今日は朝一で藤沢市大庭にてアンテナ補修工事。
新築にて1か月前に工事してもらったが、突然映らなくなることが多々あるとの事で
うちに点検してもらいたいと連絡がありました。
一か月前なので、やった業者に頼めばよいのだがお客さん、大分その行s7夜に不信感があるらしく
もう頼みたくないとの事(料金が現場で3万くらい高くなったとの事)
いつものごとく、埼玉の業者である(うちのクレームNO1)

伺い、まず目についたのがサイドベースでポールがやけに長い・・・おまけにブースターも付いてない??
室内で分配器見ると分離型のブースターが何故か室内に??受信感度悪いのになぜ室内???
しかもUHFのみなのに
UBS混合ブースター付けてるし、40dbまで使えるブースターなのに利得調整もされてない!!

今度は屋根上登り、受信測定・・・えっ、この受信状態でよく取り付けたと思える電波状況!!周りは山である。
そしてサイドベースに1,2mのポール。サイドベースは一番安いペラッペラなベースだから風が吹く度に揺れている
正直、うちで来たら工事は断る受信レベル。
しかしお客様のためにも何とかしようと思い、まずアンテナの高さを1,8mにし、
リングを付けアンテナがグラつかない要に支線止め。さらにブースターはアンテナ直下にもっていき最大に上げときました。

配線も念のため見てみると・・・またまた驚き!!
無駄に長いばかりか雨どいの中にジョイント部分が!!!
雨どいの中、雨溜まるのを解らない無知なのか??シロートでも解るけど!!
配線も短めに加工し直しジョイント部分は無くしときました。

結果、今まで受信できなかったTVKまで受信できるようになりました。
最後に、お客さんに工事した業者の明細見せてもらってびっくりです!!
お客さんが、電話でも言ってたのですが電波が悪いから高性能なアンテナにしたと聞いてたが通常のUHFのローバンド用・・・これで追加料金!!
うちで標準品なんですけど・・・おまけにブースターは「4K8K対応品」て書いてたけどBS付けてないから!!
地デジは全く関係ない4K8K
もし出したとしても周波数帯は一緒だから全く関係ない!!!お客さんだましてるのだろうか・・・
とにかくUHFアンテナ建てるのに65880円となっていたが、うちでまともに建てたら出張料入れてUHFブースター付けて41040円である。
お客さんは勉強代と思ってと言ってるが、今日の手直しで16120円かかってる。
総額8万以上・・・・
痛い勉強代である。

新築にて1か月前に工事してもらったが、突然映らなくなることが多々あるとの事で
うちに点検してもらいたいと連絡がありました。

一か月前なので、やった業者に頼めばよいのだがお客さん、大分その行s7夜に不信感があるらしく
もう頼みたくないとの事(料金が現場で3万くらい高くなったとの事)
いつものごとく、埼玉の業者である(うちのクレームNO1)


伺い、まず目についたのがサイドベースでポールがやけに長い・・・おまけにブースターも付いてない??

室内で分配器見ると分離型のブースターが何故か室内に??受信感度悪いのになぜ室内???

UBS混合ブースター付けてるし、40dbまで使えるブースターなのに利得調整もされてない!!


今度は屋根上登り、受信測定・・・えっ、この受信状態でよく取り付けたと思える電波状況!!周りは山である。

そしてサイドベースに1,2mのポール。サイドベースは一番安いペラッペラなベースだから風が吹く度に揺れている

正直、うちで来たら工事は断る受信レベル。

リングを付けアンテナがグラつかない要に支線止め。さらにブースターはアンテナ直下にもっていき最大に上げときました。


配線も念のため見てみると・・・またまた驚き!!


雨どいの中、雨溜まるのを解らない無知なのか??シロートでも解るけど!!

配線も短めに加工し直しジョイント部分は無くしときました。


結果、今まで受信できなかったTVKまで受信できるようになりました。

最後に、お客さんに工事した業者の明細見せてもらってびっくりです!!

お客さんが、電話でも言ってたのですが電波が悪いから高性能なアンテナにしたと聞いてたが通常のUHFのローバンド用・・・これで追加料金!!

うちで標準品なんですけど・・・おまけにブースターは「4K8K対応品」て書いてたけどBS付けてないから!!


もし出したとしても周波数帯は一緒だから全く関係ない!!!お客さんだましてるのだろうか・・・

とにかくUHFアンテナ建てるのに65880円となっていたが、うちでまともに建てたら出張料入れてUHFブースター付けて41040円である。

お客さんは勉強代と思ってと言ってるが、今日の手直しで16120円かかってる。

