#妙法寺 新着一覧
豆まき-妙法寺
今日は寒い一日だった。2月2日(日)節分。午後に散歩がてら近所にある妙法寺の豆まきを見学。15時スタート時すでに境内は多くの参拝客で埋め尽くされている。「福は内!」の掛け声でいっせいに豆が撒...
歳晩の紅葉【妙法寺】落葉が積もった苔の石段も潤いが必要です
西高東低の冬型の気圧配置が続きます。 関東南部は湿度が低すぎるほどです。
妙法寺
妙法寺駅のリファーレ周辺を散策。山号は如意山または毘沙門山。天平10年(738年)建立の妙法...
祝日のヨガ
アロハ!皆さん、お元気ですか?今日は祝日だったので、Pちゃんと一緒に月曜の朝のヨガクラス...
六甲縦走ひよどり越まで3
今回、六甲縦走路に入ってからの一番の登りがこのあと待っています。妙法寺から高取山までの...
大蔵 妙法寺
本日の世田谷は26℃。風も北寄りの風ですのでかなり涼しいです。(とは言え26℃は夏日です...
「キッチンバーとら」カラオケ大会
神戸市須磨区妙法寺にある「キッチンバーとら」で久しぶりに会う知人親子とカラオケ大会。僕...
あじさい寺 妙法寺
少し予定外に早い天狗から下山となってしまったので…時間が勿体ないな・・・さて?どうする? そう言えば数日前の山...
いろどりは金平糖のように。
続・妙法寺和みの水無月⚫︎たくさんの金平糖のような色とりどりの光景が印象的でした。高円寺...
雨の妙法寺の紫陽花
雨でしたが富士川町の妙法寺へ今年も出でかけました。去年より花が少ない感じがしました。友...
参道の紫陽花。
続・堀之内 妙法寺和みの水無月⚫︎お参りともう一つのお目当て紫陽花の彩りです。本来なら花...