今日は朝一で川崎市川崎区渡田の新築にてUHFとBSアンテナ工事こちらアンテナメーカーからの依頼で実は曰く付き
先週、他の業者が行ったのだが平面アンテナを付ける位置が高く、しかも1Fの屋根が邪魔で梯子が掛けられないので出来ないと言って帰った場所。
そこでうちに来ました。事前に写真で見てたのですが普通に2連梯子で届きました。1F屋根と言うのも1mほど突き出てる程度なので何の問題もありませんでした(ただうちの2連、特殊なので8m以上あります)
そして測定してみると・・・殆んど受信出来ないレベル!!
メーカーに問い合わせ「前の業者は測定したのか?」と聞くと、「片流れの低い方で測定し梯子が掛けられなかったので大体大丈夫だろうとの話」!!
オイオイ、さすがにだったら2F屋根上で測定しろよ!!
2F建てだぜ!!
呆れかえりました。
メーカーの方で平面のアンテナ黒とBSアンテナ黒、準備されてたので取りあえずBSアンテナはそのまま使い、UHFアンテナはこれまたアンテナメーカーの縛りがあるのでUAH750を取り付け。このタイプは黒が無いのでなるべく目立たない要、玄関の真裏の壁に取付。殆んど外から見えませんでした。
その後、横浜市栄区若竹町にてUHFアンテナが外れてる??か倒れてる?との事で伺う。見てみると確かにUHFアンテナが何故かポールから外れてる!!
お客さんはとにかく八木式では無いアンテナにしてくれとの事で(BSはすでに配線抜かれてました)ユニコーンアンテナをベースで取り付けました。外れた原因はアンテナポールにありました。
これ実はただの物干しざお!!中が腐って周りのビニールだけが残ってる状態。屋根馬も途中で腐ってて1本外れてました。こんなんで済んで不幸中の幸いです。