今日は朝一で横浜市西区境之谷の新築にてUHFアンテナ工事。こちらスカイツリーより目の前のランドマーク受信が安定してたので垂直偏波にてUAH710にて施工しました。
その後、横浜市戸塚区上柏尾町の新築にてUHFアンテナ工事。こちらも受信状況良くスカイツリ―受信で平面アンテナ工事UAH201でバッチリ!!
その後、横浜市神奈川区神大寺にて10年前にアンテナ建てて5年前にTVが映らなくなり、ネット広告に載ってた某アンテナ工事屋さんに依頼したそう!!その時言われたのが「雪が落ちるときに配線が引っ張られ外れたので配線の引き方を直します」との事
ン??ここの屋根、雪止め付いてるんですけど??そして今回以前と同じ症状でTVが見れなくなりました。
バカアンテナ業者のウンチク全く理にかなってない!!自分は一目見て「配線の劣化です。おそらく屋根上でもジョイントしちゃってるでしょう」
お客さんに登る前、一言、言って登ったら案の定、取り換えたはずの配線は白使ってるもんだから、被服がはがれてる。
おそらく以前、映らなかったのも同じ症状のはず。
バカアンテナ業者の的外れなウンチクでお客様はすっかり騙されました。大体、屋根上で配線ジョイントすること自体論外、いくら防水処理(エフコテープ等)してても必ず劣化しますから、このような施工するバカアンテナ業者は必ず何度も同じミスをし、いかにも施工のミスではないことを謳います。
俺からすれば人的ミスです。この会社まだネット広告出てますけどね、プロだ職人だ謳ってます
(怖すぎる~)皆さん騙されないよう!!
あっ!!埼玉だったか各県に営業所あるんだったか会社概要みて全くアンテナ関係ない会社だったら要注意、言うまでもなく相見積もり比較サイトは論外、ダダの出来損ない業者の集まりなので現場の料金でビックリします。その前に技術も知識も論外ですが。