けいの日記

休みがいちばん楽しいですね。

どこですか?オオタカ!

2008年09月16日 21時32分13秒 | バードウォッチングとカワセミ
昨日の続きです。

R山に行くときは自転車です。砂利道や土の尾根道を走って行くので、MTBで行ってます。タイヤはアスファルト用なので、ちょっと走りにくいですな。(ブロックタイヤの方がいいかもしれませんが走った後、ブロックタイヤだと洗うのが大変なので)
ペットボトルはこの位置が飲む時に取りやすいです。



で今回メインの話。親切で面白いおじさんから「タカみたかい?」と聞かたれたので「見てません~」と答えたら

この写真からオオタカの居る場所が分かったら、すごいです。(長年野鳥をやっていると分かるようになるのでしょうか?)


「みてごらん」とフィールドスコープで見せてくれました。「腹が白いだろう、オオタカだよ。」と
さすがフィールドスコープですこの写真よりはっきり鮮明にオオタカが見えました。

300mmの一眼ではこれが限界です。(鉄塔のてっぺんの真ん中よりちょっと左寄りにいるのがオオタカです。)


別なおじさんが、タカが居なくてもいつでも鉄塔を見てしまうといっていたのも、うなづけます。自分も会社帰り鉄塔を見てしまいました。それと、自分は高所恐怖症で無理ですが鉄塔に登ってどう見えるかちょっと見てみたい気がします。できればタカのように遠くが良く見える目で見て見たいです。

仲良く飛んでいます。野鳥に詳しいおじさんの話だとオオタカのカップルかも?とのことです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ