【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

昨日と一緒!!アンテナ工事

2014年05月19日 23時33分27秒 | アンテナ工事
今日は朝一で、都筑区池辺町のご近所さんのアンテナ工事!!最近映りが悪いとの事で伺う

行くと、まずパラスタックのアンテナ、3,6mのポールで配線がポールから外れ、ダラ~ンと垂れ下がっている
         
昨日、工事したお宅とまったく一緒!!配線の接触不良でもってすでにアンテナが使い物になってない!!

しかもランドマークから受信してるのにローバンド用!!

お客様に伺うと、なんでも建てた当初から、映りが悪く何度も業者が来て「このアンテナでは電波が弱すぎる!!」と言って
パラスタックに変えたそう・・・うち近所なんですけど・・・普通の20素子アンテナです

とりあえずアンテナ撤去し、スカイツリー方面が電波強かったのでそちらに向け、工事完了と思い、画像確認すると!!

電波が一つも入ってこない!!!おかしい・・・「お客さんブースターの電源どこですか?」と聞くと「TVのところです」と見せてもらうとビックリ!!!

上についてるブースターは日本アンテナ製、なのにマスプロ?!と思ったら、マスプロの卓上ブースター!!!意味が解らんと思い機械で測定すると、

110db以上の値!!!ここ工事した業者が電波悪いからと付けてったみたいだが、要は日本アンテナ製の分離型ブースター(多分電源は分配器のところ)

付けて、また更にリビングで卓上ブースター付けてた模様・・・・オイオイ許容量越えちゃってるから卓上ブースタ-外したらバリバリ受信!!!今まで見えなかったMXTVも受信できるようになり

お客さんには、喜んでいただきました!!!ここの工事はブースターも防水キャップはしてないは、いろんなツッコミどころ満載だったけど、取り合えず、これでまったく問題なくなるだろう。一応、工事したのは某量販店・・・・「ああ~!!」ッテ感じ
      
その後。大田区北千束にて、電気屋さんに頼まれUHFとBSアンテナの新規取付

BSはお客さんの意向でベランダに付けてくれとの事で別々に施工

サクッと終わらせ、帰りました!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする