マカピー? マカピ? どっちでしょ?
今夜のNHKのうたコンで、ソフィアの松岡さんが「時の過ぎゆくままに」をカバーすると聞いていましたが、ジュリーの歌唱映像が流れたそうで・・ 見ていませんでした、残念😓
松岡さんのお母さんがジュリーのファンだったそうで、司会の谷原さんのお母さんもジュリーファンだったそうです。見逃したのは仕方がない、NHKプラスで見ます。
うたコンを見ずに、西田敏行さんのお別れ会の番組を見ていました。
つい最近、西田さんが猪八戒役の、再放送の西遊記を全部見終わったところです。孫悟空との調子のよいやりとりの多くは、二人のアドリブだったと、堺さんが話していました。西遊記の映像が沢山流れたのは、それくらい西田さんの代表作であるということなんだと思いました。
最後の方では、堺さん、サリー、タローさんの3人が並んで写っていて、タローさんも親しかったのね。画像はジュリ友さんから頂きました。
弔辞で三谷幸喜さんが、「人情味の有るサラ金屋の役を・・」と読み上げたので、思わず「太陽を盗んだ男」かと思ってしまった(笑) いやいや「淋しいのはお前だけじゃない」(1982年)の役柄らしいです(^^; このドラマは見ていたのに、大衆演劇の場面しか記憶に残っていません。
直接の絡みはありませんが、ジュリーと一緒なら「山河燃ゆ」が有りました。見るたびに毎度、当時の市川染五郎さんと西田さんは、なんて似てない兄弟なんだ!と思いましたよ~😓
2月19日~24日まで、梅田阪急でキルト展が開催されます。キルト作家の多田紀子さんのジュリーのTOKIOの作品が展示されるそうです。
三浦百恵さんの作品も展示されるそうです。
ちけっとピアのリセールが6月に終了するという、ヤフーニュースがあったそうですが、正しくはチケットピアではなく、チケトレのリセールサービスが終了するそうです。とJ友さんから教えて頂きました。(チケトラはチケットピアが管理運営しているそうで、紛らわしかったですが、ひとまず安心しました)