【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

サクッと終わるはずだったのに・・・アンテナ工事

2014年05月16日 20時37分52秒 | アンテナ工事
今日は朝一で、都筑区の新築にてUHFアンテナ工事

東京方面は厳しかったのでランドマーク受信でサイドベース楽勝!!!外の工事はすぐ終わり、家の中でブースターの電源のため分配器探すと!!!

どこにも無い!!!お風呂場の上、点検口3か所・・・お客さんに工務店に電話してもらい、場所聞くと丁度、引っ越し荷物で隠れて見えなかった棚にコンセントと電話線の穴とラン、そして同軸が一本っと出てる????同軸の先っぽにメモらしきものが「分配器IN」と書かれてる????

コンセントカバー外し、中見てみると・・・ありました!!コンセントBOX壊して無理やり4分配器入れ込んでる!!!

ただここで疑問が???ブースターの電源取り付けるのにもう一本同軸を突っ込まなければならないのだが・・・使っちゃうと電話線の入り口が(光もしかり)無くなっちゃう!!!とりあえず工事はして後で電気屋に出口直してもらうことに

電気屋が悪いのか設計が悪いのか・・・・お客さん曰く「入居してクレームだらけなんです!!一番びっくりしたのは住所間違えて登記されてました!!」との事

ラン配線も入ってたけど・・・ランの先っぽ、お風呂場にも点検口にもどこにもなかったけど・・・まだまだ出てきそうな新築でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もせっせとアンテナ工事!!

2014年05月15日 21時58分36秒 | アンテナ工事
今日は午前中、南区井土ヶ谷下町にてアンテナ撤去と新たにUHfとBSアンテナの新規取付工事

会社の事務所なのだが、すでにアンテナは途中で折れて倒れっぱなし・・・

トタン屋根で立て直すのは困難だったのでサイドべーすにて取付!!

2階の事務所に直接配線だったのでブースターも付けず、ランドマーク受信でバッチリでした!!

その後、高津区諏訪のアパートにてBSアンテナが倒れたとの事で伺う

行くと、確かに支線が切れて倒れちゃってる!!!こちらもトタン屋根でかなり広いのでまた建てても倒れそうなので壁面付けにしようとお客さんに相談したら、

隣のマンションもお客様の持ち物らしく「こっちもそのうちBS付けたいんですけど・・」との事以前、管理会社の電気屋さんに頼んだら、配線がどうのこうのでお金もかかるしやめたほうがいいと言われたそう!!

せっかくなので、隣のマンションにBSアンテナ移動させ、2分配し、マンション側のブースターもBS対応にし、室内チェックも行い、両方の建物でBSも視聴できるようにしときました!!!

このマンションのアンテナは、地デジ対応を管理会社で行ったとの事だが・・・ま~デタラメ!!14素子の家庭用アンテナ2本付けておまけに、必要のないブースターが一個余分に付いてました。前置ブースターのつもりらしいが、まったく意味が無い・・・

料金も、30分の一ほどで済んだかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みなのに、朝から電話がひきりなし!!アンテナ工事

2014年05月14日 15時24分40秒 | アンテナ工事
今日は定休日でゆっくり寝ていたら!!!朝から電話がひきりなし!!!!

数十件かかってきて、すべてのお客さんが「1,4chが映らない!!」との事!!!

奥さんに聞いたら、家も8:00頃1,4ch映らなかったとの事!??昼には映っており、お客さんに電話すると

みなさん、家と一緒で現在現てるとの事・・・

さっそく、総務省電話し尋ねると「現在そういった受信報告はされてません!!」との事で・・・さすがお役所・・・

とりあえず、件数が多すぎるので、地デジの詳しい部署に連絡し、返答くれと言うと。10分もしないうちに連絡あり

「午前中、8時前後、千葉と横浜方面において混信がありまして・・・・」オイオイ、あったんじゃね~か!!!

自分電話したのが14:00以降・・・・どうなってるんだ総務省の連絡網は!!!

あげくの果てに「自然現象ですので・・・」だって!!!!訳の分からない御託並べてたが、自然現象、混信!!!!絶対人為的な障害だ!!!

お役所のゆうことやることは、ホント信用ならん!!!税金の無駄遣いだ!!!!

さすがに全国区的な問題ではないから何も報道されないけど(
(どうもランド受信のみの模様)、現場の人間にとっては命取り!!!とりあえず現場行ってきちゃっただよ!!!

休みかえせ~!!総務省!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄目業者は何時までたってもダメダメだね・・アンテナ工事

2014年05月09日 17時19分02秒 | アンテナ工事
今日は朝一で、瀬谷区瀬谷にてUHFとBSアンテナの新規工事

ここは、数週間前にうちに連絡来たが、料金が高いとの事で他社に工事依頼した模様・・・

そのあげく、他社(ネットのスポンサーサイトによく出てる)で、なぜか埼玉から来て、アンテナは撤去したが、こう配がキツく工事は出来ないと帰った模様!!

料金安く謳ってて、見積もり無料との事でお客さん呼んだみたいなのだが、値段言う前にとっととアンテナ撤去され、しぶしぶお金払った模様・・・

撤去代5000円(税別)安い!!!しかしからくりが・・・出張料5000円~!!!〆て1万云千円!!!

そしてお客さん、その日からTV見れず・・・オイオイ・・・せめてアンテナ建ててけや!!!
        
自分、屋根上登ると四方に支線の残骸!!!こんなんでお金貰えるんだからいい商売だわ!!

ちなみにうちと似ている・・・プロだそうです・・・最近どこもかしこも、5年保証謳ってるけど、保障内容どこも詳しく書いてない!!

たしか以前うちでブログに乗せたが5年保証の保証書置いてって2年で連絡付かなくなった会社あったけど・・・しかも小さく「天災は保障外」

じゃ、何保障すんの5年間?!意味不明・・・その会社が名前変えただけとかで、なければよいが・・・
                  
とりあえず、自分もプロなので、そのプロが出来ないと帰った屋根登り施工しときました!!何度もゆうようですがプロが出来ないと言って帰ったところをプロである自分がプロらしく、サクッと終わらせました。元有った支線の残骸もプロの仕事の後ですが、プロらしく、みっともないのですべて撤去しときました。

プロが来た後に、呼ばれて出来なかった場所やっちゃう自分は、プロの上になっちゃうのかな??出来ればプロとゆう言葉を軽々しく謳ってもらいたくないのだが・・・こんな自分もまだまだ未熟者なので・・・・

その後、港南区上永谷にてBSアンテナが突然映らなくなったとの事で伺う・・・これは単純にお客様の施工ミス・・・アンテナがずれてました

5分で完了!!!全ての要因確認し、サクッと終わらす!!!しつこいようですが、これがプロです。
        
その後、保土ヶ谷区初音ヶ丘にて、以前方向調整のみしたお客さんところで、時折BSも地デジも見れなくなるとの事で伺う・・・うちで施工してないので、とりあえずBSは単独に付けさせていただき、(電話ではBSだけ見れなくなるとの事だったので)その後、地デジも同時に見れなくなるとの事だったので、配線のジョイント部分も調べてみる。

既に垂れ下がっていて、ジョイント部分は垂直についてる!!引き抜くと多少湿気が・・・まだ焦げ付いてないのでジョイントやり直し、配線の中の水分が飛べば、問題なくなるだろう。

今日は、馬鹿な業者の後始末してきたが、実はもう一軒、朝、知り合いの電気屋さんから電話が!!

「うちで施工し、ダクト穴もあけといたのに、量販店の業者来たら、取り付けられない!!と言われ帰られちゃった!!助けて!!」との事

話を聞くと、在来工法の鉄筋とのハイブリット構造で筋違(鉄)の構造上、多少エアコンの穴が中央になるとの事。水勾配もできてるし電気屋さんはアタフタ「施主さんからクレームになっやった!!」

との事・・・技術も知識も無い業者が勝手にお客さんに話すとこんな大げさなことになってしまう・・・とりあえず来週、サクッとうちで取り付け行くことに。

施主も、サクッとうちで取り付けちゃったら、その後、その量販店でエアコンは買うのだろうか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする