今日は朝一で、川崎区四谷上町の新築にてUHFとBSアンテナの新規取り付け工事。
こちら3階建てで屋根の勾配がめちゃくちゃきつく登れない!!
そこで地デジは壁面にデザインアンテナ付けて問題ないのだが
BSが何処に付けても越境してしまう!!!
しょうがないのでBSは諦めてもらいました・・・・

ブースター取り付けでデザインアンテナでTVK,MXTVばっちりでした!!
その後、横浜市中区本牧町にて去年11月にBSアンテナ混合工事したお客さんから「TVが突然映らなくなった」とのことで伺う!!
こちらケーブルTVとBSアンテナをCATVBS混合ブースターで混合したお宅なのだが、確かに映ってない!!
ブースターの電源がブースターに
供給されてない模様・・・調べると2FのTV端子から一階に送られてて、端子開けてみると同軸に緑青が付いてる。
湿気のせいか、とりあえず
端子変え、TVが映るようになりさっくっと帰る。
その後、横浜市港北区下田町の新築にてUHFとBSアンテナ工事。

こちらは思ったより受信感度良く、ブースター無しで大丈夫でした!!
して帰宅中、また中区のお客さんから電話が!!「また映らなくなりました!!」
ダッシュでまた中区へ!!!
そして今度また測定すると2FのTV端子にも電流が流れなくなってました!!
考えられるのは・・・ブースターから2Fの部屋までの間でショートしてる。多分、濡れているのである。湿気もしくは漏水・・・
40年前の作りの家なので配線見ることも出来ないし、以前工事したときに隣の部屋に同軸新たに引いてたのでそっちの配線からブースター電源流すことに!!
そしてまた映らなくなったら困るので外で30分待機!!!
今回は大丈夫でした。理屈から行けば配線も新しいので普通であるが、ブースターが壊れかけてる可能性もあったので最善を尽くしました。
既にいろんな事は経験したつもりだったが今回のようなケースは初めてである。
まだまだ勉強です。

こちら3階建てで屋根の勾配がめちゃくちゃきつく登れない!!

BSが何処に付けても越境してしまう!!!


ブースター取り付けでデザインアンテナでTVK,MXTVばっちりでした!!

その後、横浜市中区本牧町にて去年11月にBSアンテナ混合工事したお客さんから「TVが突然映らなくなった」とのことで伺う!!

こちらケーブルTVとBSアンテナをCATVBS混合ブースターで混合したお宅なのだが、確かに映ってない!!

供給されてない模様・・・調べると2FのTV端子から一階に送られてて、端子開けてみると同軸に緑青が付いてる。

端子変え、TVが映るようになりさっくっと帰る。
その後、横浜市港北区下田町の新築にてUHFとBSアンテナ工事。



こちらは思ったより受信感度良く、ブースター無しで大丈夫でした!!

して帰宅中、また中区のお客さんから電話が!!「また映らなくなりました!!」

ダッシュでまた中区へ!!!

そして今度また測定すると2FのTV端子にも電流が流れなくなってました!!

考えられるのは・・・ブースターから2Fの部屋までの間でショートしてる。多分、濡れているのである。湿気もしくは漏水・・・

40年前の作りの家なので配線見ることも出来ないし、以前工事したときに隣の部屋に同軸新たに引いてたのでそっちの配線からブースター電源流すことに!!

そしてまた映らなくなったら困るので外で30分待機!!!

今回は大丈夫でした。理屈から行けば配線も新しいので普通であるが、ブースターが壊れかけてる可能性もあったので最善を尽くしました。

既にいろんな事は経験したつもりだったが今回のようなケースは初めてである。

まだまだ勉強です。
