テレ朝「路線バスで寄り道の旅」は、明日 4月2日(火)19:00〜放送です。
TV朝日を見ていたら、何度も番組の宣伝映像が流れたので、楽しみになりました(^-^)
今日から始まった朝ドラ「虎に翼」面白そうです(^-^) 女としての悔しさを、たっぷりと主人公は味わいながら、進んでいくんでしょうね。
先月で終った「ヴギウギ」は、レビューシーンがとても楽しかったです。スズ子の引退に関しては、もう少し深堀して欲しかった気はしました。この番組のお陰でOSK(梅丸歌劇団)に脚光が当たって良かった。
そういえば、2019年11月に笠置シヅ子さんを主役にした舞台を見ました。シナリオは、マキノのぞみさん。何がビックリしたって、途中でザ・タイガースの「シーサイドバウンド」が流れたから。なんでや~? なんで、ザ・タイガース?? 笠置シヅ子と関係ありそうにないやんか?
朝ドラ「オードリー」の再放送も始まりました。
舟木一夫さんの演じるクリキンは、あの時代劇スターがモデルかな、と思ったりして。舟木さんは、毎年 神戸国際会館や大阪フェスで公演を行い、東京フォーラムでも開催されていました。ジュリーよりも年上で、東京フォーラムで出来る歌手って、少ないんじゃないだろうか?スゴイナと思いました。少し前までは、神戸もフェスも2回公演でしたよ!
先日の東映映画村潜入ツアーで、参加者が「オードリー」の撮影は太秦の松竹撮影所だと言った方がいて、この方、かなりの朝ドラフリークに違いない。私はてっきり東映と思っていたけど。太秦にはかつて大映と松竹の撮影所もあり、「オードリー」の大京映画のモデルは70年代に倒産した大映で、朝ドラの撮影は松竹撮影所で行われたそうです。確かに、TV画像の橋は東映映画村の橋とは違ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます