けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

今日の走行距離は70.87です。

2006年10月28日 22時32分24秒 | BD-1と小径車
今日は狭山湖を走った後、嫁が健康診断に出かけ1時に帰ってきたので、パワー軒で醤油とんこつラーメンを食べ(にぼしスープがうまい)いつものごとくタマサイにいきました。会社の先輩も土曜はタマサイだ!と言っていたので電話してみるとYS Parkにいるとのこと、先輩もこちらに走ってくるとのことだったので走って合流。先輩にBD-1を貸し自分は先輩の自転車に(ドロップハンドルなので走ってて恐かったです)先輩はBD-1を気に入ったみたいだ。自分がBD-1いいですよとず~っと言っていたので先輩も影響されたのかボーナスが入ったら07モデルのスタンダードを買うとのこと。YSParkに寄りBD-1やパーツを見た後(自分とまったく同じBD-1が3台もあるんだよな。)ここにはポリッシュのBD-1のカプレオバージョンもありました。話しながら京王競輪まで行き解散しました。その後自分は自分の家の方面にタマサイを走りました。夕焼けがキレイでした。BD-1で走ると時間がゆっくり流れているような感じです。気楽に楽しくサイクリングな感じでこれもまた楽しいです。明日はタマサイか、気分が乗れば輪行で荒川サイクリングコースです。

BD-1で狭山湖

2006年10月28日 10時11分41秒 | BD-1と小径車
今日は朝6:30に起きて狭山湖にBD-1で行きました。感想は走ってて安定性はあるが,小径タイヤなので失速しやすいです。それとギヤが9速なので、ちょうどいい重さのギアが無い時が結構ありました。軽くて小さいので取り回しは良かったです。21.87Km走ったのですが結構疲れました。マウンテンバイクとは違う走りでこれもまたいい感じです。でも試乗車とは走りは違う気がします。試乗車はもっと重心が低い感じがしました。サスが違うせいかもしれません。また試乗車と違いは小さい振動はソフトな感じでこっちの方がいいです。小径車に乗ってメットかぶって走るのは恥ずかしいですね。でももしもの為に、なるべくメットはかぶろうと思います。色はあらためてみるとちょっとじじくさい色です。スタンダードモデルのブルーの方がよかったかな~って気もします。