明日、4月1日から放送、朝ドラ「オードリー」
但し、ジュリーの演じる麻生先生の出番はすぐには有りません。
数か月たってからです。
佐々木蔵之介さんの出演も、それほど多くは有りません。
連続テレビ小説 オードリー
放送年度:2000年度
京都・太秦。産みの親と育ての親、2人の母に育てられ、アメリカ帰りの父からは“オードリー”と呼ばれて育った佐々木美月。映画に興味を持ち、両親の反対を押し切って大部屋女優に。その後、挫折を経て映画監督になるまでを、戦後の映画・テレビの歴史を重ねて描いた。
作:大石静。音楽:溝口肇。語り:岡本綾。
出演:岡本綾、大竹しのぶ、賀来千香子、段田安則、長嶋一茂、佐々木蔵之介、堺雅人、國村隼、沢田研二、舟木一夫、林与一、藤山直美ほか。
放送予定: 2024年4月1日(月曜日)から
放送時間:
NHKBS・BSプレミアム4K: 毎週月曜日から土曜日の午前7時15分から午前7時30分
NHKBS: 毎週日曜日の午前8時から午前9時30分(1週間分6話連続)
BSプレミアム4K: 毎週日曜日の午前10時から午前11時30分(1週間分6話連続)
※下のサイトに詳しくドラマについて書いてありますが、ジュリーの話題は少ないです。
上のサイトを閲覧していたら、少しづつ「オードリー」の記憶が蘇りました。大京映画のモデルは大映かなとか、舟木一夫さんも時代劇スター役で出ていたとか。
ジュリーの好きな曲ランキング、11位以下の曲がアップされました。
テレ朝「路線バスで寄り道の旅」は
4月2日(火)19:00〜放送です。
2000年のジュリー。パリを25年ぶりに再訪する。ドラマチックな年でした。2週間後の長野公演が楽しみです。
舟木一夫さんは、時代劇の大スター役でした。出番は少なかったですが、役のモデルは誰かな?と考えるのも面白いです。
私的には、とても印象深い朝ドラでした。あまり視聴率はふるわなかったそうですが、後のスター俳優たちを輩出している点は大きいです。
長野のジュリーライブは、もうすぐ!楽しんでください♬