昔から家では緊張が続いて気が抜けない試練の多い月でした。
豆まきをするのは、なんだかそんな気持ちを晴らすようなところもあったかも。

そして二月には、実家の父と義父の命日もあり、両日とも底冷えのするみぞれ混じりで、それはそれは寒い日だったのです。
そんな二月の鼻の奥がつん .. とするような記憶も、孫🐥が生まれたりして明るく塗り替えられていくのは嬉しいことです。

春が待ち遠しい季節ですね。(^-^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ふくら雀とワレモコウ

2024-01-22 | 季節のこと

暗いニュースで始まった2024年も
お正月に、届いた年賀状の写真を見たり近況報告を読むのは毎年の楽しみ。

そんな中、一人の友人から年賀状が届いていないのが少し気になっていました。
地方都市に住む彼女とは40年近くも会えずにいたのに、年賀状だけはずっと交換していたのです。

年賀状仕舞いを考える年も近づいてきているのかなあ・・と思ってみたり。
時々そんなことをぼんやり考えたりしていた先週のこと、
彼女のご主人から寒中見舞いの葉書が届きました。
彼女が昨年病気で亡くなっていたなんて ..

驚き .. 気持ちが落ち込みました・・
前の年にもらった年賀状を探して読んでみたけれど、そんなことは全く感じない近況報告だったのです。
きっといつか彼女が東京に遊びにきてくれる日があるような気がずっとしていました。

有名人や芸能人の訃報に触れると、どんな人でもいつか必ず死ぬんだなあ・・と思いながらご冥福をお祈りするけれど
同じ年の友人の死は、すんなりとは受け入れられないですし、心にずっしりきます。

結婚式には出られなかったので、お会いしたことはなかった彼女のご主人に手紙をしたためながら
「彼はこんな名前なの!!面白いでしょ♪♪」と、打ち明けられ、確かに一度聞いたら忘れられないお名前で、一緒に笑い合ったた日の彼女の笑顔と明るい声を思い出していました。

災害も事故も病気も、誰の身にも起こりうること。
「いつか会える」と思っていないで、会いたい人には会っておきたいと思い始めた60代です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「週末は寒波がやってくる」という予報でしたが、それほど寒くはなかったような気がします。
日曜日は午後からは青空も広がり、大寒なのにやっぱり今年は暖冬だなあと思いました。

冬至から一ヶ月、少し日も伸びてきましたね。

 先週金曜日、近所の百日紅(サルスベリ)です。↓



暑い夏には鮮やかな花に元気をもらう百日紅。私は冬の姿も好き。
いつも「吾亦紅」と思いながら見上げています。^^

2021年のこの時期にこんな記事を書いていましたね。
毎年同じような思いを抱くなあ。

 

吾もまた紅なり、ワレモコウ - 四季に暮らす

よく通る道の百日紅(サルスベリ)の木夏の暑い盛りの間中ずっと、濃いピンクの花をふわふわにつけます雨風が強く吹き荒んだ翌日には、木の下にピンクの絨毯をふんわりまあ...

goo blog

 

先日の金曜日には、この百日紅の木に雀が数羽遊んでいました。
どうやら、百日紅のこの実を食べているようです。
なかなかうまく写真を撮れませんでしたが。^^;



まんまるにふっくら膨らんで、かわいいですね。(^.^)
ふくら雀は福良雀とも書き、振袖の帯結びの一つでもあります。

商店街を抜けて、品川荏原神社の寒緋桜の様子を見に行ってみました。
ヱビス様の頭上に枝を広げる寒緋桜もまた、蕾を膨らませ始めています!







毎年季節がめぐり、春に向かって膨らむ蕾や飛び交うかわいい小鳥たちを見ていると、
人の命もまたどこかに生まれ変わるような気がしますよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


謹賀新年〜2024〜

2024-01-01 | 季節のこと

新年明けましておめでとうございます。

穏やかな晴天に恵まれたお正月・・と思っていたら
夕方に飛び込んできた石川県能登地方を震源とする地震のニュース。

北陸地方にお住まいの方は不安な夜をお過ごしかと胸が痛みます。
寒さの中で余震が続いていて心配ですね。
無事をお祈りしています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新婚の年の12月に、思い切って買った縮緬細工の干支飾り。
心細い財布を顧みず、一目惚れ ..   → えいっ!!
あれから、我が家で38回目のお正月を迎えた干支たちです。
毎年1月いっぱい飾っています。

大きな災害で始まった2024年。
どうか被害が最小でありますように・・固唾を呑んで祈るばかりです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


クリスマスの足音 2023

2023-12-19 | 季節のこと

クリスマスの足音がもうそこまで近づいてきましたね!^^

・・と言っても今年は、息子たちの家族と集まるのはクリスマスではなく年末年始の予定なので
今ひとつ、クリスマスのテンションは上がりません。^^;
夫と二人だけのクリスマスになりそうです。

クリスマスの飾り付けは、息子たちが小さい頃から飾っているもの、旅先で買ったもの、プレゼントでいただいたものなど。
毎年同じものを、飾る場所や組み合わせを変えて変化を出しているつもり。(^.^)

 

換気扇の掃除を済ませ、年賀状も投函完了。
2月のお風呂と洗面所のリフォームに向けても動き始めており、慌ただしい師走モードです。

そんな中、昨日は次男のお嫁さんのお母さんとランチ。
ランチの後は家に遊びにきていただいて、久しぶりにゆっくりおしゃべりができました。
「お互いに忙しい年末年始、がんばりましょうね!」と励ましあって
のんびり楽しい tea time  ☕️🍰 でした。(^。^)

中国の工芸茶も淹れてみました。
美しいお茶と香りに癒されます。(✿◡‿◡ฺ) □✽✽✽

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


銀杏並木とイルミネーション@外苑前〜表参道

2023-12-08 | 季節のこと

今日は午後から、先週の定期検診の検査結果を聞きに病院へ 🏥
画像診断にも各種数値にも問題はなくほっとしました。(^。^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は、11月にランチをする予定だった友人とやっと会えました。
お互いに、ここのところずっと忙しいことが続き、なかなか予定が合わなかったのです。

昨日の東京は、日中の気温が20℃にもなり12月とは思えないぽかぽか陽気。
外苑前で待ち合わせてまずは散歩からスタート。
雲ひとつない青空と、美しい樹形の銀杏並木の下を歩く気持ちよさといったら!\(^-^)/

落葉はだいぶ進んでいて、並木道には黄金色の絨毯が敷き詰められています。



こちらは、横断歩道を渡りながら撮った写真 ↓

こっちの並木道を歩いたら、横断歩道を渡って道路を挟んだ反対側の並木道をぶらぶら。

暖かいけれど風はやや強く、
車が通ると車道の落ち葉が渦巻いたり、波のように打ち寄せたり。

並木道の空を見上げると、こんな感じ。
落ち葉が次々に降ってきます。気持ちいい!! \(^-^)/

1時間ぐらい歩き回ってから、予約していたお店でランチ。
カジュアルなフレンチ🇫🇷 ですが、味も美しさも本格的☆☆☆
積もる話をしながら、2時間かけてゆっくり食事を堪能しました。

お店を出ると15時過ぎ。このまま表参道をぶらぶらしようということに。(^.^)
ここは欅並木。
若い頃は、青葉が繁るこの欅並木が大好きでした。

日没からはイルミネーション(12/1〜12/28)が点灯するらしい・・
「せっかくだから、お茶でもしながら日没を待とうか?」

表参道のイルミネーションは有名ですが、そういえば・・私は初めて。
一体何年東京に住んでいるというんだろう・・?
地味に暮らしている自分を思い知りました ...  もっと出歩かなくては。

銀座とはまた違う美しさです。
日没後の表参道は、若者と外国人で溢れていました。







原宿駅まで歩いて、一緒に電車で帰りました。
二人でカラフルに包まれて歩き回った一日でした。ありがとうね!

帰宅して開けたバッグの中に、イチョウの葉が一枚入っていました。
ここにもひらひら舞い落ちてきていたのね。嬉しいお土産。(*^^*)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 


季節が移りました!

2023-09-27 | 季節のこと

今朝、スポーツセンターに出かけた時間は曇り空。
あんまり好きじゃない帽子をかぶらなくてもいいのが嬉しいなあ。

帰る時は、気持ちよく晴れているのに暑くない!!
明らかに、ついこの前までのギラつく日差しではないのです。
あ〜秋なんだなあ・・と嬉しく、商店街を歩く足取りも軽くスタスタと、。🐾 

見上げた水色の空には、うろこ雲♪ (^^)v

つい10日前の空はこんな空だったのにね。↓↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

帰り道の百日紅はもうほとんど散っていました。
枝にたわわなふわふわの花が散ってしまうと、木陰の隙間も大きくなっています。

ああ、夏はこんなふうに終わるんですね。

毎年夏にはここの葉陰でたわわな葡萄の房を見上げるのが好きなのですが、今年の夏は工事対応で忙しく、、気づかないうちに収穫されていたようです。
この夏についぞ房を見ることはありませんでした。葉だけが繁っています。
花が咲いていたのは見ていたのに ..



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうそう、先日マンションの共用廊下でヤモリに遭遇!
まだ赤ちゃんかな。 かわいい♪ (^.^) 思わず、ポケットに入っていた携帯で接写☆



秋になったぁ〜 ( ´ ▽ ` ) とほっとしていたのも束の間、
明日はまた猛暑がぶり返すそう。。そ、そんなぁ〜 ><

ヤモリの赤ちゃんも、暑さに負けないで
がんばって餌をたくさん捕まえて、食欲の秋を楽しんでね!🦎(❛‿❛ )

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜





帰ってきたお祭りわっしょい!!🏮🏮

2023-06-04 | 季節のこと

コロナ禍で自粛が続いていた「品川神社例大祭」が、今年は4年ぶりに開催されました。

先月から商店街を歩くと、どこからともなくお囃子の練習をする音が聞こえてきていたのも久しぶり。
毎年6月第一週の週末に予定されており、今年は梅雨入り前で良かったなあ〜と思っていたら、台風の影響で天気予報は、、、

ところが、午前中は雨だった土曜日
台風が逸れ、早く抜けたようで午後からは晴れ間が広がりました。
本当によかったです!

浴衣に着替えて、夫と行ってきました。

 





なんだか上の写真が煙って見えるの理由は、これ♪ (#_#)


商店街に飲みに行く時はいつも行きつけの焼き鳥屋さんに行っているのですが、
今回は以前から気になっていた、ジビエ串がウリの居酒屋さん♪

ちょうど良いあんばいに、店の前に椅子を何脚か並べたところだったので、焼き場のすぐ横の席をゲット!(b^ー゚)★
祭りを見学しながら私は、ビール&生レモンサワー2杯& 串は2人で6本ばかり。
レモンサワーはコアントローも入れてレモンの皮もミキサーにかけてある本格的な味で、お店でも人気らしいです。
串をさらにお代わりしようとしたら、売り切れでした!!

かなり美味しかったです☆ 今度お店にも食べに行ってみなきゃ。

猪バラ(奥)と鹿もも(手前)



猪バラ(手前)とラム(奥)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この日、半巾帯に蝶とトンボのブローチをつけてみました♪

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


🎏 時代はめぐるこどもの日と初節句 🐒🐥

2023-05-06 | 季節のこと

先日は久しぶりに孫1号🐒 が泊まりにきていて、例によっててんてこ舞い & 賑やかでした♪
翌日にはお嫁さんが孫2号🐥 を連れてきてみんなでこどもの日&初節句のお祝い。

お宮参り以来に会う🐒 は「しゅっっ!」となっている一方、
🐥は「ま〜んまる、もっちもちのもちっ子」になっていました〜 

🐒が赤ちゃんだった頃、遊びに来た時使っていたベビーラックを納戸から出してきて、洗濯して別にしまっておいたクッション部分やベルトをセット。
同じベビーラックに揺られていた頃の🐒のかわいい写真と🐥を見比べながら、思い出話にも盛り上がりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

結婚以来ここに越してくるまで7回も引っ越しをしてきましたが、その間、各地に色々な物をちゃんと持ち回っていたものだ・・と我ながら感心します。^^

その昔、長男が生まれた時に実家の父が買ってくれた鯉のぼりはマンションサイズにしては大きめ。
次男が生まれた時には、同じシリーズでもう一匹買い足してくれました。
飾ることがなくなってからも引越しの度に持ち回りながら納戸にしまってあったのを思い出し、今年は箱から出してみました。

洗濯してしまっていたので、特に汚れやシミもなくきれい☆
「🐒 が喜ぶかも♪♪ 」と思って二匹だけ出しておきました。
息子たちの時の「お兄さん鯉と弟鯉」です。
仲良く育った息子たちのように、孫たち🐒🐥も仲良く元気に育ってくれますように。(^^)

初節句のお祝いなので朝一でお赤飯を炊いて、さらにもう一回炊飯ジャーですし飯。
海鮮ちらし寿司(マグロ・ホタテ貝柱・サーモン・イクラ・きゅうり)も作りました。(お嫁さんがイクラ好きなので☆)
あとは、サラダ、揚げ物、焼き鯛、お吸い物、果物、柏餅、前日夜に作っておいた筑前煮など。

祝い膳の食器は、これもまた昔、実家の父が買ってくれた漆器。
息子たちが赤ちゃんだった頃のお祝い膳に使っていたものを、孫たちのお祝いにも使っています。
おままごとのように可愛らしいなあ・・と使いながらいつも嬉しくなります。



「朝から台所が立て込んで慌ただしいから焼き鯛は買ってこようよ。」と私が言ったのですが、「いや、オーブンで焼くだけだから。」と夫。
前日買ってきた鯛を(内蔵処理などは魚屋さんで)、夫が責任を持ってオーブンで焼いてくれました。
ニンニクとベランダのローズマリーを挟んで、ちょっと洋風。

夫がオーブンで鯛を焼いている間、私は🐒が好きそうな揚げ物。
左から、春巻きの皮で包んだ小海老・春巻きの皮で兜を折って中にチーズ・肉巻きアスパラガスフライ。

お風呂は菖蒲湯に。
息子たちも小学校の低学年ぐらいまでは、こどもの日には菖蒲湯にしていました!
菖蒲の葉を鉢巻にしている写真は、息子たちのも🐒のもありかわいいのです。

家に飾っている兜飾りもまた、昔実家の父が買ってくれたもの。
これは毎年出して飾りながら、当時を懐かしく思い出します。

日曜日には長男夫婦が遊びにきます!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

能登地方にお住まいの方、ご旅行中の方・・度々の地震にご不安なことと思います。
大きな被害がありませんように・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜