はるばる海浜幕張の幕張メッセまで行ってきましたよ。自分は10時ちょっと過ぎにたどり着きました。会社の先輩はもっと早く着いたらしく会場に入っているみたい。先輩の携帯電話に電話しましたが出ないので留守電に入れて、しかたなく一人で目当てのBD-1を見に行きました。わくわく
オレンジとイエローのBD-1は参考出品とのこと値段は、な、なんと30万位しました。色がとってもキレイです。
ブルーは今年のモデルです。これも色がキレイですね。
欲しいのはこれです。BD-1モノコックBK!黒は黒でもツヤツヤの黒でした。やはりいいな。あ~欲しい。ブレーキレバーもシフターもLXです。
で、モノコックを試乗しました。(BD-1モノコックBKでないのが残念だが)う~ん、モノコックは去年の自転車ショーでも乗ったんですけど、やはり走りが安定してていいですね。
タイレルにも乗りました。カッコいい自転車です。走りも速いです。
次はジャイアントのエスケープミニRSリアサスが効いていい感じです。
以前すごく欲しかったBMCにも乗りました。ロードは速い!そして安定した走り、いやぁ~いいですね。こりゃ。ロード熱が再熱か!ヤバイヤバイ
BMCと言えばやはりこの部分でしょう。カッコいいし振動も逃がしてくれるし、すばらしいです。
あこがれのLOOKにも乗りました。(写真のモデルでは無いんですが)人気があり並んで待ちました。その中でも一番並んでいないモデルの場所に並びました。走っている人がなかなか戻ってきません。っていうか待っているから長く感じるのか?そして、試乗している人が戻ってきました。試乗コースで乗ってみるとフルカーボンなためか、しなっているのか固さが無く走ってみるとホント軽くて自転車が無いような走りです。体が浮いて飛んでいるような感じです。すごいです。値段から言って、自分には買えるレベルじゃないのですが、正直言うと、ほ、欲しいです。これ。
クワハラさんです。ハンドルの幅が狭いのが気に入って試乗しました。(ガープも乗りたかったが人気があり乗れませんでした。)店員さんにフリーハブじゃないけど大丈夫ですか?と言われましたが、だ、だ、いじょうぶですよと、行って乗りましたが、初めて乗るフリーハブじゃない自転車。足を止めてもペダルが止まらないわけで、ピストバイクってこういうのかと、、、初めて乗れて良かったです。
ブルーノさんです。試乗車が無いのが残念。乗りたかったなぁ~
フィジィークさんです。(読み方あってる?)サドルが沢山!
ブロンクスさんです。超有名老舗の皮サドルブランドこっちもサドルが沢山!
最後に乗ったのがストライダー。これいいです。乗ってて楽しいです。なんか未来少年コナンの足だけロボットに乗っている感じが、、、ってロボットに乗ったこと無いですが、自転車とは違う乗り味です。これ欲しいな。バージョン5.0と3.3に乗ったのですが断然5.0がいいです。イスが座り心地いいです。
サイクルモードでびっくりしたのは小径車の本に良く載っている有名自転車店の店主さんや自転車メーカーを起業された方々がブースにいたり、会場で見かけたりしたのでびっくりしました。写真の撮影にも快く応じて下さったりしてホントありがとうございました。
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
なんか最近あきらめ気味です。
はたして現在の順位はいかに?
オレンジとイエローのBD-1は参考出品とのこと値段は、な、なんと30万位しました。色がとってもキレイです。
ブルーは今年のモデルです。これも色がキレイですね。
欲しいのはこれです。BD-1モノコックBK!黒は黒でもツヤツヤの黒でした。やはりいいな。あ~欲しい。ブレーキレバーもシフターもLXです。
で、モノコックを試乗しました。(BD-1モノコックBKでないのが残念だが)う~ん、モノコックは去年の自転車ショーでも乗ったんですけど、やはり走りが安定してていいですね。
タイレルにも乗りました。カッコいい自転車です。走りも速いです。
次はジャイアントのエスケープミニRSリアサスが効いていい感じです。
以前すごく欲しかったBMCにも乗りました。ロードは速い!そして安定した走り、いやぁ~いいですね。こりゃ。ロード熱が再熱か!ヤバイヤバイ
BMCと言えばやはりこの部分でしょう。カッコいいし振動も逃がしてくれるし、すばらしいです。
あこがれのLOOKにも乗りました。(写真のモデルでは無いんですが)人気があり並んで待ちました。その中でも一番並んでいないモデルの場所に並びました。走っている人がなかなか戻ってきません。っていうか待っているから長く感じるのか?そして、試乗している人が戻ってきました。試乗コースで乗ってみるとフルカーボンなためか、しなっているのか固さが無く走ってみるとホント軽くて自転車が無いような走りです。体が浮いて飛んでいるような感じです。すごいです。値段から言って、自分には買えるレベルじゃないのですが、正直言うと、ほ、欲しいです。これ。
クワハラさんです。ハンドルの幅が狭いのが気に入って試乗しました。(ガープも乗りたかったが人気があり乗れませんでした。)店員さんにフリーハブじゃないけど大丈夫ですか?と言われましたが、だ、だ、いじょうぶですよと、行って乗りましたが、初めて乗るフリーハブじゃない自転車。足を止めてもペダルが止まらないわけで、ピストバイクってこういうのかと、、、初めて乗れて良かったです。
ブルーノさんです。試乗車が無いのが残念。乗りたかったなぁ~
フィジィークさんです。(読み方あってる?)サドルが沢山!
ブロンクスさんです。超有名老舗の皮サドルブランドこっちもサドルが沢山!
最後に乗ったのがストライダー。これいいです。乗ってて楽しいです。なんか未来少年コナンの足だけロボットに乗っている感じが、、、ってロボットに乗ったこと無いですが、自転車とは違う乗り味です。これ欲しいな。バージョン5.0と3.3に乗ったのですが断然5.0がいいです。イスが座り心地いいです。
サイクルモードでびっくりしたのは小径車の本に良く載っている有名自転車店の店主さんや自転車メーカーを起業された方々がブースにいたり、会場で見かけたりしたのでびっくりしました。写真の撮影にも快く応じて下さったりしてホントありがとうございました。
モノコックBK購入について嫁から出された条件とは!
ブログ村の自転車ブログランキングで1位になること。
なんか最近あきらめ気味です。
はたして現在の順位はいかに?