今日は朝一で青葉区つつじヶ丘でBSアンテナの調整とゆうかTVの設定![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
BSが急に映らなくなりアンテナ取り替えてくれとの事で伺うと、アンテナは受信してる模様??フラットケーブルも使ってないし??レコーダーの設定見てみると電源供給されてませんでした!!
切り替えて工事完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
その後、取引先のメーカーさんの自宅のアンテナ工事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
青葉区鉄町で現在、難視聴地域のためケーブルで受信![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アナログは論外として地デジ受信測定すると、まともに東京向けると殆ど無理
山が聳え立ってるし!!
反射波で何とか拾えそう!!
多少でもよくするため17素子パラスタック付け(気休めですけど)21chと26ch、27ch以外は大丈夫!!
後は画像で・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
とりあえず全てクリアー!!
よかった~!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その後、急遽入った高津区千年でアンテナの調子見てくれとの事??たま~にアナログの映りが悪くなるとの事??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
伺うと数年前に川崎のNECの障害で廻り一斉に20素子パラスタックにしランド取りだそう??千年でランド取り??
正直映り悪いっす!!
無理やり増幅し何とか取ってる模様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最初はブースターかと思ったのですが一体型のが屋根裏にありUVBS混合タイプ、アナログ映らなくともBSは見れてたとの事で!!ピンときました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
アンテナのジョイントでした!!訳のわからないジョイントでそこに水が入ったのだろう
繫ぎなおし工事完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最近、お客さんから他社で現地見積もりしてもらい「電波状況悪いから高性能のアンテナにし、ブースターも高性能な物に!!」と言う業者が増えてる模様!!
うちで伺うと別に普通のアンテナで普通に工事終わるのだが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今日もそのような相談、現時点で2件受けました!!
にわかアンテナ工事屋が要るおかげでうちは仕事増えるからいいのだが、いや、待てよ!!最初っからうちに頼めばいいのか!!やってからでは遅いですからね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
無料で現地見積もりする所が大体「電波状況悪いから高性能のアンテナにし、ブースターも高性能な物に!!」と言ってる傾向がありますので気をつけてください!!
うちはシロートじゃないので基本、測定だけでも料金もらってます。プロなもんで!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
自信があるのには訳がある!!アンテナ工事のあいあいグループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
BSが急に映らなくなりアンテナ取り替えてくれとの事で伺うと、アンテナは受信してる模様??フラットケーブルも使ってないし??レコーダーの設定見てみると電源供給されてませんでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
その後、取引先のメーカーさんの自宅のアンテナ工事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
青葉区鉄町で現在、難視聴地域のためケーブルで受信
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
アナログは論外として地デジ受信測定すると、まともに東京向けると殆ど無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
とりあえず全てクリアー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その後、急遽入った高津区千年でアンテナの調子見てくれとの事??たま~にアナログの映りが悪くなるとの事??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
伺うと数年前に川崎のNECの障害で廻り一斉に20素子パラスタックにしランド取りだそう??千年でランド取り??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最初はブースターかと思ったのですが一体型のが屋根裏にありUVBS混合タイプ、アナログ映らなくともBSは見れてたとの事で!!ピンときました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
アンテナのジョイントでした!!訳のわからないジョイントでそこに水が入ったのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
最近、お客さんから他社で現地見積もりしてもらい「電波状況悪いから高性能のアンテナにし、ブースターも高性能な物に!!」と言う業者が増えてる模様!!
うちで伺うと別に普通のアンテナで普通に工事終わるのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
今日もそのような相談、現時点で2件受けました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
無料で現地見積もりする所が大体「電波状況悪いから高性能のアンテナにし、ブースターも高性能な物に!!」と言ってる傾向がありますので気をつけてください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
自信があるのには訳がある!!アンテナ工事のあいあいグループ