
梅は咲いたか♪奴さん♪七福神♪

今日は暖かかった☀
いやいや 暑いくらい💦💦

京浜急行 杉田駅

飲み屋が多い商店街を少し歩きます🚶♂

京浜急行 杉田駅

飲み屋が多い商店街を少し歩きます🚶♂
(ぷらむろーど杉田)

牛頭山 妙法寺

江戸時代の梅林の名所

牛頭山 妙法寺

江戸時代の梅林の名所
しだれ梅等、綺麗な梅が咲いています✨

幻の杉田梅林

幻の杉田梅林
杉田梅まつり✨✨

杉田梅林は、かつては3万6千本の梅があったそうです。

初代歌川広重「武州杉田の梅林」にも描かれています☝️


杉田梅林は、かつては3万6千本の梅があったそうです。

初代歌川広重「武州杉田の梅林」にも描かれています☝️

ここ妙法寺にある牛頭山の山頂には当時の浮世絵スポットがあり、今は少しずつ梅の木を増やしているそう☝️


横浜磯子の根岸湾が一望⚓


境内ではお祭りのイベントをしています(≧∇≦)b

ジャズ・コンサート🎷✨
渡邊純一さん、西山梓さん、宍戸圭介さんによるトリオ演奏♪
定番の名曲から、葉加瀬さんの情熱大陸まで、とても素敵でした👏
渡邊さん、地元の出身らしく、先輩に美空ひばりさんとゆずがいると言っていましたが、磯子地区は音楽の才能がある方々が多いんですね😯

そして地元横浜の伝統芸能も鑑賞出来ました✨

横浜芸者の唄と踊り💃
(何故か鼻の下をのばした住職も参加🤭)

横浜芸妓組合さんのステージライブ

芸者さんのステージを観るのは初めてかも🦆

広重の浮世絵にもありますが、かつてこの地で、この季節に、このように芸者さんの踊りと唄で、同じように梅まつりを楽しんでいたのかと思うと、古の風を感じます🌿

ちょっと我が家からは遠かったけど、来て良かった🙂

横浜芸妓組合さんのステージライブ

芸者さんのステージを観るのは初めてかも🦆

広重の浮世絵にもありますが、かつてこの地で、この季節に、このように芸者さんの踊りと唄で、同じように梅まつりを楽しんでいたのかと思うと、古の風を感じます🌿

ちょっと我が家からは遠かったけど、来て良かった🙂
そんな本日のランチは、杉田駅前のプチショッピングモール「プララ杉田」内のレストランでいただきました(๑´ڡ`๑)

グルメ とよ🍴
いい感じのお店でしょ😌☝️
オーダー スタミナカレー🍛✨大盛り✨

ウマイ❕

ウマイ❕
箸が止まらないウマさ❕(箸じゃなくてスプーンで食べたけど🤭)
ここは、ラーメンや定食も美味しそう😋
ここは、ラーメンや定食も美味しそう😋
大当たり🙆✨

そうそう!
今日は暖かかったのですが、風も半端なく強かった🍃💦
なので、写真のこの位置にいても、お姉さんの白粉?(お化粧)の香りがするんです…
ここで一句
梅の香を 消すよ白粉 横芸妓🙄
すみません🤭💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます