内分泌代謝内科 備忘録

FGF23 関連低リン血症性骨軟化症のシンチグラフィ所見

FGF23 関連低リン血症のシンチグラフィ所見
JMA J 2023; 6: 214-215

67歳の女性が、全身の骨痛と筋力低下を訴えた。検査では、血清アルカリフォスファターゼが高値、補正カルシウムは正常、無機リン酸値は低値であった。

骨シンチグラフィーでは、胸骨、肋軟骨接合部、膝関節に多発性取り込みが認められ、それぞれ「ネクタイ徴候 (tie sign)」、「くる病念珠徴候 (rachitic rosary sign)」、「膝への集積」として知られていた(図1a)。

FGF23 関連低リン血症性骨軟化症のシンチグラフィ所見
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/core/lw/2.0/html/tileshop_pmc/tileshop_pmc_inline.html?title=Click%20on%20image%20to%20zoom&p=PMC3&id=10169269_2433-3298-6-2-0214-g001.jpg

これらの徴候は線維芽細胞増殖因子23(fibroblast growth factor 23: FGF23)関連低リン血症性骨軟化症の特徴であり、血清 FGF23 値は高値(184pg/mL;正常範囲:19.9-52.9pg/mL)であった。

腫瘍による骨軟化症が疑われたが、FGF23 の全身静脈サンプリングと 111In-オクトレオチド・ソマトスタチン受容体シンチグラフィでは腫瘍を同定できなかった。

彼女の症状と骨シンチグラフィーの多発は、積極的なビタミン D とリン酸塩の補充を開始するとほとんど消失した(図1b)。骨シンチグラフィは腫瘍の局在診断には有用ではないが、骨疼痛の病因を鑑別するためには推奨される。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37179728/
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「骨代謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事