【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

リフォーム会社に振り回された一日、アンテナ工事

2023年04月06日 22時26分18秒 | アンテナ工事

今日は朝一で、先月UHFアンテナ工事したリフォーム物件で住まわれた入居者から「アンテナ工事屋さんとお話がしたい」との事で伺う

何の事だろうと伺うと、アンテナの問題ではなく、家の中の配線が露出でされてるので何とかならないかとの事・・・えっと、自分、アンテナは建てたけど家の中の配線は一切触ってないのですが・・・家の中にはTV端子、壁に付いてるが4か所で何故か外から露出で2本リビングに入ってきてる作り。なぜそうなのはか意味不明、やった業者にしかわからないお客さんは見っともないしアンテナ工事したのはお宅なのだから何とかしろとの事・・・えっと、それリフォーム業者に言って・・・アンテナ付けてくれと言われたからアンテナは付けたが、家の中の話はリフォーム屋の電気屋と話してくれ・・・めんどくさいと思いながら、4K8k、今後、視聴するためには今あるTV端子の配線では視聴できなくなりますよ(5C2v)と説明すると、じゃ今ある露出配線はそのままでいいとの事になったが、今度はその配線の引き方が気に入らないと言い出す始末。だから、うちじゃなくてリフォーム屋に言ってくれって話。お客さんもどっかに怒りをぶつけたいのだろうが、こっちはとんだとばっちりである。

 

その後、またほかのリフォーム屋から連絡あり、川崎市中原区小杉陣屋町にてリフォーム後、TVが映らなくなり原因を見てほしいとの事。

良くあることで前住んでた人がブースターの電源だけ持ってちゃって見えなくなるケース。大方そんなもんだろうと伺うと!!

屋根上のアンテナにはブースターは付いてたが取り外した後がある??ン?電源じゃないな?TV端子で測定していると数値は0!!

そんな馬鹿な!!アンテナから配線は屋根裏に入っていってるので屋根裏を見ようとしたのだが・・・これまたリフォーム後良くありがち。屋根裏に入るべき場所がどこにも無い!!一般的には押し入れの天井が開くようになっているのだが全て釘が打たれどっからも登れない!!リフォーム屋曰く「分配器の場所は解ります。電気屋と打ち合わせして作りました」との事「でっ、どっから登るの?」と問いかけると・・・「来週、点検口作るのでまた来週お願いします」との事オイオイ場所、解るならやった電気屋呼べよ!!取りあえずまた来週伺う事に。お客さん曰くこのリフォームですでに2,3か所クレーム出てるそうです。

 

午前中はリフォーム屋に振り回され午後より、横浜市港北区高田西の新築3F建てにてUHFアンテナ工事。こちらは先週某ネットのアンテナ工事屋さん呼んだら、「3Fにベランダが無いので工事できません」で帰られたそう。じつはこちらの某アンテナ工事屋さん、出来ない工事いつもうちに振ってきます「この会社なら出来るかも」とお客さんにうちの名前教えたそうです。

もう何度目だろう。うれしくもあり、ただ出来ないのならそれなりの広告にしてもらいたい。ま~安さが売りで広告出してるみたいなのでそれなりか・・・しかも県外取りあえず3連梯子使いサクッと終わらせときました。

 

その後、横浜市港北区新吉田東にて数年前UHFアンテナ工事したお客さんのところでBSアンテナ追加工事。こちらも30分ほどで完了

なんだか今日は体は疲れてないが、精神的に疲れた。真面な業者はいないのか!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする