saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

②(2月22日)倉敷市民会館「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月23日 20時26分23秒 | コンサート・ライブ

今日は福岡、無事にライブが終わったようですね!!

倉敷2列のJ友さんから、さらにパールハーバーの時のレポを頂きました。有難うございます(^-^)


ジュリーが、パールハーバーの間奏の時に振り向いてパワーアップするように腕で煽る→ そのまま指揮をして歌へ→ コーラスも凄い👏
パールハーバーが終わって、次はイソノミヤなのに、長田さんがジェラシーのギターを。
長田さんの間違いに、しばらくどうしたものか・・状態に→ 有太さんが止めて、長田さんが「すみません❢」と言って→ ジュリーがふふっと笑って場が和んだ(^^♪
こんな感じだったと思います😌
友達のお陰で2列のお席を頂けたので、長田さんの「すみません」も聞こえました😌



長田さんの「すみません」が聞こえましたか(^-^) さすがの席ですね!!

フジイケンジさんがインスタで『やっと初日、楽しかった!沢田研二さんのバンドでギターが弾けるなんて、生きる喜び!どうぞよろしくお願いします。楽しみだなー。』と語っておられたそうです。

J友さん曰く、『ジュリーとフジイさんで、Wケンジですね』には、笑ってしまいました(^^ゞ Wケンジって知っていますか??(笑)

ジュリーが噴水を吹き上げた時に、前の皆さんが競って手を伸ばしているのが後ろから見えました。ステージと近そうだったので、きっと噴水を受け止めることができたでしょうね。

MCでは殆ど方が着席しているのに、ごく少数の方が立っていました。後ろの席の方は座って欲しかったでしょうね。もう遠慮なく、座って下さいと声をかけても良さそうな。周りの方と合わせることも考えて頂きたいです。

田名部真理さんX

会場でご挨拶をさせていただきました。

耳のピアスがレコード!可愛い❤ 今の若い人はCDさえ知らないそうで・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵(2月22日)倉敷市民会館「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月23日 01時29分23秒 | コンサート・ライブ

倉敷のコンサートに行くのは、私は2008年の「還暦だぞ!! ROCK'N ROLL MARCH」コンサート以来です。てっきり今回の倉敷市民会館と同じだと思っていたのですが、前回は倉敷市芸文館 ホール (岡山県)だったそうです。(場所はどちらも倉敷美観地区に近い)

前回の2008年の「還暦だぞ!! ROCK'N ROLL MARCH」は、ヒット曲が満載のライブが楽しくて楽しくて、ジュリーへの思いで頭が沸騰してしまった わたくし。ジュリーに逢いたくてたまらなくなって、後からチケットを取り、1人で倉敷に向かいました。

その時に初めてお会いしたジュリ友さん達との出会いも有って、倉敷は本当に思い出が深い場所、今回の期待も高まるというものです。

会館自体は昔に建ったらしく、かなり古そうな感じはしました。

席は26列の端っこですが、前が階段で遮るものがありません。あいにく風邪ひき状態なので、座ったままでも大丈夫そうです。

ステージ上の蝋梅の樹が変わっていました。左の蝋梅に加えて、右にそれよりも少し小さめの蝋梅の樹が増えて2本になっていました。左側の蝋梅も枝が以前よりも長く伸びたようで、ライブの最中には、先に付いた蝋梅が赤く光って輝いていました。演出が華やかになったようです。

登場したジュリーは、シュッとして痩せてカッコイイ~ 髪は本当に白くなりましたね。

今日は声もひときわ良いわぁ~ 昔よりも力強くなった声に甘さとジュリー独特の透明な硬質さ ああ・・ ジュリーの声だわ! 今年で77歳になるなんて思えない。でも、歌詞間違いがかなり多いのはどうしたことでしょうか これは気になりました

『倉敷に来たのは前はいつだったか?100年ぶりくらい?』前に来たのは2008年だから、17年ぶりですよ、ジュリー。

私はよく見えていなかったのですが、隣のJ友さんが「パールハーバーの時にジュリーが腕を回して怒っていなかった?」と言われたのですが、よく分かりませんでした。

見ていると「パールハーバー・ラブストーリー」の途中でジュリーは、後ろをクルリと振り向いて指揮者になり力強く腕で指揮。

それに触発されたのか音もコーラスも、いつもよりもパワーアップした感じ いつもと違う!!(私はまだ3回目だけれど)音はよくわからない私でも、今夜のパールハーバーが違うことはわかりました。

長田さんがジャーン♬と調子よくギターを弾いていたら、ジュリーが後ろを振り向いて中断。音が止まってしまい あれあれ?曲を間違えていたようです。

後で2列目のJ友さんに、どうでしたか?とお尋ねしてみました。

『最高でした 何度もサングラス越しに目が合いました!何度も目の前で立ち止まって歌ってくれました😜
(腕を回した)真相はわかりませんが、多分テンポが遅かったのか、全体的にバンドのスケールが小さかったのか、もっともっとパワーアップを要求してたように感じました。
その流れで(パールハーバーで)指揮をしたのかなと😌 指揮はめちゃめちゃ上手でしたよ👍

指示をしたあと指揮したり、長田さんが間違えたとき、すべてはこの夜にのあと、イソノミヤなのに、ジェラシーの演奏をしばらくして、やっと斉藤有太さんが止めました。

パールハーバーは指揮のあとコーラスが大きくなりました。ちょっと間があったけど、笑って場を嫌なムードにさせないジュリー、大人な振る舞いですね。心のなかではヒヤヒヤしました🤣
ジュリーのお声は絶好調 最高でした👍 隣のお若い女子が、ステージに登場したジュリーを見て、カッコいい〜って言ってました👏』

どうも有難うございます ジュリーは最後までパワフルな歌声で、足踏みなど動きも軽かったです

残念ですが、今回はあんまりMCは覚えられず いい加減ですが。。

倉敷に来たのは前はいつだったか?100年ぶりくらい? 
上着の襟の具合?がどうも体に合わない。すぐに上がってしまう。何度も直してもらうけど・・洋服と日本人の体形は合わないから。前は早川君に衣装を作ってもらったけれど、今は新宿の伊勢丹のメンズ館を全部見て回って、服を探すのが楽しみ。(2着目は伊勢丹で買ったらしい)1万歩くらい歩いている。

自転車に乗ったおばちゃんは危ない、足がつかないのに乗っている。真横を通って危なくてアホか!と言いたくなるが、声でバレたら困るので我慢している。

昔は革靴を履いていたが、今は履きやすい靴に。関西と関東はエスカレーターの立ち方が違う。関西はどっちだった?歩く鋪道というのがあるけど、そこを歩いてもいいんですよ。友人に東京ドームはいっぱいになるのは無理と言われた。普通はゲストをよぶのだろうけど、それはしたくない。願掛けで酒を断った。今でも節制している、お酒を毎日は飲まない。気をつけている。などと話していました。

ライトが創り出す魔訶不思議な文様が会場全体を包み込んで、観客はどこか別の異世界に誘われていくような気もするステージでした。会場整理の若いコンサートスタッフの男性が、思わずジュリーの歌声にリズムをとっているのが見えました(^^)

もう少し思い出せたらまた追加します

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高杉セブンさんへ、ココロノート有りました

2025年02月22日 15時58分28秒 | ジュリー

ココロノート

売っています。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年2月森本太郎ライブ~ザ・タイガースデビューから58年を迎えて~ &日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで」開催は明日迄

2025年02月22日 08時37分15秒 | ザ・タイガース(GS)

「日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで」開催は明日迄です。

井出 靖 @yasushiide

·井出靖が収集した日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで- 2025年2月19日(水)- 2025年2月23日(日) 会場:目黒区美術館区民ギャラリー 開館時間 午前11時-午後6時 入場料 1,000円 この数年、The Beach Galleryにて何度か開催し大好評頂いていた、日本のロックポスター展の新たな試みです。
 
※しょうこさんから、『アッコ中身の濃い、ロック好きにはたまらない展示内容でした。ジュリー・ショーケンのポスターは目玉のようで、数点展示してありました!』とコメントを頂きました(^^)


2月21日のタローさんのタクトでのライブに、ジュリ友さんが参加されたそうです。早速、ライブレポを頂きました。有難うございます(^^♪

2025年2月森本太郎ライブ~ザ・タイガースデビューから58年を迎えて~

2025年2月森本太郎ライブ – Rock Candy

ライブでは、パッチの話が出たそうです(笑) それはもちろん、ジュリーが神奈川県民会館の4日のMCで、タローくんにパッチを履かせたいと話したからですよね!ジュリーのパッチはユニクロ??



(J友さんより)

タクトのタローライブに行って来ました😜 (取り敢えず、覚えてるトコだけですが)
MCでは…
やはりパッチの話が出て、関東と関西では、モモヒキとパッチとか言い方が違うとか、ステテコは植木さんが着てる物〰️とか😅
ジュリーは、どんなん履いてるか知らん? 多分、ユニクロ(笑)のファンの声に、今度ジュリーにどんなんか見せて貰うとタロー😅

今日、サリーに、タクトに来ない?と言ったら都合が悪いと。
食事会の時に言うの忘れてて、2日前に言うたから〰️💦だって😲
歳とったら昔話ばかりで〰️(笑) それが愉しいのよ。でも、みんな忘れてて話が合わない(笑) ピーなんかタイガースは4年間だったからね―💦 みんなバラバラ(笑)
タイガースの思い出話のトークショーなら、ナンボでもあって時間が足りんよなぁ…に、みんな拍手(マジウケる)
セトリは、誰かがUPしてくれると思います😜
グッズの宣伝やらも(笑)
自分のグループでのCDの曲 (私は結構好きです)4曲と、タイガース時代の洋楽を。

2部は、鉄板のタイガースの曲(※記憶間違いはあるかも・・)
僕のマリー、真っ赤なジャケット、銀河のロマンス、青い鳥、裸足で、君だけに愛を、シーサイドバウンド、CCC… だったかな?

現在、スーパースターは、お休み中です💦 なのでバンドは、仁さんのお知り合いの人達です。ドラムの人は、紅白でも(誰か忘れましたが)バックで出たそうです。ピーのファン?でサイン貰って大喜びしたそうです。今日はタローさんに「ピーからパールのドラムセット欲しい、とダメ元で言ってみたら(笑)」と、かまわれてましたよ。タローさんも、仁さんと仲良しのギターの人にLIVE中に、🎸をネダッていました(笑)



 

ライブは、即SOLD OUTしたそうです。

レポを有難うございました♬

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーのライブ広告

2025年02月21日 23時11分47秒 | コンサート・ライブ

待ちかねていたジュリーさまからの葉書が届きました。

埼玉の大宮ソニックシティが久しぶりにありますね。このホールには、さいたまスーパーアリーナのドタキャン後の2019年の振替公演で、チケットを譲って頂いたので初めて行きました。大宮は盛り上がりが凄いんです!とJ友さんが熱を込めて語っておられたとうり、熱い熱いライブでした。最近、大宮では開催がないということだったので、関東近辺のジュリーファンの方は大いに沸いておられるのでは(^^♪ 大宮のライブの前に川越をブラブラ歩いたことも良い思い出です。

今回もチケットを取るのは間違いなく厳しそうですが、関西方面に申し込みをするつもりです。ファニーチェ堺は初めての会館で楽しみですが、まずは当選をしないとね・・😓

ジュリ友さんから、新聞広告の画像を送って頂きました。もちろん上の松山千春が目当てではありません😓 9900円。 その下

沢田研二LIVE2025、高知県立県民文化ホール。ジュリーの広告が松山千春より小さいのが気になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーからのお誘いはまだ届きません

2025年02月20日 20時55分09秒 | コンサート・ライブ

ジュリーからのお誘いは、うちにはまだ届いていませんが、オフィシャルにアップされましたね!沢田研二オフィシャル

ヤフーニュースにも

沢田研二 LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』、全国ツアースケジュール第3弾発表!(チケットぴあ) - Yahoo!ニュース

沢田研二 LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』、全国ツアースケジュール第3弾発表!(チケットぴあ) - Yahoo!ニュース

今年も1月17日の大阪公演を皮切りに、新たなバンドメンバーで全国ツアー「LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」のスタートを切った沢田研二。6月27日(金)の神奈川公演まで発表され...

Yahoo!ニュース

 

今年も1月17日の大阪公演を皮切りに、新たなバンドメンバーで全国ツアー「LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』」のスタートを切った沢田研二。6月27日(金)の神奈川公演まで発表されていたが、このたび新たに12カ所の追加公演が発表された。

今回発表の第3弾は、6月14日(土)高知・高知県立県民文化ホールから11月1日(土)山梨・YCC県民文化ホールまでの12公演。メンバーは同じく、古田たかし(ds)、富倉安生(b)、長田進(g)、真壁陽平/フジイケンジ(g ※Wキャスト)、斎藤有太(key)を迎え、新たなバンドサウンドで全国を駆け巡る。

チケットは、2月22日(土)昼12:00よりオフィシャル先行(抽選)受付を開始。

<公演情報>
沢田研二 LIVE 2025『霜柱と蝋梅の森』



玄米さんからNHK100年の映像のリンクを教えて頂きました。改めて貼ります。

下のリンクをクリックして、下にスクロール

「サザンオールスターズ 神様からの贈り物」

放送100年 | NHK

放送100年 | NHK

NHKの放送100年に関する番組・イベントなどの情報をお届けします。

 

 

 

布袋寅泰さんが、ジュリーのことを語っています。

 

布袋寅泰、来年開校の音楽専門校“特別顧問”に就任 入学検討者に特別授業「失敗する勇気は大事だと思います」 | WEBザテレビジョン

ギタリストの布袋寅泰が、2月18日に都内で開催された「バンタンミュージックアカデミー POWERED...

WEBザテレビジョン

 

もともとピアノやエレクトーンを弾いていたという布袋は、14歳のころにギターと出合ったそうで「当時の日本の歌謡界、テレビで流れているのは沢田研二さんやCharさん、すごくロックを感じるアーティストが多くて(影響されて)。まず音を聞くことから始めて、ある日楽器屋さんでエレクトリックギターに恋をしてですね。手に入れてギターを始めました」と述懐。

 

CANDYさんのX

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK放送100年関連番組テーマソングに、ジュリーの映像

2025年02月20日 00時05分45秒 | ジュリー

そろそろ ジュリー様から、後半のツアーのハガキが届きそうと思っていたら、関東のジュリ友さんには届いたそうです。例年はお休みの8月にもライブが有るとか。 明日はうちにも届くかしらん?公式にもアップされるかな。



ジュリ友さんから、サザンオールスターズが歌う、NHKの放送100年関連番組テーマソングにジュリーの映像が写りました、と聞いていましたが、午後11時25分頃に放送されたのを見ることが出来ました。

ジュリーの映像は少しだけでしたが。


 

放送100年 | NHK

放送100年 | NHK

NHKの放送100年に関する番組・イベントなどの情報をお届けします。

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカピーと西田敏行さん

2025年02月19日 07時02分01秒 | TV、ラジオ

マカピー? マカピ? どっちでしょ?


今夜のNHKのうたコンで、ソフィアの松岡さんが「時の過ぎゆくままに」をカバーすると聞いていましたが、ジュリーの歌唱映像が流れたそうで・・ 見ていませんでした、残念😓 

松岡さんのお母さんがジュリーのファンだったそうで、司会の谷原さんのお母さんもジュリーファンだったそうです。見逃したのは仕方がない、NHKプラスで見ます。

うたコンを見ずに、西田敏行さんのお別れ会の番組を見ていました。

つい最近、西田さんが猪八戒役の、再放送の西遊記を全部見終わったところです。孫悟空との調子のよいやりとりの多くは、二人のアドリブだったと、堺さんが話していました。西遊記の映像が沢山流れたのは、それくらい西田さんの代表作であるということなんだと思いました。

最後の方では、堺さん、サリー、タローさんの3人が並んで写っていて、タローさんも親しかったのね。画像はジュリ友さんから頂きました。

弔辞で三谷幸喜さんが、「人情味の有るサラ金屋の役を・・」と読み上げたので、思わず「太陽を盗んだ男」かと思ってしまった(笑) いやいや「淋しいのはお前だけじゃない」(1982年)の役柄らしいです(^^; このドラマは見ていたのに、大衆演劇の場面しか記憶に残っていません。

直接の絡みはありませんが、ジュリーと一緒なら「山河燃ゆ」が有りました。見るたびに毎度、当時の市川染五郎さんと西田さんは、なんて似てない兄弟なんだ!と思いましたよ~😓



2月19日~24日まで、梅田阪急でキルト展が開催されます。キルト作家の多田紀子さんのジュリーのTOKIOの作品が展示されるそうです。

 

セッセキルトフェスティバル2025 | 阪急うめだ本店 | 阪急百貨店

阪急うめだ本店『セッセキルトフェスティバル2025』は2月19日(水)から9階催場で開催。全国各地の33のショップと人気キルターたちの、オリジナルキットや“私が好きなもの”...

阪急百貨店

 

三浦百恵さんの作品も展示されるそうです。


ちけっとピアのリセールが6月に終了するという、ヤフーニュースがあったそうですが、正しくはチケットピアではなく、チケトレのリセールサービスが終了するそうです。とJ友さんから教えて頂きました。(チケトラはチケットピアが管理運営しているそうで、紛らわしかったですが、ひとまず安心しました)

 

チケトレ|音楽業界公認-公式チケットトレードリセール

チケトレ|音楽業界公認-公式チケットトレードリセール

【音楽業界公認】「チケトレ」は、すべてのエンターテインメントを楽しみたい人のための公式チケットトレードリセールサービスです。登録は無料!「チケトレ」は音楽業界で...

公式チケトレ

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリーのポスター収録「日本のロックポスター展 1969年から1986年まで」公式図録申し込みは本日迄 

2025年02月18日 09時36分41秒 | ジュリー

とり急ぎお知らせです。玄米さんより、情報を頂きました。


(玄米さんより) 2025-02-18 00:07:00
saoさん、こんばんは。
気になるイベントを見つけたので、取り急ぎお知らせします。

タイトルが「井出靖が収集した日本のロックポスター展 1969年から1986年まで」 
2月19日から東京の目黒区美術館区民ギャラリーで開催されるそうです。

で、公式図録を紹介しているXがこちら。https://x.com/yasushiide/status/1890316480950030633
見ていると、ジュリーのポスターが何枚か出てきます。裕也さんやPYGも😃✨

なぜ取り急ぎかというと、この図録の予約受付が2月18日の23時59分までだからです。一般書店での販売は予定されていないとのこと。

予約ページがこちら。https://grandgallerystore.com/items/679c7525a3990704921726b3
442点中ジュリーのポスターは数点、価格は4950円するので、わざわざ買おうと思う方はあまりいないかもしれませんが😅

お時間があったら、上記のXでジュリーのポスターが何枚見つけられるか、チャレンジしてみてください😊
Xを改めて見てみると、20秒のところから数ページ分ジュリーが続いていますね。48秒にPYG。
井上さんのウォーターバンドも見つけました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②(2月16日)栃木県総合文化センター「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」

2025年02月17日 09時57分06秒 | コンサート・ライブ

J友さんから、昨日に続いて栃木のライブレポを頂きました(^^)

客席から、「マカピー❗️」という声が聞こえて来たそうです。やっぱりバンドのファンの方も参加されていますね♬

(2月16日)栃木県総合文化センター「沢田研二LIVE2025 霜柱と蝋梅の森」その②です。



(渋姐さんより)

本日、栃木の私的ツボは「ジェラシーが濡れてゆく」でした🎶
冒頭の
「バツの悪い変化さ
 いつもより感じるなんて愛のせいじゃないから」
のところに、後半の「少し手遅れみたいさ〜」を歌ってしまいましたが、何事もなかったように、入れ替えていました。
最近、この曲が入ったCDを運転中に聴いていたので気が付きました💡
歌っている最中のジュリーの脳内はどうなっているのか(?)

報告は前後になりますが、ジュリー・メンバー登場の時から、ジュリー❗️は勿論のことですが「マカピー❗️」も聞こえました。
又々、外部からファンが増えてきそうな、チケット争奪戦に関しては、微妙な心境です。

客席左側一例に、白髪の体格の良さそうな男性が、もうノリノリで、指さしやら完璧で楽しそうでした💃
ジュリーも気になるのか、結構近くに寄ってましたね。
ただ、惜しかったのは、彼がフンコーし過ぎていたのか、手拍子が時々合っていませんでした。
若い頃のジュリーなら「あんた合ってへんで」と言ったかも?

今回のツアーは、今日でやっと2回目です。
これからの進化が楽しみなツアーです❣️



どうも有難うございました(^^)

 

本日の「カーネーション」は1970年、サイケ、ヒッピーの時代です。冒頭に、ザ・タイガースの「C・C・C」が流れました♬ 年代的にはGSは下火の頃ですが・・

ジュリーを模したと思われる、ジョニーも登場しました。かかとの高さ15センチの靴を履かされているそうです(^^;

六角さんも

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする