今日は朝一で横浜市港南区日限山にてLAN配線工事1Fリビングから真上の2Fに比較的、楽な工事になりました。
今回は壁色に合わせてPF管も黒色を使用。
その後、横浜市港北区高田西にて以前工事したお客様宅にて雨樋がまだつけられてなかったので今回雨樋がついあたとの事で配線のやり直し工事。行くと板金屋さんがちゃんと取り廻してくれてたので自分は何もすることなかったです。
その後、横浜市港北区綱島西にてアンテナの電波調査。11棟全て測定
2棟だけデザインアンテナ付けられそうだが隣の駐車場が宅地になったらまず受信出来なくなるので一応、管理会社には八木式を推奨。
その後、町田市鶴川にて管理会社からTVが見れないとのクレームがあるとの事で伺う。テラスハウスで隣からは何のクレームもないとの事だが・・・
伺いTV端子で測定してみると!!バリバリ受信出来てる!!
TVの設定かと思いTVのチャンネル設定するとサーチはするのだがそこから進まない・・・
完全にTVが壊れてる。レコーダーがあったのでレコーダーのチャンネル設定したらちゃんと映る。
お客さん曰く「レコーダーもチャンネル設定できなかった」との事だが、設定、北海道のままだし・・・
どうでもいいのだが支払いは??お客さんは完全に払う気なし!!
イヤイヤこれ建物側の問題ではなくただ単にお客様の設定の問題で、もっと言えばTVはメーカーに電話すればこんなことにはならなかったはず。
管理会社が渋々、払う事に
引っ越してきて雨漏りやら多々問題があったらしく管理会社が被るそうです。