WORKMANのスポーツ用インソールを買ってみました☝️
インソールの違いによって、フィット感やムレの軽減はもちろん、衝撃吸収や体幹バランスにも影響してくるんです。
長時間の運動や立ち仕事をする場合、身体への影響が如実に出るんです☝️
意外としっかりした造りです!
意外としっかりした造りです!
これで980円❕😲👏
さすがWORKMAN😆👍️✨
私の使っているASICSジョギングシューズの、ノーマルなインソールと比べても、見た目で違いがわかります。
左は愛用している、インソールのトップブランド「SIDAS」のインソール。
私の使っているASICSジョギングシューズの、ノーマルなインソールと比べても、見た目で違いがわかります。
左は愛用している、インソールのトップブランド「SIDAS」のインソール。
SIDASのインソールは5000円もするんです!
だけど体幹やバランスが、びっくりする程安定するんです!
なのでジョギングやマラソンをすると、走りやすさはもちろん、疲れにくく、今では無くてはならないと思う程、お気に入りのインソールです🤔☝️
横から見てみると、違いが良くわかります😲☝️
横から見てみると、違いが良くわかります😲☝️
さてさて。
WORKMANのインソールの履き心地はどうでしょうか😌☝️
明日から実際に使ってみます☝️
感想は後日、覚えていたらアップします😁
それと…
今日、こちらの帽子が買って欲しそうにしていたので❔衝動買いしちゃいました🧢✨
足下のインソール!
頭上の帽子!
「頭の先からつま先まで」なんて良く言いますが、頭と足元は大切ですからね~🤔
そんな大切なお買い物は、テラスモール松戸で🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます