18日早朝、河口湖か都留のインターチェンジを朝九時
までに抜けなければ、ETCの早朝割引が使えません、不
況の折の高速代金半額は、とても私的には嬉しいのです。
そして9時3分前に都留インターに到着、料金は¥750
でした、ETC様様です。
都留インターから富士吉田に向かう道すがら、とても綺
麗な紅葉と富士山が目に映ります、そうだ、富士山観に
行こう、其処から今日のとても清々しい、時間の始まり
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/6aa35018eb6438336daa85f028755918.jpg)
久し振りにマジマジと見た、傘を被った富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/845076fa592ef9fd4345b7fa98a16574.jpg)
赤色の濃い紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/d57da5d592682a7815e269275a574cc4.jpg)
子供の頃映画館で見た、富士山頂のDomeが此処に在り
ます。ハラハラ、ドキドキしながら、見たのを憶えて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/7208cf1f49cbe6528511479bcbeeda7b.jpg)
小学校の遠足で行った、鐘山の滝です、小学校の卒業
式の後に、皆で行ったような気がします、私の記憶を
思い起こすのに必ず出てくる、重要なキーワードの一
つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/aa797fc48c1981c52beffd921be178f3.jpg)
鐘山の滝、何時の間にか小さく縮んだ様な気がします。
滝の後ろに洞窟が在って、宝物が埋まって居ると信じ
て居ました。
そして夜、棟一君と勝安君と武田君の家で宴会です。
棟一君の奥さんの差し入れて呉れた『おすいとん』が
嬉しいです、昼間に母や叔父とたらふく食べて居るの
でお腹はそんなに空いて居ませんが、それでも食べま
す、丼に一杯食べて、残りはTakeOutしておどろで食
べます、そして圧巻は白菜の漬物、旨いなーとシミジ
ミと語って仕舞うほど旨いです、寒く待って薄氷が張
るようになると、シュワーとして、、、考えただけで
涎が出て来ます、次回訪れるのが楽しみです。
親切にして頂いて嬉しいです、心から感謝し
ます。
までに抜けなければ、ETCの早朝割引が使えません、不
況の折の高速代金半額は、とても私的には嬉しいのです。
そして9時3分前に都留インターに到着、料金は¥750
でした、ETC様様です。
都留インターから富士吉田に向かう道すがら、とても綺
麗な紅葉と富士山が目に映ります、そうだ、富士山観に
行こう、其処から今日のとても清々しい、時間の始まり
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/6aa35018eb6438336daa85f028755918.jpg)
久し振りにマジマジと見た、傘を被った富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/845076fa592ef9fd4345b7fa98a16574.jpg)
赤色の濃い紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/d57da5d592682a7815e269275a574cc4.jpg)
子供の頃映画館で見た、富士山頂のDomeが此処に在り
ます。ハラハラ、ドキドキしながら、見たのを憶えて
います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/7208cf1f49cbe6528511479bcbeeda7b.jpg)
小学校の遠足で行った、鐘山の滝です、小学校の卒業
式の後に、皆で行ったような気がします、私の記憶を
思い起こすのに必ず出てくる、重要なキーワードの一
つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/aa797fc48c1981c52beffd921be178f3.jpg)
鐘山の滝、何時の間にか小さく縮んだ様な気がします。
滝の後ろに洞窟が在って、宝物が埋まって居ると信じ
て居ました。
そして夜、棟一君と勝安君と武田君の家で宴会です。
棟一君の奥さんの差し入れて呉れた『おすいとん』が
嬉しいです、昼間に母や叔父とたらふく食べて居るの
でお腹はそんなに空いて居ませんが、それでも食べま
す、丼に一杯食べて、残りはTakeOutしておどろで食
べます、そして圧巻は白菜の漬物、旨いなーとシミジ
ミと語って仕舞うほど旨いです、寒く待って薄氷が張
るようになると、シュワーとして、、、考えただけで
涎が出て来ます、次回訪れるのが楽しみです。
親切にして頂いて嬉しいです、心から感謝し
ます。
去年のこの時期は、幼馴染みの訃報でblueでした。
東京タワーも思いの外青く見えました。
昨夜の東京タワーは、青いのですが、青が薄い様な気がします。
今夜は、其の東京タワーのViewSpotの案内をしましょう。
芝公園のお馴染みの場所です。
東京タワーのViewSpotの代表ポイントです。
芝公園から左側に大回りをして、東京プリンスの裏側に向かう道です。
有名な、芝増上寺越のタワーです。
静かで、暗くて東京都港区だとは思えません。
私の父は、重度の糖尿病でした、背中に出来た傷は、何をしても完治しませんでした、足の裏に出来た傷は骨が見える程でした、そして最後には右足を切断してしまいました、『腕は大丈夫?』と言う私の問い掛けに、『買って貰った時計が出来なくなるから気を付ける』と笑って答えて居たのが心に残ります、私の人生の中で、本当に悲しくて辛い記憶です。
blueの東京タワーを見る度に幼馴染みと、父を想います。
東京は銀杏の町です、多くの町の街路樹に銀杏が
植えられています。
銀杏にも雌雄が在ってこの季節に実を付ける物も
有ります、私は詳しくは判りません。
種でしたらキット雄の実だと勝手に思い込んで居ます。
私はこの銀杏の実を封筒に入れて、電子レンジで2分程
チンして、塩を振って食べます、旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/a57a39e80b7c697011a40f53bfb00204.jpg)
銀杏も美味しいですが、多くの観光客が余り知らない
初秋の浅草寺の画像を掲載しましょう。
浅草と言えば、仲見世に六区ですよね、でもね、浅草
寺の庭も良いもんですよ、余り一般公開しないので知
らない人も多いのですが、チョット素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/5d73894759fa68f42fce0e3ebb0b6ebe.jpg)
静かな佇まいですは、この裏側が六区や花屋敷だとは
知ってはいても信じられません。
本当に静かです。
機会が在ったら是非観て下さい、是から素敵だと思います。
植えられています。
銀杏にも雌雄が在ってこの季節に実を付ける物も
有ります、私は詳しくは判りません。
種でしたらキット雄の実だと勝手に思い込んで居ます。
私はこの銀杏の実を封筒に入れて、電子レンジで2分程
チンして、塩を振って食べます、旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/a57a39e80b7c697011a40f53bfb00204.jpg)
銀杏も美味しいですが、多くの観光客が余り知らない
初秋の浅草寺の画像を掲載しましょう。
浅草と言えば、仲見世に六区ですよね、でもね、浅草
寺の庭も良いもんですよ、余り一般公開しないので知
らない人も多いのですが、チョット素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/5d73894759fa68f42fce0e3ebb0b6ebe.jpg)
静かな佇まいですは、この裏側が六区や花屋敷だとは
知ってはいても信じられません。
本当に静かです。
機会が在ったら是非観て下さい、是から素敵だと思います。