【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

8寸勾配でアンテナ!?死ぬかと思った!!

2014年05月18日 22時01分35秒 | アンテナ工事
今日は午前中、取引先の不動産屋さんにて商談会

午後より、旭区中白根の新築現場にてUHFアンテナ工事片流れの屋根で出来れば壁面が良いとの事で、スカイツリーは無理でしたが

ランドマーク受信できたので、ブースター取付何とか施工!!

その後、旭区さちが丘にて、「最近、TVの映りが悪くなって困ってます。屋根のこう配、8寸勾配なのですが直せますか??」とゆうお客さんの連絡に、

職人魂が燃えました!!!「とりあえず伺いましょう!!」

行くと!!!ホントに8寸勾配!!!さすがに6寸勾配までは平気な顔で登れるが・・・とりあえずチャレンジ!!

何とかアンテナの場所までたどり着き、測定してみるとアンテナ本体の接触不良!!3,6mのポールでパラスタック・・・意味が解らん、ここ高台なんですけど・・・

しかも、配線をポールにテープで留めてたものが全て取れて、ブラブラして根本が逝かれた模様・・

お客さんに聞くと、案の定、足場があるうちに工務店の方で施工した模様・・・ブースターは共同用のUBS混合ブースター・・・いくら掛けちゃってるんだこの工事?!

そもそもの間違いは、足場が無くなったら、メンテナンス出来ないようなら、最初っからやるなっ~の!!!後で頼まれた業者が困るわ!!!

とりあえず、8寸勾配なので、今ある既存の物、直せはしないので、サイドベースで新たにアンテナ付け、命がけで8寸勾配の屋根の上、雪止めに足ひっかけながら、

支線もアンテナもすべて撤去!!

丁度、お隣さんが、新築で足場できてたので、そこで何とかアンテナ降ろすことできました!!(お隣さんの了承えて)

隣足場無かったら、まず、撤去は無理だったかな・・・写真で解るかな??こう配のきつさと屋根の大きさ・・・ヘンな汗かいちゃいました!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする