サザンな温泉倶楽部

不思議な事ですが、サザンと私は、節目節目で必ず縁があるんです(^^)そんな日常を温泉気分?で、公開しています♪

ひかりのナゾをとけ!!~少年の夢♪

2014年04月20日 19時34分19秒 | 日記

宇宙飛行士 山崎直子さん特別講演「かけがえのない地球~過去・現在そして未来~」会場 松戸市民ホール4月20日は、山崎さんがディスカバリーで、2010年に国際宇宙ステーションから帰還した日で、「松戸宇宙と科学の日」と定めているようです。宇宙って、あこがれですよね(*^^*)
百万円位で行けるなら、行ってみたいなぁ(*^.^*)国際宇宙ステーションで、もし盲腸になったら…

非常用の小さい船で、その日のうちに緊急帰還するそうです(゜ロ゜;ノ)ノ
興味深い話をたくさん聞けました。
宇宙飛行士の話なんて、貴重ですよね(^^)もうひとつの企画。東京大学CASTによる科学実演「怪盗カンデラからの挑戦!~光のナゾをときあかせ~」
東京大学の学生が、演劇風の演出で、科学実験!
煙の輪っかを使った、でんじろうみたいな実験や、LEDライトを使った実験等、年甲斐もなくワクワクしてしまいました(*^.^*)蛍光灯等の白い光は、何種類もの(七色、虹のような)光が交わって出来ているんです。
交わった光を分離させるシート(写真参照)を使用して蛍光灯を見ると、写真のように七色の光が!!(@_@)

私…本日まで知りませんでした(^^)紙コップに、赤青緑の三色のLEDを入れると、白い光になります。

リンゴが赤く見えるのは、赤の光だけリンゴが跳ね返す性質があり、その他の色々な色の光は、吸収するらしいです。白は、全ての色の光を跳ね返し、黒は、全て吸収するようです!!

光のナゾ…勉強になりました。

こういうイベントも楽しめますよ♪(無料だしね)

久し振りに、気分は少年でした(^^)v