今日の朝、白いBD-1が会社に入って行きました。思わず、「あ、BD-1」と声が出てしまいました(はずかしかった)乗っている人よりもBD-1に目が行ってたので、どんな感じの人が乗ってたかは分からなかったです。(男の方だったと思いますが)で、昼休みに会社の先輩と、駐車場に見に行くことに。先輩は見間違えじゃないの~って言ってましたが、赤いスプリングをはっきり見てたので、絶対BD-1だと自信がありました。探してみると、やっぱりありました。プジョーのBD-1。止まっているプジョーを、間近で見るのは初めてです。グリップシフトで7段かな?ギアの表示パネルは四角いやつでサドルとペダルは替えてましたね。それ以外はノーマルっぽい感じでした(本当に交換したパーツがそれだけかは初めてみたので推測ですが) リアのエストラマーは赤いやつでした。フレームは結構きれいでした。今度乗っているところを見かけたら勇気を出して声をかけてみたいですね。で、BD-1プジョーについて、いろいろ聞いてみたいです。そうそうBD-1プジョーですが、以前多摩サイに行く途中、立川で、青いのを見かけました。まるでカワセ
ミのような、きれいな青い色で感動しました。また見てみたいです。
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
はたして現在の順位はいかに?
ミのような、きれいな青い色で感動しました。また見てみたいです。
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
はたして現在の順位はいかに?
今使っているのはFINISH LINE KryTech(写真はブレブレですが)お特用サイズをサイクルベースあさひで購入(ブログに書かれている方がいました。)これを使う前までは国産の安いスプレーオイルを使っていたのだが、チェーンがすぐ汚れてさわるとベタベタになって汚れも落ちにくく漕ぎも重いし、輪行時にもバッグに付くと、いまいちだったので、、、色々ネットを探しているうちにこれを見つけました。違うオイルからこれに切り替える一番最初は、チェーンについたオイルをキレイに取り除いてから(パーツクリーナーや灯油できれいになります。それか新しいチェーンに替えるという手も。。。新しいチェーンにも多少オイルが付いているのでこれもパーツクリーナ等でとった方がいい)使った方がいいとのこと。チェーンにこのオイルを付ける時は自分はスポイトに吸ってに付けています。これをつけたら漕ぎが軽くなりました。チェーンやスプロケに汚れがつくのですが(ついてもめちゃくちゃきたなくならない。)チェーンを触って手に付いてもベタベタしないし(手に付いたら中性洗剤で落ちます。指紋に汚れが残りますが)結構気に入って使っています。難点はココナッツオイルのニオイがすることですね。
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
はたして現在の順位はいかに?
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
はたして現在の順位はいかに?