今日はちょっと風邪っぽかったのですが、気合いで野鳥撮影に出掛けました。前回に引き続きR山公園です。現地に到着した所、以前カワセミ撮影で何回かお会いした面白おじさんがいました。お互いこんな所で会うなんて!とビックリでした。この面白おじさんは、思い出すと数日後会うんですよ。今回もこの間みつさんと、お会いした時に、面白おじさんどうして居るんだろう~と話していたのでした。MK公園で面白おじさんに再会した時も同じような感じだったような。。。びっくりです!
面白おじさんは最初に見た時はコンデジにテレコンだったんですが、今回は40D+EF100-400LISでした。かなりグレードアップしています。まぁ自分も面白おじさんに会った時はα200+シグマの安レンズ100-300mmだったので。。。野鳥撮影しているとだんだんカメラがグレードアップしていきますね。このことは以前みつさんも言われてました。
今日は人が多かったです。
今日は良くヤマガラが現れました。。。


そして、タカが現れました。。。トビっぽいですね。


ハチクマでしょうか


ちいさいのはツミ?ハイタカ?アカハラダカ?識別が難しいですね。

これはタカではありません。

ウロコ雲です。秋の空ですね。

飛行機が飛んで行きました。S池公園で見た飛行機と同じですね。

今日はタカが複数羽飛んだりと結構タカが見れました。しかし結構遠かったですね。もっと近くを飛んでくれればいいんですけどね。
残念ながらみつさんはカメラが壊れてしまって来る事が出来ませんでした。カメラが壊れてしまったのは本当にショックだと思います。修理代があまりかからなければいいのですが、、、早くカメラを治してまた一緒に撮影出来る事を楽しみにしています。
前回烏骨鶏をみた場所で烏骨鶏の羽がバラバラ沢山落ちていました。犬に襲われたような事を話している方がいました。なんか自然の厳しさを感じました。
次回は、ここに来るか多摩川でも散策してみようと思います。会社の先輩は先週モズを写されていたのでうらやましいです。多摩川に行けば色々野鳥が撮影できそうな気がするのですがどうでしょう。。。

面白おじさんは最初に見た時はコンデジにテレコンだったんですが、今回は40D+EF100-400LISでした。かなりグレードアップしています。まぁ自分も面白おじさんに会った時はα200+シグマの安レンズ100-300mmだったので。。。野鳥撮影しているとだんだんカメラがグレードアップしていきますね。このことは以前みつさんも言われてました。
今日は人が多かったです。
今日は良くヤマガラが現れました。。。
そして、タカが現れました。。。トビっぽいですね。
ハチクマでしょうか
ちいさいのはツミ?ハイタカ?アカハラダカ?識別が難しいですね。
これはタカではありません。
ウロコ雲です。秋の空ですね。
飛行機が飛んで行きました。S池公園で見た飛行機と同じですね。
今日はタカが複数羽飛んだりと結構タカが見れました。しかし結構遠かったですね。もっと近くを飛んでくれればいいんですけどね。
残念ながらみつさんはカメラが壊れてしまって来る事が出来ませんでした。カメラが壊れてしまったのは本当にショックだと思います。修理代があまりかからなければいいのですが、、、早くカメラを治してまた一緒に撮影出来る事を楽しみにしています。
前回烏骨鶏をみた場所で烏骨鶏の羽がバラバラ沢山落ちていました。犬に襲われたような事を話している方がいました。なんか自然の厳しさを感じました。
次回は、ここに来るか多摩川でも散策してみようと思います。会社の先輩は先週モズを写されていたのでうらやましいです。多摩川に行けば色々野鳥が撮影できそうな気がするのですがどうでしょう。。。
