a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

iPadの使い方を考える

2018-03-25 23:11:16 | ガジェット
週末は久し振りにいつものショートコースでゴルフして、ちょっとコツを掴みかけてきたので終わってから夜にレンジで練習してきました。久し振りにゴルフやりまくったなと思います。
最近は寒かったのとうまくいかないので嫌になりかけていたゴルフでしたが、始めた頃に手に取った教本をもう一度見直して初心に返って練習しました。今後は基本を実直に小まめに練習しようと思います。

最近になって会社からiPad(9.7インチ)が支給されたので、どうやって実務に生かすべきかを思考錯誤しております。
Dropboxなんかのファイル共有系ソフトと組み合わせてってのも考えたのですが、セキュリティ面でまだちょっと不安がないこともないのでやめておきました。無難にiCloud Driveでマイファイルをどこででも参照、編集できるようにしていこうかな。

やっぱこういうタブレット系のデバイスが便利なのはプレゼンテーションとか、ペーパーレス化して行くときとかなんでしょう。
画面が大きくて見やすいのは地味に便利だと思ってます。このサイズならカタログデータなども持ち運べる。大量のカタログを持ち歩かなくても済むというのは良いと思われます。

あと、商品説明の動画なども用意しておけば出先でもパッと開いて見せたりということも出来るから、そういう使い方も良いかも。こうして考えただけでも実際結構あるんだよな。実戦投入が楽しみだ。

ちなみに今回支給されたiPadは、セルラーモデルでドコモの回線も入っていました。Wi-Fiが飛んでいなくても出先で仕事やプレゼンが出来るのは良いですね。
ただパケットの制限はもちろんあるのであんまりガリガリ使い過ぎると上限に行っちゃうそうです。動画データとかはプレゼン用にローカルに入れておいたほうが良さそうだ。

文字入力についてはタブレットのバーチャルキーボードの方が慣れればスマホのフリック入力よりは速く出来るみたいです。慣れるまでが大変ですが、出先で日報作成くらいはこなせるように頑張って慣れておきたいと思います。

っていうかやっぱりRetinaディスプレイは綺麗すぎるよなぁ。RetinaじゃないMacBook Airでユーザーだった時は、ノーマル液晶でも十分綺麗やろって思っていましたが一度Retinaを見ちゃうともうダメですね。それくらい綺麗。
コメント    この記事についてブログを書く
« 2018年を迎えて | トップ | ツール・ド・にし阿波エントリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガジェット」カテゴリの最新記事