
季節外れの暑さの中、第30回手賀沼エコマラソンを何とか完走…🏃♂☀💦💦
精も根も尽き果てました…😵😵😵

体調も良く、足取り軽やかなスタートでしたが、なにせ暑くて2㎞地点で早くも汗をかき出しました…💦

体調も良く、足取り軽やかなスタートでしたが、なにせ暑くて2㎞地点で早くも汗をかき出しました…💦
8㎞地点では、足取りの重さを感じ出し…
13㎞地点(五本松公園)から先は、ほぼ根性だけでのランニング??…💦💦

曙橋(8.8㎞)での給水でポカリが品切れの為、水しか飲めなかったのは痛かった…
(いつもより参加人数少ないんだから、品切れってありえないけどなぁ…)

曙橋付近では、柏紅のN平さんが、ヨサコイを踊って応援されていました🤭
今年は我がチームからの参加は3人だけと、とても少なく、沿道の応援も少なかった…

ゴール後、全国大会でも有名な、市立柏高校吹奏楽部の素晴らしい演奏と歌唱を聴く事が出来ました🎺✨🥁✨🎷✨🪇✨

ゴール後、全国大会でも有名な、市立柏高校吹奏楽部の素晴らしい演奏と歌唱を聴く事が出来ました🎺✨🥁✨🎷✨🪇✨
これには救われたなぁ〜😀👏👏
元気が出ました😙👍
ここでやっと達成感を感じたよ😀✨✨
ありがっと〜う😀👍👍

そんな過去2番目に遅かったネットタイム(グロスでは過去最低)はコチラ☝️

そして足が棒のようになりながら、北柏駅まで歩き、電車に揺られ松戸の日高屋へ🚃

そんな過去2番目に遅かったネットタイム(グロスでは過去最低)はコチラ☝️

そして足が棒のようになりながら、北柏駅まで歩き、電車に揺られ松戸の日高屋へ🚃
美味しい中華でプチ打ち上げ🍺✨🍜✨

その後クレストで汗を流しての帰宅🏠️

その後クレストで汗を流しての帰宅🏠️
帰宅後は、そのままダウンして夕方5時には爆睡…😪😪😪

30回記念大会だったので、ゴール後にタオルをいただきました✨

30回記念大会だったので、ゴール後にタオルをいただきました✨
これは嬉しい🤗✨✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます