今日は朝一で横浜市保土ヶ谷区上星川の新築アパートにてUHFアンテナ工事。車止めるところなく、かなり時間は食ったがサクッと完了!!
ランドマーク受信です。
その後この間UHFアンテナ工事した横須賀市富士見町にて今回は防犯カメラの設置他社で「防犯カメラ専門」の会社数社連絡したそうだが3万~5万円との事でうちに連絡が来ました。
大々的には謳ってませんがうちも防犯カメラやってます。
お客さん、こんな感じでとYouTubeの動画送ってきたのですが・・・自分も良く見る動画で結構、器械の構造関係はためになるので見てるのだが施工となると・・・???
特にエアコンの工事は酷過ぎる・・
防犯カメラもPF管コンセントに直接突っ込んでるし・・・
必ず水が入り、そのうち・・・(恐ろしいことに)
結構有名な方らしいが施工の動画はどうかと‥ウンチクだけでいいにだが(自分も参考にしてます)取りあえず、今回は外壁、黒だったのだが自分もすっかり忘れててアイボリー持って行っちゃいました。
お客さん、裏だからそれでも大丈夫との事で施工しちゃいました。
写真解りにくいですが室外コンセントの上に穴を開けそこだけ埋設工事。ちょっとした手間なのですが、これで配線も傷まないし見た目もキレイです。プロはこお言う工事します。実はDC電源コードも延長で使ってますのでVVFで伸ばすよりは施工も楽です。
ちょっとした工夫です。