今日は朝一で横浜市鶴見区東寺尾東台のお宅にてアンテナが倒れてるので改修工事してほしいとの事で伺う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/52ed86884e03e12587daeb66d5634148.jpg)
現場でまず気ずいたのは施工云々の前に屋根馬違うから!!
これマンション等の屋上の基礎にボルトで固定する金具だから!!倒れるのは必然。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/ace5630b3e3f0c8108c6e9968b47d24e.jpg)
ただ支線止めも酷すぎる。
某ハウスメーカーの屋上なのだが防水シートのところに支線止めの金具付いててそれをまた防水シートで覆ってる形なのだが、これシロートの自分から見ても絶対、漏水してる。3F建てで見た目はしっかりしてるが・・・中はどうなってるか・・・怖くて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
30年前に建てたとの事だが確か現在はアンテナポール、オプションで付けられるはず。(昔もそうなのかな?)実にずさんな施工である。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/99175a2381d5941ef8b5ff8b7f0263d0.jpg)
壁面も凸凹過ぎてベースでは取付できない。
そこでコンクリート挟み込み金具にて施工。
スッキリしたし屋上のシート防水改修工事するにもボルト一本で外せるので工事も楽だろう。
以前より何度もアンテナがズレて旦那さんがその度に自分で方向調整してたとの事。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これからはまずズレることは無くなるだろう。お客さん「お宅に頼んでよかった」と大変喜んでいただきました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
いつもながらこの一言が聴きたくて毎日精進しております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/627927b9d26534755b5af14654e92b89.jpg)
配線も白の配線使ってたので被覆は剥がれ落ちむき出しのままでした。
この交換工事が一番厄介でした。3Fの壁から入り込んでて隣の家との境の場所。何とかうちの8,4mの2連梯子が玄関側から届いたのでアクロバティックな施工ではあるが何とか交換できました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その後、川崎市中原区上小田中でインターフォン交換。こちらは20分で交換完了。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後、横浜市緑区本郷町にてTVが映らないとの事で伺う。
こちらはアンテナ、ブースター確認したら全く問題なし。配線かとも思ったが配線も全く問題なし!?
おかしぃと思い、屋根上から配線の先、見て行ったら何やら雨樋にポールと分配器らしいものが引っかかってのっかっている??
よくよく見ると室外用2分配器が50cmほどのポールにくっついててそれが雨どいに引っかかってる!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
実はこのお宅2世帯住宅とゆうかテラスハウスのような作りで途中で分配されていていた模様。
以前は雨どいにそのようなものは無かったが途中から、配線と変な棒が屋根から見えると気にはなってた模様。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
要はアンテナ改修工事、1度したようだがその時の業者の手抜き工事屋根上に分配器ほったらかしにしてた模様。
多分、朝日ソラーパネルがあったのでそこに引っ掛けてただけなのだろう。それがズレ落ちてきて分配器に水が入りショートしたのだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今回、分配器と配線をちゃんとやり直し、めちゃくちゃレベルが上がったと喜んでいただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日のアンテナ工事は全て以前、近所の電気屋さんで施工してもらったとの事・・・・プロでも得意、不得意があるいい例かも知れない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
お客さんはたまったもんじゃないけど(2件目はただの手抜き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2f/52ed86884e03e12587daeb66d5634148.jpg)
現場でまず気ずいたのは施工云々の前に屋根馬違うから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/ace5630b3e3f0c8108c6e9968b47d24e.jpg)
ただ支線止めも酷すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
30年前に建てたとの事だが確か現在はアンテナポール、オプションで付けられるはず。(昔もそうなのかな?)実にずさんな施工である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/99175a2381d5941ef8b5ff8b7f0263d0.jpg)
壁面も凸凹過ぎてベースでは取付できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これからはまずズレることは無くなるだろう。お客さん「お宅に頼んでよかった」と大変喜んでいただきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
いつもながらこの一言が聴きたくて毎日精進しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/627927b9d26534755b5af14654e92b89.jpg)
配線も白の配線使ってたので被覆は剥がれ落ちむき出しのままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
その後、川崎市中原区上小田中でインターフォン交換。こちらは20分で交換完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
その後、横浜市緑区本郷町にてTVが映らないとの事で伺う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
実はこのお宅2世帯住宅とゆうかテラスハウスのような作りで途中で分配されていていた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
要はアンテナ改修工事、1度したようだがその時の業者の手抜き工事屋根上に分配器ほったらかしにしてた模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
今回、分配器と配線をちゃんとやり直し、めちゃくちゃレベルが上がったと喜んでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今日のアンテナ工事は全て以前、近所の電気屋さんで施工してもらったとの事・・・・プロでも得意、不得意があるいい例かも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
お客さんはたまったもんじゃないけど(2件目はただの手抜き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)