NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

アメリカ籍記者、北に抑留

2009年03月20日 | 朝米関係関連消息


美 女記者 2人豆満江隣近で取材中 北に抑留

アメリカ国籍の女記者 2人が北朝鮮と中国接近地域で取材途中、北側に抑留された.

北朝鮮消息筋は 19日 “2〜3日朝中接境地帯である豆満江隣近で、アメリカ国籍の女記者 2人が取材途中北朝鮮政府に抑留されて現在調査を受けている”と言った.

他の消息筋は “3人取材していたが、1人は逃げ 2人だけつかまった”と “記者らは現場で北脱出者問題を取材中だった”と言った. また他の消息筋は “抑留された記者たちは、韓国、中国係アメリカ人と分かった”と言った.

記者らは北朝鮮政府要員の制止要求にも、撮影など取材活動を続け、抑留されたと伝えられた. 外交消息筋は “北朝鮮軍が無理やり女記者たちを連れて行かなかった”とも言った.

これに関してニューヨークタイムズ(NYT) インターネット版は、この日抑留記者が韓国係 un A Leeと、中国係 Laura Lingと報道した. NYTはこれらが 17日午前、北朝鮮国境守備隊によって中国人ガイド及び他の韓国人と一緒に逮捕されたと、人権活動家などの消息筋を引用して伝えた.

抑留記者たちの取材活動を助けた韓国人・千牧師は “少なくとも三人以上が北朝鮮軍に抑留された”と言った. 彼は 17日午前 6時彼らと最後に通話したし, 通話過程であまり国境に近付かないでねと注意を与えたが、人々が欲張ったようだと言った.

アメリカは事件発生直後ニューヨークチャンネルを通じて北朝鮮側に ‘速やかな釈放’を要請したが, 北側はいまだに沈黙している. アメリカ国務省の一管理はこの日、米国籍の女記者 2人が北朝鮮に抑留されたと憂慮を表明, 中国政府とともに記者らの安全可否を確認中と明らかにした.

外交消息筋は “すごい背景があって起った事件ではなく、あくまでも偶発的な事件”と “外交的に解決されることを期待する”と言った.









最新の画像もっと見る

コメントを投稿